ラブレター
三行くらいでわかる前回の神薙
克己おじさんに菓子折りのことを聞いた。
凪と克己は不仲。
梵は榮一が嫌い。
○
放課後
楽器と譜面台を担いだ吹奏楽員が、早足で各々の練習場所に向かっていた。
中庭では「もっと声あげろォォォ!!」「オスッ!」「われわれわああああ」と応援部員が声を張り上げていた。
帰宅部員俺はいつも通りの活動を開始しようと――
「ん?」
俺の靴箱に手紙が入っていた。
シチュエーションから、〝 ラブレター〟という文字が脳裏を過る。
だが待て俺。狼狽えるな。
ラブレターにこんな簡素な封筒を使うだろうか。誰かが廊下に落ちていた白い封筒を、俺の下駄箱に突っ込んだのかもしれない。これはきっと、色めき立つ俺を見て、ゲラゲラ笑うイタズラなのだ。
それとも、ガチな方のラブレターなのだろうか。そもそも、学校の知り合いは華燐のみだし、華凛がこんな遠回りな手段を使うとは考え辛い。
じゃあ、知らないクラスメイトが差出人なのだろうか。いやいや、一目惚れされるような顔は持っていないと思う。
扉を閉めて一呼吸。自分の下駄箱であることを再確認して、再び開けてみる。
やはり、封筒はそこに鎮座していた。
「どしたの?」と
「靴箱に手紙が入ってるんだよ」
「ラブレター……――?」
梵は、肉に飢えた猛獣の如きすばやさで、手紙を手にとった。
差出人の名前はないようだった。
「誰からだろうな?」
「
その時、華燐が通りかかった。
「凪君? どうかしたの?」
華燐は図書委員をしている。ブックポストから回収した本を抱えていた。
「丁度いいところに。なあ華燐、これについてなにか知ってるか?」
白封筒をひらひら掲げる。
一瞬の間。
本が滑り落ちた。
「いや、知らないよ……」
とても嘘をついているようには見えなかった。
「そうか、引き止めてすまない」
落ちてしまった本を拾って、差し出す。
○
帰り道。
未だに手紙は開封していなかった。
空に掲げ、光に透かす。
「なーんかコレ、筆文字っぽくないか?」
「呪符でも入ってるんじゃない? きっと開けた瞬間、ちみもーりょーが襲いかかってくるんだよ」
「そんなことになるのはゴメンだなぁ。梵ならこの手紙、開封するか?」
「うぅーん……。気になるから開ける。それでもし、呪符が仕込まれているんじゃなくて、女が書いた手紙だったなら、凪とその女共々祝ってあげるね」
梵は懐刀に手をかけていた。
「呪ってやるの間違いだろ……」
まあ分からなくもない。俺だって、梵が普通の学生をやっていたとして、家に男を連れてきたら「おいおい何だお前おいおいおいどこのどいつだ」と小一時間、問いただしてしまうような気がする。
「――手紙は開けないでおくよ。本当に重要な内容なら、直接伝えに来るだろ」
人間、三十分もすれば忘れるものだ。
「開封しなければ発動しないタイプの呪符なのでは」という梵の目論見が当たっているのか、はたまた本当にただのラブレター(?)なのかはわからないが、手紙は害を成すことなく、カバンと記憶の底に埋もれていった。
○
今は午前零時。怪奇がボチボチ動き始める時間だ。
アパートの階段を降りたところで、気配の薄いなにかがぬっ、と現れた。
背の高い、和装の女だった。トンビコートを着ていて、長い髪は雑に縛られていた。
……誰だ?
「君影⁉」
梵は君影に駆け寄った。
あっ、梵の話に度々出てくる人だ。
一瞬にして犬のようになった梵を、君影はよしよしと撫でていた。
「――
名前を呼ばれ、一瞬ゾッした。俺を知っている人がいると言うのは、なんかこそばゆくもあり、ちょっとした恐怖でもある。
「えっ、いや……」
「やっぱりな……。校門前に私がいたら嫌だろうと思って……」
「私達がおじさん家にいることが分かってたなら、ピンポン押してくれれば良かったのに」
「いや
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます