応援コメント

第1934話 車内にて」への応援コメント

  • こういうときにジェイソンさんの話を出さないと宇部ッソンじゃないやい!そして引き当てる運の強さも宇部ッソン。

    チクトクとはポイントが増える方法が違うので全く同じことは出来ませんが、引きつけてブフー!もあるのでなんとも言えませんね。まあ5秒動きがなければ次に進むと思いますけど。誤字は、あそこ文字出す文化じゃないよね? ポイントが必要な人の動画はダンスや歌、簡単料理動画とかが主流だよね。嘘ついてない?その人。

    作家の誤字はやっちゃいけないですよね。カクヨムは誤字修正報告機能無いですし、あっても無くてもわざわざ労力かけて報告してくれる優しい人なんて希ですよ。相当な固定ファンでしょうね。
    そして見直せば見直すほど生まれてくる誤字誤用……やつらは無限に存在する……

    作者からの返信

    きつねのなにか様

    いやー、神がかってました。一番いいやつ(たぶん)当てましたよイッヒッヒ。

    チックタックの文字はなんか、テロップとか、言ってたかな?なんかよくわからないけど、そういうところでやるみたいです。

    誤字は作家はやっちゃ駄目ですね。なのに、やるつもりなくても出ちゃう( ;∀;)
    私、ほんと読者の皆さんに助けられてますよ。みんな教えてくれる……!馬鹿な私のためにありがとうございます……!( ;∀;)


  • 編集済

     松清先生、間もなくこちらのエッセイ、8万PVに達しますよ?
     決定的瞬間をスクショ出来るか?

     昨日、フレディさん(エルム街の悪夢の)を調べてたら、美少女フィギュア化されてるらしくて、ジェイソンさんも、その少し前(といっても数年前の話ですが)に美少女フィギュア化されていると。
     日本人は何でも美少女にしてしまいますね★
     私が一番驚いたのは、『ごきチャ』という某嫌われ者昆虫が美少女化した漫画ですね☆
     まあ、美少女というか、かわいい感じ?

     >天然ドジっ娘かと思ったら、実はバリバリの養殖だったんですよ。この場合『養殖』で合ってます?

     天然ドジっ娘はわかりますが、養殖ドジっ娘?
     誰かがドジっ娘を育てている訳じゃないからな〜。いや、そのバズらせTikTokerの方が育てているのかな?
     その放送から数日間、わざと誤字らせた動画が増えてたりして。

     誤字に関しては、言いたいことは色々あるけれど★
     書籍化とかプロの小説家を目指す総ての方に言いたい!
     せめて、賞とかコンテストに応募する作品は、投稿する前に10回は誤字チェックとかしなさいよ!
     それで誤字とかは、ぐっと減らせると思います。
     そして、投稿した後も、一度や二度は見返してみるべきなんじゃないかな?

     担当の編集者がついていないうちは、自分で見直すしかないんだから。
     『誤字チェックは校正さんにお任せ♪』って言える立場になるまでは、自分で頑張れ〜!
     誤字がないからといって、受賞することはないかもしれない。
     でも、誤字が多いという理由で落とされることはあり得ると思いますよ?

     松清先生は、書籍化とかプロを目指す方なので、誤字なんかで選考委員の印象を悪くするのはもったいないです。
     担当編集さんとか、校正の方が付くようになるまでは、御自身で。
     私も、もし見つけたらお知らせ致しますね。

     追伸
     今見たら、8万PV超えてた☆
     おめでとうございます♪
     決定的瞬間はスクショ出来ましたでしょうか?

    作者からの返信

    魔女っ子★ゆきちゃん様

    お風呂から上がり、こちらのコメントを見てすぐにPVチェックしたんですけど、まさかの80001PVで!( ;∀;)
    1逃すところがもう私だなって!!!!( ;∀;)

    ほんともう誤字に関してはいつもいつも見つけていただいてすみません!ありがとうございますっ!( ;∀;)
    一応、何度も読んでるし、チェックしてるはずなんですけど、どうしてまだあるんだ……!

    私の場合、読み返す→もっと良い表現を思いついて修正する→前のをちゃんと消し切れていない、っていうのも結構ありますね。余計なことしなきゃいいのにほんと……( ;∀;)

    日本人、何でも美少女にしますからね。私は艦これもかなりびっくりしましたよ。嘘だろ、戦艦も餌食になんのかよ、って。

    編集済
  • そっかー! 誤字れば指摘でコメント数が——!!

    ……ってやらなくても、わたしも誤字が多いです。毎回あります。ないとびっくりするくらい。もう誤字を指摘してもらうの待ちですから。それで完成するから。

    作者からの返信

    竹神チエ様

    そうです、誤字ればコメント数が――!

    ってアカンアカン!故意にやったらアカーン!!

    とはいえ、ええ、そんなつもりは微塵もないんですけどね。不思議といっぱいあるんですよ。おかしいなぁ、昨日もチェックしたのに。もう根本的に間違えて覚えてる可能性すらある( ;∀;)

  • 夫婦って何故か「あれ」で話通じるんですよね(笑)。
    うちも「あれ取ってあれ」でふつーに通じます(笑)。
    麻美のバカ女のエピソード読んだばかりでこちらを読むと、心の中に春風が吹き込むかのような爽やかさがありますね(;'∀')
    全てのヘイトをぶつけられる女麻美と、全ての賞賛を集める作者宇部松清様。
    この対比がすさまじいぜ……!

    あ、誤字でコメント増えるのは嬉しくないですね(笑)。

    作者からの返信

    無雲律人様

    不思議ですよね。夫婦って。何でか『アレ』で伝わる。

    いやー、良かった、あの話の時にこのエッセイで(笑)
    夫婦エピぶっ込んどいてよかった(笑)

    誤字でコメント増えるのはマジで嬉しくないですね。恥ずかしくて仕方ないですもん。マジでどんだけチェックしても無くならねぇんだアイツ。どうなってんの( ;∀;)

  • さすがは旦那様。宇部さんが好きなものをわかった上での会話。癒やされますぅ〜。

    それにしても、わざと誤字るとかありえないです。なんだか悲しい発想ですね。

    作者からの返信

    春川晴人様

    もうぜーんぶお見通しですね。この分だときっとカクヨム(ここ)も……( •̀ㅁ•́;)

    わざと誤字るとか、この界隈ではありえないですよね。最悪愛想つかされて離脱されるかも……( •̀ㅁ•́;)

  • さすがだんな様ですね!(≧▽≦)
    『アレ』で見事に通じるとは!( *´艸`)

    宇部様はほんと誤字が少ないと思います(*´▽`*)
    私はもう、誤字ばかりで……(><)

    わざと誤字をするという発想はありませんでした!Σ( ゚Д゚)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    アレで通じ合いました!旦那、エスパー説ある……!( •̀ㅁ•́;)

    誤字、少ないですかね。いや、実はここ最近旧作を読んでくださるありがたい方がいるんですけど、毎回のように誤字報告が……!嘘でしょ!?こんなに!?ってヒヤヒヤしてます(笑)

    わざと誤字なんて出来ませんよね、我々は!!!( ;∀;)

  • さすが宇部夫妻、心が通じ合ってる!(*⁰▿⁰*)

    わざと誤字るテクかぁ。ちょっとおバカな方がモテる、みたいなアレですかね。
    最初のインパクトで掴むのは応用できそうですけどね。

    作者からの返信

    陽澄すずめ様

    目と目で通じ合う宇部夫妻です!
    あっ、嘘です。運転中なので目と目は合わせてません(何で書いた)。

    そう、ちょっとお馬鹿な方がモテるみたいなやつですよ。確かにちょっと抜けてる子は可愛いけども!

    パッと見のインパクトが重要なのはこっちでも応用出来そうですよね!まぁ、やれるかは別として、ね……( ;∀;)

  • 前にも自分の創作論出書いたんですが「ツッコミできるネタを入れると反応がある」んですよ。誤字は、その方法論の変形かなと思います。
    ただ、Web小説で誤字をやると「こいつバカ」「誤字が多い作品は読みたくない」と切られるリスクはあるかなと。

    作者からの返信

    結城藍人様

    ありますよね!
    このエッセイがもうまさにそれですからね。馬鹿なおばさんが馬鹿なこと書いてるぜ、ちょっとツッコんでやれ、みたいな。

    だけど、Web小説ではアウトですね。やっぱり誤字って読んでるとちょっとリズムが狂うっていうか、「これは◯という字のミスか?それとも……?」みたいな感じで一回止まっちゃうんですよね。

    いやほんと、気をつけねば……( •̀ㅁ•́;)

    編集済

  • エスパーD(ダンナ)は嫁の事は何でも知っている(カクヨム以外)

    ガチャあってよかったですね。ジェイソンさんからの誕プレだ。

    古のSNSにも誤字らせ文化はありましたけど(眼科池とか俺ハフハフ「ラーメンうめぇ」とか)今のSNSにも違う形で文化継承してるんですね。
    でもわざと誤字らせはメンタル強者だと思うんですよね、誤字指摘でダメージ受ける人の方が大半じゃないかなぁ。
    やっぱりなるべく誤字は減らしたいですよね。

    作者からの返信

    もりくぼの小隊様

    エスパーD、なんならカクヨムも知ってたりして……?( •̀ㅁ•́;)
    いやほんと、ジェイソンさん、こんなファンサもしてくれるんだー、って思いましたね。さすが愛され系殺人鬼。

    ありましたね、誤字らせ文化。あそこはむしろそこで遊ぶ的なところあったというか。今北産業とか。

    そういう『あえて』ならいいんですけどね。素で間違うやつはマジで撲滅させたい……!( •̀ㅁ•́;)

    編集済
  • 世間一般的には十三日の金曜日にでてくるあの人にさん付けなんてしませんが、旦那さんやこのエッセイの読者ならすぐにピンときますね(#^^#)

    バズらせ屋。動画と小説という違いはあっても、参考になるところはあるのかも。最初の数秒が大事なんてまさにそれ。小説でも最初の数行は大事。
    なんて思っていたら、わざと誤字る!?Σ( ゚Д゚)

    さすがにそれはできません。
    素で一行目で誤字って何年も気づかなかった挙げ句、それを公募に出したら一行目から誤字はマイナスだと言われた自分は、絶対にやるわけにはいきません( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    無月兄様

    そうです!このエッセイでは彼へ『さん』を付けるのなんてお約束!(๑•̀ㅂ•́)و✧

    バズらせる方法、参考に出来るところはありますよね。こっちもやっぱりパッと見のインパクトが大事とか。だからこそタイトルやキャッチに頭を悩ませるわけで。

    ですが、誤字はアカン。
    なにせこっちはその『文字を読ませる』のが目的であるからして!!( •̀ㅁ•́;)

    編集済
  • ジェイソンさんの指輪の話、絶対にエッセイで出すと思っていましたー!(^^)!

    わざと誤字をすることで見てもらう。
    たしかに作戦としてはアリなのかもしれませんけど、物書きとしてのプライドが許せませんね。
    自分も誤字職人と言っていいくらいの誤字を出しまくっていて、今さら一つ増えたところで違いはないのですが、それでもわざと間違える気にはなりません(>_<)

    作者からの返信

    無月弟様

    こんなハッピーニュース、私が書かないわけがないんだぜ!( σ´∀`)σ

    そう、作戦としてはアリなんでしょうね。ええ、私も職人か?ってくらいに誤字ありますから。最早職人芸の域。

    でも、信じてください!わざとじゃないんです!!( ;∀;)
    ちゃんとチェックしてるのに!あいつら、私のチェックをかいくぐってるの!!( ;∀;)