海を泳いで遠い島国へ

誰も居ない夜の暗闇の中、前だけを見て俺は長い距離を歩き続けた。今までこんな距離を歩いた経験がなかったので、ひどくくたびれてしまって、一休みしないといけないなと思っていた頃だ。


辺りが明るくなってきた。


夜が明けた時、俺の前には大きな海が見えてきていた。


俺は海辺に向かって歩いていたんだ。

本能的にアザラシは泳げるものなのだと、誰かが言ってたのだが・・俺は泳げるのだろうか?!


試してみよう!!まずは浅いところからだ!!軽く泳ぐ練習を何回かしたら、俺は泳げるようになった。アザラシの本能みたいなものか?息つぎも完璧だ!!


自分自身に感心しながらも、恐怖は頭の片隅から消えずにいる。


海は様々な危険があると聞く。しかし俺には目の前の大海原と、遠くに見える小さな島国らしきものしか見えていなかった。


俺はお腹が減っていたので小さな小魚を捕まえて食べた。


(これが自然界か・・)


(海の中で生きていくのではなく、人間といつか対等に会話がしたい。方法はわからない。)だけど俺は旅をして自分の居場所を見つけようと決めたのさ。


俺は青い海に飛び込み、必死に遠目に見える島国を確認しながら、そこを目指して力の限り泳いだ。


無我夢中で泳いでいたら、疲れてしまった。途中で休憩できるようなスポットを見つけたので、今日はここで休憩して朝を待つ。小さめの無人島のようで、人間も動物も住んではいなさそうだ。


生まれて初めての孤独を味わった気分になった。イルカの親子が俺の前を通り過ぎてゆく。


自然界は、とても厳しい。俺は人間に育てられたからか、人間と対等に会話がしてみたいという気持ちが強い。


船に乗った人間達が俺の横を横切る。

俺の事など誰も見向きもしなくなった。


それはそうと、この場所はとてもいい場所だ。海に浮かぶ小さな島。ゆっくり今夜は眠れるだろう。


そう思った俺は、ヘトヘトになった体を柔らかい砂地の上に横たわらせ、今にも途切れてしまいそうな意識を素直に途切れさせる事にした。眠気に身を委ね、そっと目を閉じたのであった。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る