応援コメント

第1932話 返す返さない」への応援コメント

  • お誕生日&結婚記念日おめでとうございます!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
    コメント返信しないって、私もそれは考え方が合わないですね。
    私はアンチコメントにも丁寧に返信しましたよ……ははは……orz
    アンチコメント来ると心が痛いですけどね。周りからは「よっ! 人気者!」とか言われましたけど( ;∀;)
    出来れば優しい内容のコメントばかり欲しいです。
    今も『老害対策法』が読み宣様にめっちゃフォローして頂いているので、「どうか怒らないで……」って思ってヒヤヒヤしています(;^ω^)

    作者からの返信

    無雲律人様

    ありがとうございます!ヽ(=´▽`=)ノ

    老害対策法にアンチコメント来てましたね( •̀ㅁ•́;)
    でもほんと、そういう人にも読まれてるってことですからね。それだけ注目されてる話だってことですよ!
    丁寧に返信出来る無雲さんは大人!それでこそ大人よ!!( ;∀;)


  • 編集済

    お誕生日おめでとうございます!!
    って書くのは二回目ですが、おめでとうございます。

    結婚記念日もおめでとうございます!!

    コメントはですね、前に、カクヨムの総合? ランキング上位の方々の作品のコメント欄を覗いたことがあるのですが、
    返す方の方が少なかった気がします。

    たくさんコメントがあると、返すのが大変だもんね
    と、その時は思いました。

    星がもらえないってエッセイに書いている方で、
    小説のコメントも少ない方がいましたが、
    コメントのお返事をしたり、しなかったりする方でした。

    読者さんを大切にしていないから、コメントが少ないのかもなと、
    その時のわたしは思ったのですが。

    でも、コミュニケーションが苦手で、なんと返信したらよいのか分からない方もいますし。

    わたしもコメントは欲しいのですが、コメントで強い言葉で否定されたり、
    失礼だと感じる顔文字や、お言葉を頂いた時は、
    昔は、笑顔の顔文字を使って感謝したうえで、
    やさしい言葉で返信をしていたのですけれど、
    そうすると、同じことをされるので、

    「コメントをありがとうございます(#^^#)」
    と最初に書くルールはやめました。

    笑顔の顔文字を書いて、
    やさしそうって思われると、何を書いてもよいと思うみたいなので。

    その時のトラウマで、あまり顔文字を使わなくなりました。
    顔文字を書いても大丈夫な時もあるのですが、
    嫌な気持ちになる時もあるので。

    それと。

    このコメントは応援コメントではないな、ひどいなと思う時は、
    その時の素直な気持ちを、できるだけ失礼のないような言葉で返信したあと、
    何日経ってもモヤモヤしている時は、
    頂いたコメントをこっそりと削除したりしています。

    昔は、1つでも否定コメントをくるとショックで、
    こんな作品はダメだと思い、
    自分の作品を消していたのですが、
    そうすると、他の方々に迷惑をかける可能性があるので、
    これはダメだなとか、恥ずかしいとか、自分が本気で思う作品以外は、
    残すようにしています。最近は。

    あと、わたしは、上手く気持ちを伝えられなかったり、
    コメントを書いて、しばらくしてから本当の気持ちに気づいたり、
    思い込みが激しいところがあり、言葉を知らない、間違えることもあって、
    それでも人と関わりたいとは思うので、信頼している相手には、
    コメントを書いたりするのですけど、

    嫌な気持ちになった時は、わたしのコメントを消してほしいなと思います。

    どう思ったかは知りたいので、返信は欲しいのですけど、その後にでも。

    作者からの返信

    桜庭ミオ様

    ランク上位の方って、案外コメント少ないんですよね。読み専さんが多いからだと思うんですけど。

    優しそうって思うと何を書いても良いと思われるの、わかります!
    私はたぶん、優しいと思われてるというよりは、キャラ的に「こいつはいじってもOK」って思われてる気がしますね。多少からかってもいいだろう、みたいな。
    まぁ実際、多少からかわれるくらいは全然良いんですけど、その延長線上的な感じで、ズケズケとキャラを貶めて来るのはキツいですね。私への指摘は良いんですけど、キャラを貶めるのは(もちろん悪役に対する批判的なのは全然アリ)ちょっとなぁって。

    でも、基本的には皆さん優しい方ばっかりなので、せっかくいただいたコメントは全部返信したいですね。
    ありがたいことに割とコメントいただける方だと思うので、大変は大変なんですけど、楽しい時間ですしね(´∀`*)

  • お誕生日&結婚記念日おめでとうございます🎉

    初めてエッセイなるものを読んでみました。

    うーんと。カクヨムでたくさん読んでますけどとりあえずサワダマチコに関してはコメント数が異常に多いと思いますよ……

    コメントは返ってこなくても気にしないかなぁ。

    書いたこと忘れてる←時があるので返信きてびっくりしたりすることもあります😅

    作者からの返信

    いも様

    うわーい、いもさんいらっしゃいませー!当たり外れの激しいエッセイです。スキマ時間にでもどうぞ(笑)

    私、ありがたいことにですね、コメントをたくさん書いてくださる方に読まれるんですよ。だからコメントも多いのかな、って。思ってて。読者様に恵まれてるなぁって。ほんと、ありがたいことです。

    読んだ方が「おいおーい!」ってツッコミをしたくなっちゃうような作品になってたら嬉しいなぁ。
    なので、目標としては、普段コメントをしない読み専さんもついつい「おい!(笑)」ってコメントしたくなっちゃう作品づくりですかね(笑)


  • 編集済

    >だって現に私なんてきっちりコメント返しますけど、その作品の足元にも及びませんから。

     松清先生が足元にも及ばない?
     筒井康隆先生、宮部みゆき先生、東野圭吾先生クラスでしょうか?
     カクヨムの★四桁っていっても、ジャンルの人気で読まれてるだけでしょ?
     内容的に『これは凄い!』と驚くような作品は100にひとつあるかどうかなんじゃないの?

     今のウェブ小説は『異世界転生』だとか『悪役令嬢ざまぁ』だとか、狭いジャンルの似たりよったりのしょーもないモノが、ジャンルの人気におんぶに抱っこで読まれてるだけでしょ?
     私は自分のアイディアが、そんなものに負けてるなんて、一度も思ったことないですよ?
     ただ、私の書いてるのは『小説』ではなくて『小説もどき』なので、一応『小説』を書いてる人達には、足元にも及ばないと思うのですが。(『小説もどき』では、『小説』と同じ土俵には立てない)

     松清先生の作品は読まれてないだけ。
     その作品と同じ数の読者がいれば、★五桁いくんじゃないかな〜?
     例えば、恋愛軍師のトンちゃんとか、凄く驚かされたけれど、同じくらいの驚きを与えてくれる『異世界転生』モノとか『悪役令嬢ざまぁ』モノがどれほどあるのか?
     それこそ、100にひとつあるかどうかな気がします。
     まあ、『水戸黄門』的な予定調和も良いけれど、やっぱり『これは凄ぇ!』って驚きも欲しい。
     ライトノベルで一番驚いたのは『涼宮ハルヒの憂鬱』ですね。あれは、『やられた!』と思ったもん。
     ただ、ハルヒシリーズは『涼宮ハルヒの分裂』まで読んだけれど、一番凄かったのは一番最初の『涼宮ハルヒの憂鬱』。
     後のは、いとうのいぢ先生のイラストとアニメ等の人気でしょう。

     今は偏りが強いウェブ小説の世界ですが、年月を経て、熟成されてくると様々なジャンルが読まれるようになってくると存じます。
     マチコさんシリーズが読まれてるということは、そういったジャンルの平坦化に近付いているんだと思いますね♪

    作者からの返信

    魔女っ子★ゆきちゃん様

    ジャンルの人気もあるかもですけど、ただ私が同じジャンル、テーマで描いたとして果たしてそこまで★をいただけますやら……( •̀ㅁ•́;)
    なんかまた中編コンテストあるじゃないですか。ファンタジー縛りの溺愛モノ(だったかな)。よーしつばさを書き終えたらこれにチャレンジだ!流行りを意識して書くぞー!って思ってるんですけど、まぁー進まない(笑)

    マチコさん、当社比ではありますけど、やっぱりめちゃくちゃ読まれてて嬉しいですね。これがどうにかKAD◯KAWAさんの目に留まらないかしら(笑)

  • わあ、誕生日&結婚記念日おめでとうございます 🎂🎉🎁

    で、たしかにこのネタなんですね。笑

    わたしが「なんだかなー」と思ったものは、コメント返す時間がもったいないので顔文字で返事する、ってやつですね。(*^▽^*) みたいなやつ。

    まあたしかにたくさんコメント貰うと大変だもんなーとは思ったんですが、正直その方、コメントがほとんどついてなくてですね。全部で2つだけでして。一日にとかでなく、作品全体でそれくらいなものですから。

    もうそれならコメント欄閉じたら?とか思っちゃいましたよ。いいんですけどね、それぞれなので。でもわたしがコメントして返事が顔文字だけだとちょっと複雑なんで、前書きか何かで顔文字しか返さないみたいな文言書いといて欲しいよね、と思いましたよ。

    作者からの返信

    竹神チエ様

    ありがとうございます!今年も立派なアラフォーですっ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

    コメントが全体で一桁なのにコメント返しが顔文字とな!?( •̀ㅁ•́;)

    pix◯v辺りだと、作者さんからの返事はスタンプのみ、みたいなイメージなんですけど、それもやっぱり超人気作とかで、コメント数もめちゃくちゃ多いやつなんですよね。
    コメント返すの大変そう、って思ってたら、なんかスタンプで対応してて。へぇーって。

    顔文字で返すなら、いっそめちゃくちゃ凝ったやつで返してもらいたいです(笑)

  • 誕生日&結婚記念おめでとうございます〜㊗。

    私は以前、近況ノートに自作の宣伝ばかりしてくる方がいて、その頃はまだブロック機能がついていなかったので、ものすごく心がいたかったのでしたが削除させてもらいました。私のメンタルが崩壊寸前でしたので。

    どこかで炎上していると、どさくさで乗っかってくる方もいらっしゃいますしねぇ(-_-;)。

    作者からの返信

    春川晴人様

    ありがとうございますっ!ヾ(*´∀`*)ノ

    ノートに自作の宣伝を……( •̀ㅁ•́;)
    何でしょうね、そういう営業法ってあるんですね。すごいメンタルしてるなぁ。

    自分のメンタルが一番大事ですからね。いまはブロック機能もありますしね。


  • 編集済

    これは、書籍化作家様だからというのはあるかと思います。
    もとはコメント返ししてたんだけど、コメント数が多くなりすぎて、コメント返しをしてると本編の続き書く時間が無いんでコメント返しやめます、って人は結構居ます。1話上げるたびに50とかコメントついたら、そりゃ対応しきれんでしょう。
    この人は、ちょうどその端境期に居るのかもしれません。
    あと、アンチコメントには返信しないというのは、荒らし対策のひとつの立派な手段です。まあ、削除する方がいいんですが。

    それはさておき、お誕生日&結婚記念日おめでとうございます!

    作者からの返信

    結城藍人様

    1話にコメント50件とか、もう目が回りますよね。ここまでくると羨ましいとかそんな次元じゃないです。コメントの返信だけで何時間かかるやら……( •̀ㅁ•́;)

    本日誕生日&結婚記念日です!ありがとうございます!ヽ(=´▽`=)ノ
    なのに仕事だぜ、ド畜生!!( ;∀;)

  • お誕生日&結婚記念日、おめでとうございます~!ヾ(*´∀`*)ノ
    素敵な記念日をお過ごしください!(≧▽≦)

    コメントをいただけるとほんと嬉しいので、うっかり見落とさない限りはちゃんと返信します!(*´▽`*)
    本当にありがたいことに、私もおつきあいのある方は優しい方々ばかりです(*´ω`*)

    ちなみに私はあんまり人気作は書けてないです……(;´∀`)
    なので、編集様がどうやって見つけてくださったのかとか、ほんと謎です……っ!(><)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    ありがとうございます!
    本日仕事ですが、帰ってきてからお好み焼きでお祝いだっ!( σ´∀`)σ

    綾束さんは私の中で超人気作家様ですからね(๑•̀ㅂ•́)و✧
    何冊出してるんですか、もーっ(笑)
    私として、むしろ見つけるのが遅すぎだぞっ、編集者様!って思ってましたから、この快進撃は当然の結果ですねっ!!!

    これからも応援してますので、今後も我にときめきをお授けくだせぇ……!щ(゚д゚щ)


  • 人それぞれですけど、返信はしちゃいますね。嬉しいが強いですし。
    あ、でも僕が無言で読んでる作品のコメで「お上手ですねお互いがんばりましょう」が連続で入ってるのがあったんですけど、さすがにズーッと同じコメばかりだと作者さんは返信スルーでしたね。たぶん僕もこれはスルーになっちゃうかなって思いましたね。

    誕生日&結婚記念日おめでとうございます。良き日になりますように。

    作者からの返信

    もりくぼの小隊様

    嬉しいですよね、コメントいただくと。たまーに鋭い指摘だったりしてドキーッとしますけど(笑)

    「お上手ですねお互いがんばりましょう」が連続で……( •̀ㅁ•́;)
    それなんてインプレゾンビ?カクヨムでも湧くの……!?

    誕生日&結婚記念日です!ありがとうございます!
    本日、残念ながらお仕事なんですけど、旦那がお好み焼き焼いてくれるっていうので頑張りますっ!

  • コメント返信しない主義の人もいらっしゃいますね。
    コメント欄閉じとけばいいのにと思うんですが、その辺もいろいろ考えがあるんでしょうね。

    お誕生日&結婚記念日おめでとうございます!!

    作者からの返信

    陽澄すずめ様

    主義なら仕方ないですもんね。でも確かになぜ閉じない?とは思いますね。何か考えがあるのかしら!?

    誕生日&結婚記念日です!ありがとうございます!
    まだまだ立派なアラフォーとしてやらせていただきます!


  • 編集済

    自分がこの前ちょっとだけ見た作品には、返信希望と書いてあるコメント以外には返信しませんとありました。

    なんでもその方は、なろうの感想欄と同じようなものと思っていて、そこでは返信なしがほとんど。返信すると、コメントを残しにくくなるのではと考えていたそうです。
    自分はむしろ返信があるからこそコメントを残したいと思うのですが、なろうはそんな文化なのかと思いました。
    考え方って人それぞれですね。

    誕生日&結婚記念日おめでとうございます。
    これからも、ラブラブな素敵夫婦のお話聞かせてくださいヽ(=´▽`=)ノ

    作者からの返信

    無月兄様

    返信希望、成る程。予めそう書いておけばOKですね。ただ私、そう書かれたらたぶん書けない。なんか申し訳なくて(笑)

    なろうってそんな感じなんですね。最初に登録したのはなろうなんですけど、もうカクヨムの方が長いし、なんか気づけば色々変わっててちょっと使いにくい(笑)
    ネトコン用に色々出してるんですけど、反応はぜーんぜんですね。面白くないのか、目に留まってないのか、なんか間違ってるのか(笑)

    本日色々記念日です!ありがとうございます!ヽ(=´▽`=)ノ
    残念ながら今日はお仕事ですが、先日の日曜に前倒し記念日してきました!

  • コメントを返さない人も、まあまあいますね。
    それがその人のスタイルなら口出ししませんけど、コメントが荒れたら自分でも返信をどうしようか悩みそうです。
    自分の作品では荒れたことこそありませんけどたまに
    「面白かったです。ところで私の○○という作品ですが……」と長々と自作の宣伝をしてくる方がいて、どうするよこれってなることはあります。
    自分は基本コメントは返信しますけど、そういう輩相手には返信しないのもありなのかなーって、思ってしまいます。

    作者からの返信

    無月弟様

    そう、荒れたら悩みますよね。
    幸いなことにまだ荒れたことはないんですけど、そうなった時どうするか。
    基本的に(忘れてる以外で)コメントの返信をしないことがないので、そういうのだけ返さなかったら、「この作者はコメントを選んで返信している」とかって思われないかな?と心配になったり( •̀ㅁ•́;)

    コメント欄で自作の宣伝する人は困りますね( •̀ㅁ•́;)
    「こないだ話した〇〇(作品名)、書き上がりましたよ」みたいな、私もわかってるやつなら良いんですけど、ほぼ初対面みたいな人からそんなコメント書かれたら、さてはお前そのために来たな!?ってなりますもんね。

    編集済