応援コメント

第968話 近況色々」への応援コメント

  • 結果はビリ(から二番目)でも、過程と努力を褒めてくれるお母さんの宇部さんは最高です!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
    2024年のベストマザー賞インターネット部門(そんなんあるのか?w)は宇部さんに決まりです!!

    作者からの返信

    無雲律人様

    ありがとうございます!ヽ(=´▽`=)ノ

    だって、ビリ(から2番目)でも最後まで走りきったことには変わりませんしね?そこの頑張りは褒めないとですよ!私の息子、最後まで諦めなくて偉すぎる!!

    私もそうやって褒めて欲しかったからさ(*´σー`)エヘヘ

  • ミッドサマー感のあるボディケア……笑
    ボタニカルのイメージを一新する映画ですよね。自然のものであんなにナチュラルにトリップできちゃうんだっていう。

    息子くん、素晴らしいです!
    >最後まで歩かないで走るっていう目標を立てて、それを達成出来た
    今後の人生でもすごく大事なことですよね。
    これを誇れる環境を作っている宇部さんも素敵です(*´ー`*)

    作者からの返信

    陽澄すずめ様

    もうあの世界観にドンピシャの香りなんですよね。イメージ香水か?
    ボタニカル=体に良いみたいなイメージが覆りましたよ。こっわ。

    息子も娘も運動はほぼほぼ駄目なんですけど、私に似ちゃった以上もうどうしようもないですからね。自分の目標さえ達成出来てれば良いよ、の精神です(笑)

  •  息子さんがお母さんのことを本当に信頼してる。素敵ですよね。
     世の中では、親の愛情を知らずに育つ子も珍しくありません。
     このエッセイにあるようなことが、いかにありがたいことか。
     

    作者からの返信

    空知音様

    自分達にとっては当たり前のことでも、虐待だの何だのってニュースを見ると、世の中にはそれを知らない子達がいるんだよなぁって思います。

    うちの子ども達も良い配偶者と出会って、自分の子どもをそういう風に育ててくれればな、と思います。

  • ハートフルなお話にぐっときましたよ。泣ける。
    順位がつくからってべつに上位にならなくてもいいんですよ。自分がどうだったが大切ですからね。悟りの境地ですよ、これは。
    マラソンは歩いてたら先生にマジ切れされたのと、ゴール寸前で抜かれたっていうしょっぺー記憶がありますね。親の反応は全く記憶にございません(汗)

    作者からの返信

    竹神チエ様

    たまにほら、こういうハートフルなやつ書いておかないとね、宇部さんただのホラー好きのアホみたいに思われちゃうからゲヘヘ。

    マラソン大会、果たして親は応援に来ていたのか、その辺は全然覚えてませんね。とりあえず、順位を報告してなんかねちっと嫌味を言われて終わる、みたいな。せめて労ってくれよ……。

  • 息子さんがかわいすぎます。おりこうさんなのですね。

    あと、香りとか、その時食べていたものとか、なんとなくわかります。ホラー映画の時はカラム◯チョたべますから。(からいの苦手なのですけどね)

    作者からの返信

    春川晴人様

    息子はまだまだ幼いんですよ。下手したら妹よりもその辺は幼いかもですね(笑)

    匂いと思い出って結びつきやすいですからね。いやー失敗失敗(笑)

  • ご無沙汰しています。宇部さんのエッセイの未読の数を見てどのくらいカクヨムから遠ざかっているかを知る。
    ホラー映画を見るときのライフハック、良いなって一瞬思って続き読みました。絶対真似しません。日常的に使う匂いに怖いイメージがつくのは、ある意味ホラー映画を楽しむ良い方法かもとは思いましたが。あと、ミッドサマーは見ないことにします……
    息子さんかわいいですね。ハートフルでした。素敵です。

    作者からの返信

    安佐ゆう様

    このエッセイ、日刊なのですーぐたまっちゃうんですよね(笑)

    ええ、このライフハック、ホラーとはすこぶる相性が悪いことがわかりました。逆にほのぼのとした可愛らしい映画でやると幸せな気持ちが蘇っていいかもしれません。いや、映画に集中しろ(笑)

    ミッドサマーはですね、13日の金曜日以上にお勧めできない映画ですね。好きな人は好きなんでしょうけど。

  • 息子さんとのお話が素敵すぎます!(*´▽`*)
    宇部様とだんな様に愛情いっぱいに育てられているから、きっと息子さんはモテモテなんでしょうね( *´艸`)
    我が家もこんな風に子どもと信頼関係を築きたいです(*´▽`*)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    いやぁ、近年稀に見るほっこりエピソードでしたね。これで映画化を狙います。

    褒められてる時の子ども達、マジで可愛いんですよ。えへへ、ってニヤニヤしてるのたまらないです!

    ちょっともーその顔女子に見せたら駄目よ!?ママ心配!


  • ではピスタチオ風味のカルピスが出れば旦那さんは光の速さでダッシュですねッ。

    ミッドサマーが宇部さんの頭にこびり付いておる。ところでミッドサマーの監督の大好きな映画に「ウィッカーマン」(1973年版)て頭がお狂ったホラーもあるのですが……。

    息子くん頑張りましたねッ。賞状は息子くんが手にした目標達成の証だ、恥なんてあろう筈がないッ。やったねッ。

    作者からの返信

    もりくぼの小隊様

    ピスタチオ味のカルピス!お前どんだけピスピス言うんだ!(笑)

    ミッドサマー、今年一の衝撃映画でしたね。宇部衝撃映画賞を贈ります。同じ監督のヘレディタリーというのも見ようかどうしようか悩んでいるところです。

    息子、マジで頑張りましたよ。あの距離歩かないとか根性ありすぎでしょ!って。順位なんて関係ねぇぜ!

    編集済
  • くぅぅーー(ノ_・、)
    私も息子さんの頭をわっしゃわっしゃしてあげたい!

    息子さんは『自分にできること』をちゃんとやり、そして自分が『ちゃんとできた』こともわかっていて。
    宇部ママさんに全幅の信頼を寄せて、褒めてもらおうと思ってる。
    宇部さんも、それにちゃんと応えてあげてる!

    すごく素敵なお話です~朝からほっこりウルウルしました(* ´ ▽ ` *)

    作者からの返信

    @ponmama様

    息子もですね、よくもまぁこんないい子に育ってくれたなぁって。私の子なのに(笑)

    そのうち結果も重視されるようになりますけど、結果を出すためにもまずは目標に向かって努力する力が大事ですからね。いまはそれを育てる時期と捉えて、めちゃくちゃ褒めまくります。
    また褒められてる時の我が子の可愛いこと可愛いこと(´∀`*)

  • そうです。息子くんは頑張ったのですから、誉めてあげないと(≧∇≦)

    こういう時、ちゃんと誉めるって大事ですよね。頑張りを認めてもらえたら、順位は下の方でもマラソンを嫌いにはならなくなりますよ(#^^#)

    自分は子供の頃、マラソンで男子50人中20位以内に入らないと今度のお年玉全額没収という無理難題を課されたことがあります。
    死ぬもの狂いで走って、どうにか20位以内に入れたのですが、嫌いだったマラソンが大嫌いになりました( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    無月弟様

    自分はあんまり褒めてもらえない子だったので、自分の子達はめいっぱい褒めてやろうと思いまして(^^)

    お年玉全額没収!?
    そんなの子どもにしたら死刑宣告ですよ!せいぜいおやつ抜きとかその程度ですって!
    でもそこでちゃんと20位以内に入れるのがすごいです。私ならいいとこ48位です。

  • 息子くんえらい。最後まで歩かず走りきったというのは、本当に素晴らしいこと。しっかり誉めてあげてくださいヽ(=´▽`=)ノ

    それにしても、一話まるごとに引き伸ばすのは無理でも、日常の中にネタになるものがたくさんありますね。
    楽しいこと、面白いことを探すのが上手なのですね(*´▽`*)

    作者からの返信

    無月兄様

    もう絶対に無理だと思いましたからね。絶対歩くだろ、って。それを歩かずに走りきっただけでも感動でしたから。
    当日もわしゃわしゃ褒めましたが、その日もわっしゃわしゃに褒めました。私の子なのによくやった!

    もう毎日このエッセイのこと考えてますからね。小さなネタでも拾い上げますよ!