応援コメント

第1064話 意味はないけど可愛い」への応援コメント

  • 姉が岩手に移住してからめっちゃなまってたので、「さる」の活用形だけは聞いた事がありました。
    姉の元旦那2号さんは秋田出身なんですが、全然なまってなかったんだよな……。
    ネイティブの東北弁は未だにリスニングすら出来ないです(;'∀')

    うっすら聞き覚えのある方言が出てくると、「なるほど、そういう意味だったか」って合点がいきます。
    相手の言ってる事半分くらいしか分からなくて、てきとーに相槌打ってたのがバレるなぁ(笑)。

    作者からの返信

    無雲律人様

    私いつかスペースしようしようって思ってて、いまはそのタイミングを見計らってるところなんですけど、その時は「これでもか!」ってくらいに訛ってやろうと思ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧
    私の訛り(東北在住約19年)についてこれるか!?

    私もね、イントネーションの違いくらいはいいんですけど、まだ謎の単語とかありますからね(笑)

  • うわあ面白いですね。祖母が北海道出身なのに全く方言を言わなかったので興味深いです。
    書かさる、ってかわいいな。

    作者からの返信

    蜜柑桜様

    『書かさる』あたりはもう普通に標準語だと思ってましたね、小さい頃は。あと、『〇〇に行く』を『〇〇さ行く』と言うのも、標準語だと思ってました。けどさすがに『どこに行くの』を『どさ行ぐなや(秋田)』まで来ると、バリバリに方言だな、って。

  •  へえ、面白い方言がありますね。
     こわいは、ウチの辺りでもお年寄りがつかうようです。
     方言は京言葉が地方に広がっていくうち定着したものがあるそうで、北海道と九州に似た言葉があったりするそうです。
     お年寄りがこなれた方言をつかってるのを耳にすると、ああ、日本語っていいなあと感じます。

    作者からの返信

    空知音様

    方言って離れたところでも似たような言葉があったりして不思議ですよね。でもそういうところがまた面白いというか。

    ただ、ほんとに聞き取れないやつとか、聞いてもわからないやつは困りますけどね(笑)

  • 京都弁では商店街の入り口をとっつき、一番奥をどんつきって言うんですが、これも標準語だと長くなりますねー。

    でもなんで商店街の場所を示す専用の言葉があるのか謎ですよねー

    作者からの返信

    ゆうすけ様

    商店街限定の表現なんですね?!
    えー、不思議。でもこの言葉が生まれたってことは、必要だったってことですもんね。謎ですね。

  • こわいは使っているかもしれません。方言って不思議ですよね。映画でもイギリスなまりとかあるそうですよ。だったらアメリカなまりもあるのでしょうか??

    作者からの返信

    春川晴人様

    むかーし、大学の教授(アメリカ人)からテキサスの訛りを教えてもらったことがあります。

    Helloは「はーろーう」みたいな感じで、何か変なところを伸ばしてました。

  • 方言かわいいですよねー。
    ものっすごい今どきギャルが、方言まるだしでしゃべってんの見て、ほっこりしたことがあります笑

    作者からの返信

    竹神チエ様

    THEギャル!って感じの子がバリバリに訛ってると可愛いですよね!


  • 語尾に「たい」が付くと自動的にキャプテン翼の次藤洋(中の人は花京院典明でもある)に変換されてしまいますね。「ぺらぺらタイ」て書くともう可愛い次藤くんになってしまう(笑)

    宇部市近郊では「ぶるとっぴん」て方言がありますけどこれは可愛いかな?
    意味は「大至急」なんで「ぶるとっぴんで行くわ」になりますね。うちは使わないけども。
    ちなみに「しゅわい」て言葉もありますけどこれは「ろくでもない」「どうしょうもない」ていう蔑称方言なんで仮に可愛い響きだと思っても言われたら怒りましょう。

    作者からの返信

    もりくぼの小隊様

    突然のキャプ翼!でもわかります(笑)

    ぶるとっぴん、可愛すぎません?ぶるとっぴんで行くわ、って言われたら、何かそういうバイクとかかな?って思いますね。マシン的な。

    ヤバい、しゅわいも普通に可愛いとか思っちゃいましたよ。蔑称なんですね。

  • いずい。使っちゃいますね笑

    可愛い方言って意外とありそうです
    (*´ω`*)

    作者からの返信

    ちーよー様

    おお、いずい使いますか!伝わる人がいて良かった!

    方言って、可愛いのいっぱいありますよね。
    まぁぶっちゃけ、可愛い子が使ってたらどんなのでも可愛いんですけど(言っちゃった)。


  • 編集済

    この「たい、たく、てく」って標準語の口語表現(というか昔の若者言葉)で「っぽい、っぽく」と同じ用法じゃないかなと。具体的にそのままじゃなくて、何となく緩和してる表現というか。

    作者からの返信

    結城藍人様

    成る程!さすがの考察!

    そう考えると、これを駆使するじいちゃんばあちゃんも若者っぽく見えて尚可愛いですね。

  • 「たい」可愛いですね~(*´▽`*)
    「こわい」は「怖い」以外だと、ご飯が固い時に「今日のご飯こわいね。ごめん、水加減間違えた~」とかで使います(*´▽`*)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    そちらでも『こわい』があるんですね!
    こっちでは身体がしんどい時に「あーもー(身体)こわいわー」って使う感じです。

  • なぜに同じ言葉を二回繰り返す感じのやつに限定(-ω- ?)
    色々不思議なところはありますが、例え意味が通じなくても、なんとなく可愛い雰囲気がするなら、ノリで使っても大丈夫?(  ̄▽ ̄)

    逆に、他県の人が聞けば、とんでもない誤解でドン引きされそうな方言もありますよね。
    そういうのは、地元を離れる時はしっかり封印することになっています(^◇^;)

    作者からの返信

    無月兄様

    謎は多いですが、往々にして方言って謎なものですからね。何をどうしたら『とても』が『なまら』になるのか(北海道の方言)、いつも疑問なんですよ。

    ただ、間違いなく何か聞いてて可愛いので、どうでも良いやってなりますね。

    他県で誤解を受けやすい方言は『投げる(捨てる)』ですね。「このゴミ投げて」で本当にぶん投げられたことありましたから。

    編集済
  • 『たい』。九州の人間からすると、やっぱり地元の方言を思い出しますけど、『ペラペラしている』を『ペラペラたい』と言うのは確かにかわいいかも( ´,,•ω•,,`)♡

    『温かい』の『かい』や『冷たい』の『たい』のような感じなのかなって思います。
    ただ不思議なのは、どうして二度繰り返す言葉限定で付けられるのか。
    この辺が謎ですね(・_・?)

    作者からの返信

    無月弟様

    やはり『たい』といえば九州ですよね。

    なんか口に出すとなお可愛いんですよ、これ。
    ただほんと謎なのが、なぜ二度繰り返す言葉限定なのか。

    その他にこれまで聞いたことがあるのは、
    「胃がむかむかたい(胃がむかむかする)」
    「喉がへらへらたい(正直これは謎)」
    「台の上がむちむちたい(台の上に物がたくさん載ってる)」
    こんな感じです。