科学チートで江戸大改革! 俺は田沼意次のブレーンで現代と江戸を行ったり来たり

作者 中七七三/垢のついた夜食

1,175

443人が評価しました

★で称える

レビューを書く

★★★ Excellent!!!

小説は苦手なのですが、たまたまランキング上位にあった当該小説を読み始めたらどハマリ!
江戸時代にも全く興味はなかったのですが
かろうじて知っているキャラクターも出てきたり
なにより勉強になるところが素晴らしい。
「へえ」と思いながら楽しめ、一気に40話まで読んだところで、どうしても高評価をつけたいと思いユーザー登録までしてしまいました。
ビッチが演技だと判明したシーンが個人的に好きです(笑)

★★★ Excellent!!!

昔は、悪代官としての評価だった田沼意次(作中でも言ってますが今は名君だったのではと言われてます)を助演男優に選ぶという異色作。

しかし、その内容はしっかり練られていて読んでいてへーと思うところも多く
読みごたえがあります。

そして興味深いのが、いくつかの話の巻末に参考文献が載っていること。


ビッチとはいえ、京子ちゃんにあんだけ愛されるうらやましいわぁ((

Good!

異世界でチートで無双してチヤホヤされるだけでなく、その状態で現代に戻って無双してチヤホヤという作品が増えてきましたが、本作は「異世界」を「江戸」に置き換えた作品に近いです。

ただ、江戸時代の現地の人にもしっかり活躍のシーンが与えられているので、そこまで痛さを感じることはありませんでした。

現代と江戸を行き来できるので、必要なことは調べ放題だったり、現物も持ち込めるという主人公が輝くために最高に都合の良い設定がありますので、ご都合主義が嫌いな人は厳しいでしょう。
非常の状態の良い大量の裸の小判を問題なく換金されるシーンもあります。普通なら怪しまれて通報されるでしょうなんてツッコミが入れたくなる人も無理でしょう。

序盤で、本作品に合う合わないがはっきりするので、その点も読者に優しいと思います。

蛇足ですが、池波正太郎の剣客商売の某登場人物をモチーフにした(というかほとんどそのまんまかも)キャラが出てくるので、あ…となるかもしれません。

★★ Very Good!!

キャラクターがしっかりと自己主張している作品ですね。
あの意次さんが異常に可愛いです。

気軽に読める内容なので、まず目を通してみてはいかがでしょうか。おすすめです。

個人的意見を述べさせていただくと、現代ヒロイン(?)の暴走やそれに対するツッコミ等、過激になりすぎないようにしてほしいところです(ビニールバットをハリセン程度に抑えてほしい等)。

★★★ Excellent!!!

江戸時代と現在を行ったり来たりして、田沼意次のブレーンとして江戸時代を改革していく物語です。

これが、めちゃくちゃ面白いんです。
チート改革のテンプレに即しながら、江戸時代の色々なネタも仕込まれているし。
あと、主人公以上に平賀源内がチート(笑)

なにより、キャラクター描写がいいですね。
実は一番苦労するのは現在で現金を手に入れる方法のだったりするのも、『なるほど、確かにこの条件ならそうなるな』と思ったりしました。

最新18話まで夜中に一気に読んでしまいました。おかげで寝不足です(^_^;)

続き楽しみにしております!