44:「私がいなけりゃ、文芸部は成り立たない」その7

 文化祭当日のことは、むしろ準備よりも記憶がぼんやりしている。

 部活ではなくクラスのほうの出し物の受付をやってるとき、金銭管理の問題でつねにふたり以上ひとがいないとだめなのに、

 文芸部のほうが気になりすぎて、「シフト、早上がりしていい?」と勝手を言ってクラスメイトの男の子を困らせてしまったことを、なんだか妙に、覚えている。


 そう、この「気になりすぎて」もほんとうは嘘だった。当時は、自覚がなかったけれど。

 べつに心配とか不安とかではなかったのだ。感情が、そういう皮をかぶっていただけで。


 私は文芸部にいたかったのだ。ひとときでも、長く。


 高二の秋。来年は受験だから文化祭は出しものはできないよと言われまくった秋のこと。

 文芸部がもしかしたら永遠ではないのかもしれないなんて、そんな真理に、気づきかけてしまっていたときのこと。


 とりかえしのつかない青春を、自分が送っているという焦燥感。


 そんな、ほんとうはとてもとても、……くだらない気持ちで、

 私は、「私がいなけりゃ、文芸部は成り立たない」と、

 めいっぱいに仕事をして、部長として、そう、部長としてと言えるように、……校内を騒がしくばたばたと走り回っていたのだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る