Ⅳ 願い
家に帰っても、後ろ髪を引かれる様子を見せた花織を、青年は諭した。
「かおるさん、あの男と契約しても、貴女の望みは叶いません。時を操る力も万能ではない。戻した分の時は別のところで進み、進めた分の時は別のところで戻る。辻褄が合うようになっているんです」
俯いたままの少女の手を取り、柔らかく握り込む。冷えた指先に熱がもどるように。
「だから、貴女のおじいさんは、決して生き返らない」
望みを言い当てられた少女が、息を呑む。
「貴女の望みはこれで合っていますか」
もう確認はいらなかったかもしれない。それでも、少女は小さく頷いた。
「……クロさんが、心配してくれてたのは、分かってたよ。初めて会ったときから、悲しそうな顔をしていたから、優しい人だって分かってた。だから、やりたくてもできなかったんだろうなって、分かってた」
ぽつり、ぽつりと紡がれる言葉に、青年は一つ一つ頷いた。少女は涙を溜めた瞳で、青年に請う。
「おじいちゃんを、生き返らせて」
「……できません」
嘘はつけない。そういう性分だからだ。『契約を司る魔人』にできるのは、その名の通り、契約に誠実であることだけ。
今日も青年にできることは少ない。
縋り付く少女の涙を拭い、慰めの言葉をかけて、頭を撫でて、ただそれだけ。
けれど全て、青年が少女に初めてしてやれることだった。
***
「ねえ、クロさん」
「何ですか」
「ごめんね」
青年は微笑んで首を振る。これが青年の役目だ。
少女が大人になるまで世話を焼き、幸せになれるよう見守り、心からの願いをひとつ叶える。
なかなかに達成が難しい内容だと気付いたのは、契約が成立した後だった。
老人の地下室には、契約内容を検討するメモが多数残されていた。遺していく孫娘が危害を加えられぬように、途中で見限ったり手放したりされぬようにと考え抜かれていた。流石に、数多の魔人を召喚してきた魔術師なだけはある。
今は亡き契約主に思いを馳せ、青年は少女の背中を撫でた。
「クロさん」
「何でしょう」
「……お腹すいた」
「それは良かった」
或る魔人の話 土佐岡マキ @t_osa_oca
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます