第938話 ランドセル問題

 ちょっと前の話になるんですが、お盆時期にですね、娘のランドセルを買ってきたんです。私は仕事が休めなかったので、旦那と子ども達と、それから義父母で。


 いまのランドセルって、結構悩みません? といっても、お子さんのいない方もいるでしょうから、知らねぇよ! って思われた方もいるかと思うんですけど。


 いや、我々(アラフォー)の世代って、ランドセルったら、『男は黒! 女は赤!』だったじゃないですか。それでもまぁ多少ね、柔らかい感じの赤くらいはあったかな? まぁそれくらいじゃないですか。後はデザインと機能で勝負、みたいな。


 それがですよ。

 いまや色鉛筆かよ、ってくらいにカラーバリエーションがあるわけです。その色鉛筆もアレね、12色とかじゃないから。あのお金持ちの子が持ってる36色とかのやつだから。なんちゃらブルーとかそんな微妙な色も入ってるやつだから。


 親としてはですね、6年間使ってくれるならぶっちゃけ何色でも良いんですよ。ただね、6年ですから。好みだってかなり変わると思うんですね。それでも自分が納得して使ってくれるなら良いんです。

 

 息子の時はですね、その日うっかり仮面ライダーエグゼイド(なかなかにポップなピンク)のTシャツを着せてしまってですね、まんまとそれに引っ張られてピンクを選びそうになったのをどうにか阻止して黒になった、という経緯があります。いや、別にピンクが悪いとかじゃないんですけど、デザインがもろお嬢様系のやつで……。ただ、黒いのでも側面に星の刺繍が入ってたりするやつで、それはそれで気に入ってくれたので良かったんですが。


 そう、それで娘です。

 彼女はですね、園からもらってきたパンフレット(イ●ンとかのやつ)を見て、ああでもないこうでもないと言いながら、気に入ったやつのページに折り紙を挟んだりして、我々にアピって来るわけですよ。ほうほう、娘ちゃんは何色が良いのかな?


 薄紫ね。

 

 最近人気なんですよ、この色。我々世代ですと、『魔法の天使クリィミーマミ』カラーとでも言いましょうか。いまはほら、何ていうの? ゆめかわ? そんな感じで、まぁ人気色なんですよ。


 約40年間、いまのいままでパステルカラーなんてものとは無縁だった私からすると、可愛いは可愛いんですけど、「後々絶対にきつくなる色だな」っていう印象しかないわけですが、ここまで何度聞いてもその色が良いと言うものですから、もうそれを買うっきゃないわけです。まぁ最悪その色が嫌だってなっても、カバーでどうにでもなるんですから。任せとけ、ママそういうの得意だぜ?!


 で。


 仕事中にですね、旦那から「ランドセル買ったよー(正しくは『買ってもらった』)」ってLINEが来たわけです。そこに添付されていたのは、選んだランドセルを背負った、ご機嫌な娘の姿が――!


 お前! それ水色じゃねぇか!

 そんな色、一回も話題に上がってねぇぞ!


 混乱ですよ。

 パニックですよ。


 娘は確かに出発直前まで薄紫のを買うって言ってたはずなんですよ。一瞬、ピンクとか、アイボリーってのも候補に上がったんですけど、それでも薄紫だったんですよ。なのに、ダークホースですよ。水色!? 水色だけはガチで一度も候補に上がらなかったのに! なぜ!


 何かそれがアナ雪のやつらしくて、一目惚れしたんですって。同シリーズでソフィア(たぶん最年少ディズニープリンセス。テーマカラーが薄紫)もあったらしいんですけど、アナ雪に全部持ってかれたんですよ。いや、ママは冬が大好きだからあの世界観も最高に好きだけど。君、言うほどアナ雪見てねぇじゃん!? レリゴー歌っただけじゃん!?


 もう旦那もびっくり。

 舅姑さんもびっくり。

 そして私もびっくり。


 何せ大人達は全員薄紫だと思ってたから!


 娘、ほんとそういうところある。

 いや、良いんですけどね。私が背負うわけじゃないしね。


 ただもうひたすら大人全員がびっくりした、っていう。


 そんなランドセル、我が家に届くのは12月だそうです。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る