応援コメント

第1912話 運動会報告」への応援コメント

  • 運動会が終わってからの可愛いが渋滞してましたね。笑
    しかし同級生男子に「可愛い可愛い」愛でられる息子くんって、まあ恐ろしい子ねっ!!(●゚∀゚)ノ

    作者からの返信

    竹神チエ様

    メインの運動会を食う勢いで可愛いが渋滞を起こしてましたね(笑)

    息子はいつまで可愛いと言われるのか……。恐ろしい子!( •̀ㅁ•́;)

  • 将来はY君が息子のひとりになるかもしれないっすね……。爽やか幼馴染BLの始まりだわ!
    でも、息子さんって女子にもモテてますよね。いや、どうなる将来。凄いぞ多分。

    「にいにー!」の娘さんも可愛くて( ;∀;)
    尊い。尊すぎる。なんて尊い兄妹なんだ。運動会のMVPは宇部さんちのお子様たちよ!!

    作者からの返信

    無雲律人様

    息子が2人になっちゃうかもNE★( σ´∀`)σ
    幼馴染みBLなんて、ママ最高に好きなやつだからね!

    息子ね、恋愛的なやつじゃなくてあくまでもゆるキャラ的立ち位置ですけど、女子からも可愛がられてますね。どうなるんだろう。ここでモテ期が終わったらどうしよう( •̀ㅁ•́;)

    娘はですね、ほんとに兄さん大好きなんですよ。何せ生まれた時からずーっと一緒にいますし、何でもしてくれるし、私が吹き込んでいるからめっちゃイケメンだと思ってるし(笑)

    運動会のMVPはもらったぜ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • ああ。なんということでしょう!?可愛いが大渋滞しているではありませんかっ。なんと尊く美しい世界。

    作者からの返信

    春川晴人様

    渋滞です!大渋滞を起こしてましたよ!!!( •̀ㅁ•́;)

    ウチの子達こんなに可愛くて大丈夫かな!?

  •  小学校も高学年になると、家族に対してテレなんかも出てきて、素直に喜べなくなってくる頃かと思いますが、家族を見つけて喜んでくれるって可愛いですね♡
     いつまでも仲良しな宇部家が優勝🏆

     子どもにとって親のほにゃららを想像するのが一番萎えるそうですが、親が息子のBLを想像するのってアリなのでしょうか🐜

    >双方にそういう気持ちがあるなら好きにしてくれと思っています。

     なんだか達観してますね☆
     子どもを親の所有物かなにかと勘違いしている親も少なくないですが、別人格ですからね。
     子どもは自らの判断と責任において行動し、親は基本的にそれを見守るべきなのかもしれませんね☆

    作者からの返信

    魔女っ子★ゆきちゃん様

    いつだって仲良し宇部家!( σ´∀`)σ

    私はですね、ほんとその『親と子は別人格』って考えがあって、好きなものも嫌いなものもこっちから強制するべきじゃないよなって思うんですよ。だから、何が好きでも良いし、何が嫌いでも良い。実際に行動しないんだったら、多少アブノーマルなものが好きでも良いです。ほら、私もそうだし(笑)

    で、異性でも、『好きな人から好かれる』って結構奇跡だったりするじゃないですか。努力しても振り向かない人もいるし。同性だとそれってさらにハードルが上がると思うんですね。だから、双方の気持ちがちゃんとあるんだったら、相手が同性だろうが何だろうがその関係を大事にしてほしいんですよ。それをね、母親が否定しちゃいけないよなって。

    ただまぁほんと、法に触れるやつは勘弁して欲しいですけどね(笑)

  • 運動会おつかれさまでした!
    子供たちの頑張る姿って、それだけで優勝ですよね(=´∀`)
    そしてYくん、わーーそれはもうここから爽やかBLの妄想がどこまでも拡がっていくやつですね!!!

    作者からの返信

    陽澄すずめ様

    そうです、もう頑張ってるその姿で優勝!ヾ(*´∀`*)ノ

    Y君、自分の友達もたくさんいるはずなんですけどね。それでも息子を見つけるとわちゃわちゃ寄って来るみたいで。もうね、我が子なのに脳内でBLが始まっちまうのよ。大丈夫、まだブロマンス!まだブロマンスのやつだから!(ブロマンスが成長するとBLになると思ってる)

  • 妹ちゃんも息子君もどっちも可愛いですね~!(≧▽≦)
    最近、ちょっと恥ずかしいとなりながら、ちゃんと妹ちゃんに応えてあげる息子君も素敵ですね……っ!( *´艸`)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    さすがにそろそろ学校では恥ずかしいみたいです。でも家の中ではまだまだべったりなんですよね。

    恥ずかしいから変な顔しちゃうけど、それでも結局一緒にいる息子が可愛すぎましたね。そんで、友達の前でもお構いなしに「にいに♪にいに♪」の娘も可愛い(´∀`*)

  • 息子くん、毎年の運動会レポートを見ていると、ビリでもニコニコ笑顔でゴールする印象がありますね。
    そりゃあそんなことしてたら、可愛い認定されますよ。
    しかも妹に「にいに」呼びされてる。どこのお話のキャラクターですかー( *´艸`)

    運動会は、運動だけを見に行くのではありませんね。
    宇部家の子供たちの可愛らしい姿が拝めるのですから、運動苦手だろうとこれは行って目に焼き付けますよ(≧▽≦)

    作者からの返信

    無月弟様

    そうです。息子はビリだろうがなんだろうがニッコニコです。何せ、諦めずに全力で走る=花丸と教え込まれてますからね!(๑•̀ㅂ•́)و✧
    どんなに遅くても我々はめちゃくちゃ褒めますから!いいよ!フォームきれいだよ!!!

    そしていまでも『にいに』。可愛すぎる要素しかない(笑)

    もう運動会はですね、児童達の中でわちゃわちゃして可愛い我が子達を見るイベントだと思っています!

  • 宇部家の子供たちの優勝ーっ!ヽ(=´▽`=)ノ

    お兄ちゃんにすぐさま駆け寄っていく娘ちゃん。どちらか一人だけでなく、両方が良い子だからこそ成り立つ光景ですね。
    素敵なワンシーン(*´▽`*)

    息子くんとYくんも、クラスが離れてもそこまで仲良くできるなんて素敵です。
    また同じクラスになることがあったらどうなっちゃうのでしょう(#^^#)

    作者からの返信

    無月兄様

    もう優勝!優勝!!ヽ(=´▽`=)ノ

    もうね、自分が子どもの頃どうだったかな?なんて考えたら、まずありえないやつなんですよ。私はこんなにお姉ちゃんお姉ちゃんってことはなかったですし(笑)

    息子もまさかY君といまだに仲が良いとか思わなくてですね。Y君、君、他にも友達いっぱいいるだろうに……!( ;∀;)

    中学も同じところなんだろうか。そういや聞いたことなかったなぁ。