20.子育てスライム

『ふい~、ここら辺まで来たら大丈夫かな?』


「う、うん」


 ボクは今、フェリに抱えられて町の広場まで来ていた。

 なぜ抱えられてるのかっていうと、スライムがダッシュで跳ねてたら目立つから。

 しかもフェリに抱えられることによって、ボクが安全なスライムであることのアピールになる。

 更にフェリも、モンスターを抱えることによって変な輩から声を掛けられないで済む。

 一石三鳥である! ふはははは!


『さて、これからどうしよっかー?』


「どう……?」


『ほら、ボクが一緒にいるっていっても、ボクスライムだからさ。フェリがちゃんと生活できるようにしてあげたいところなんだけど、ボク弱いし、他の人間と話せないし、お金も家も無いし。どうやって生計立てようかなーって』


「せいけい……」


『要するに、どうやってお金を稼いで、暮らす場所を手に入れるかってことね!』


「うん、お金と居場所、必要だと思う……」


『だよね!』


 ――ぽいんぽいん!


 まずはお金かなぁ。

 ボクは何でも食べられるし、ほとんど疲れないし、一人なら逃げるのもカンタン。

 でも今はフェリと一緒だ。

 なら、ちゃんと町で生きる方法を考えなきゃいけないよね。


 といっても、ブラックスライムになって便利なスキルを覚えたけど、しょせんボクはスライム。

 これでモンスターを狩りまくれるわけでもない。

 スライムのボクが仕事に就けるわけもないし、フェリだって幼すぎて雇ってくれるところを探すのは大変だろうしなぁ……。


 ん、待てよ?

 二人セットなら……アリかもしれない!


『ねぇ、フェリ。冒険者登録しよっか!』


「ぼうけん者……モンスターとか、かる?」


『直接はあんまり倒せないかも。でも他にも細々こまごまとした依頼クエストもあるし、ボクたちでも出来るものがあると思う。何より、「魔物遣いテイマー」としての身分証がもらえるよ!』


「テイマーって、マモノを使う人……? ぼく、使えないよ……?」


『ボクがいるじゃーん! ボクってば、冒険者の間じゃとっても重宝されるスライムなんだからねっ♪』


 ――ぷるるるんっ


 そう、ボクが考えた作戦は、フェリをテイマーとして冒険者に登録して、ボクがブラックスライム(荷物持ち)として働くというものだ。

 いわゆるポーターってやつだね。

 戦闘では役に立たないけど、荷物持ちだけでも需要がある……はず!

 少なくとも、子供が一人で働いたりスライムが一匹で狩りをするよりは、実入りが良いはずだよね。


 それに、ちょっとずつでも実績を積めば、いつかフェリが一人立ちすることもできるかもしれないしね。

 ボクは子供の将来をちゃーんと考える、かしこき親スライムなのだ!


「ニイムは、ぼく使ってないよ? ニイムは……友、達……?」


 そこ疑問符なのねっ!

 いやまぁ、お互いがお互いの保護者のような、ビミョーな関係だけどさぁ~。


『そこは、えーと……ボクらのことを他の人にも分かりやすくするため、かな? テイマーとその従魔じゅうまってことにしておいたら、他の人たちがすぐ納得して安心してくれる。色んなことがスムーズになるよ!』


「そう、なんだ……。じゃあ、それでも良い」


『ようっし! じゃあ冒険者ギルドに行って登録しよう。たぶん、登録自体はボクたちでもできるはずだから』


「ん、わかった」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る