こないだまでまさに三点リーダを知らなかった者です。
前回参加作品をカクヨムさんに講評していただいたのですが、「三点リーダは二個、「」内の句点は入れないのが流儀です」としっかり書かれてしまい、なおかつ某掲示板にも「三点リーダしか講評しようが無い作品なんか取り上げるな」と微妙なバッシングを受けました_:(´ཀ`」∠):_
調べると児童書は「」内に句点が使われていたり(学習指導要領に沿ってると思われます)、結構こだわりというか宗派がある印象です。
まだまだ知らない世界がありますね。
作者からの返信
達見ゆう先輩は黒板でご一緒しましたね~。
なんだか読まされてしまう文体、
それに加えて
黒板アートは私的に目鱗でした!
と……あああ、今回の内容ご不快なものだった
かもしれません。ごめんなさい……。
私のスタンスは、エッセイに書いております
とおりですので、大丈夫かな……。
思うのです。
カクヨム運営様も、榎本秋先生に物語の作り方
を書いていただく前に、書く時の文章の決まり
的なものをどこかに載せておいていただきたい
と。
そんなレベルいらないだろ、と言われる方が
おられたらこう反論します。
物語の作り方レベルも基礎すぎるから同じだと
思います、と。
今の時点で実際に必要なのは、文章を書くとき
に躓いたらどうするのかだと思うのですが、
やっぱり書き方、書き手のレベルによるんです
かね……ならやはり基礎の最初は文章の書き方
では?
小説の投稿ルールは、教えてもらわないと、
私みたいにわからない子もいるんです!
泣きますよ!!
……参考にするのが公募ガイドでいいんですか?
なんだか私こういう自分は偉そうで嫌です。
でも言いたくなってしまうのです。
……重ねてお詫び申し上げます。
先輩は短編書きさんなのですね、私は完全に
長編書きなのでとても羨ましいです。
今回の作品も最初は16話、次は31話まで
読んでいただけないと、微妙という。
いろいろ考えて頑張ってみます!
カッコで始める時もまるカッコで始める時も文頭あけない派なのですが、まるカッコもあけますの?
作者からの返信
まるカッコは「始め括弧類」なので、カギカッコと
同じ扱いで良いと私は考えます。
そして叶先輩のそのお考えがおそらく一般的です。
あ、もしかして私のエッセイそうなってるのかな(汗
ちなみに、私はW3Cの「日本語組版処理の要件」の
「行頭の始め括弧類の配置方法」の例を見たり、
小学校の教科書が学習面重視で組を変えているのを
某教科書出版社のHPで知って、
こういうのは日本語として正しい間違っている
ではなく目的分野に合わせて、多いのに合わせるのが
正解だと、そこに行ってしまった感じです。
(この発想自体は正しいと思っております)
なので、小説向けの何か良い本は募集中です。
私も実はまだまだ裏で探しているのです。
小説としての正解は教本がどこかにあるんではないかと。
今回の先輩にいただいたご質問も新たな事実が
ありましたら別途報告いたします。
コメントありがとうございます。
こんにちは!実は、このエッセイもすっごく気になっていたんです!!(自分のフォロー数が増えてて、遅くなりました)
「神の味噌汁」が!
英知ケイ様の作品、どれを見てもタグとアオリが最高です。
こちらの本文を拝見しても、内容はとても真面目で役に立つところも多いのに、表現の素晴らしさに声をあげて笑ってしまいました。
作者からの返信
最初のところは、は、反省文ですので!
味噌汁は、おやじギャグ……と思いつつも
アムリタっぽい響きに採用してしまいました。
全然みそじゃないぞ、私。
タグはもう、開き直りの産物です……。
お読みくださり、ありがとうございます。