応援コメント

第824話 ぶたはしゃべる」への応援コメント

  • おは(か)しはリアルタイムで知ってた。
    いかのおすしは数年前にテレビで知った。
    ぶたはしゃべるは今初めて知りました!
    へぇぇ、今って色々覚える事があるんだなぁ(私はバカだ……)。

    作者からの返信

    無雲律人様

    いかのおすしは我々の時にはなかったですよね!?( •̀ㅁ•́;)

    それに何だ、ぶたはしゃべるって!しゃべらねぇよ!!


  • 編集済

     さすがですね。ただやりたくておこなった行動が、「ぼけ」になってて、それにお母さんが「つっこむ」んですから。
     (す)てきな宇部家は
     (ご)楽で
     (い)っぱい。
     はい、私ごときでは息子さんに敵いませんとも!

    作者からの返信

    空知音様

    なんと素敵なあいうえお作文!ありがとうございます!

    我が家ではボケが多くて困りますね。ツッコミが追いつかない(笑)

  • あとのふたつは初耳ですね! へー、豚がしゃべる……(笑)
    こちらは、「おはし」と「おかし」がコロコロ変わってましたね。どっちなんだよって。

    作者からの返信

    竹神チエ様

    私も恐らく子どもがいなければ生涯耳にすることはなかったでしょうね。『いかのおすし』と『ぶたはしゃべる』。

    私が習ったのは確か『おかし』の方で、「駆けるってそんなに日常で使うかな……? かけっことは言うけど」と思ってましたね。そしたらこっちでは『おはし』でした。

  • 「いかのおすし」何度も聞いた覚えはあるのですが、長すぎて覚えられません……(;´∀`)

    「ぶたはしゃべる」もう、私も紅のあの方が真っ先に頭に浮かびました……っ(笑)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    乗れない豚はただの豚なんですよ。いや、乗れる豚なんていたらテレビの取材が来ますって。いまはYou Tubeかな。

  • 「おはし」は、「おかし」て習っていました。「いかのおすし」は、テレビで見てなんとな~く知っていました。それぞれの意味はさっぱりですけど。
    そして、「ぶたはしゃべる」は全くの初耳でした。

    息子くん、各部位の名前を覚えられただけいいじゃないですか。自分だったら、それすらも覚えるのを放棄しそうです(  ̄▽ ̄)

    作者からの返信

    無月兄様

    いかのおすしも知名度は『おかし(おはし)』に下回るようですね。しかし、それをさらに上回る『ぶたはしゃべる』!

    いや、覚えてるかは怪しいですよ。あの子絶対絵を描きたかっただけですからね。油断出来ません。

  • 自分は「おかし」と習っていて、「おはし」は初めて聞きました。
    「いかのおすし」は少し前に聞いたのですけど、あまりピンと来ませんね。

    そして昔から思ってたのですけど、いざ緊急事態になった時は、こんな語呂合わせなんてどうでもよくなってるのですよね。
    火事の時に「おかしを守らなきゃ」って冷静になれる人は、何も教えていなくても走らない気がします(^_^;)

    作者からの返信

    無月弟様

    おお、九州の方でも『おかし』なのですね。地域差があるのかしら。

    そう、いざ緊急事態となったらこんなのいちいち思い出してられないですよ。私多分全力で走りますよ。


  • うちの地域は「おかし」の方でしたね、習った時は「ざわざわ森のがんこちゃん」が学校でブームだったんで、
    OPにあわせて覚えてました。
    「いかのおすし」は長すぎてピンとこないですね。何回も聞くと馴染むのかな。

    「(自転車に)乗らねえぶたはただのぶただ」

    考えた人は絶対あの豚が好きだな?

    息子くん自転車描いて覚えたんなら、大丈夫。かな?

    作者からの返信

    もりくぼの小隊様

    『おかし』の方でしたか。子どもにしてみれば『おはし』よりも『おかし』ですよね。

    いかのおすし、この言葉だけは覚えたんですけど、それぞれのあいうえお作文部分が全然覚えられません。絶対にあの豚の影響ですよ。
    息子はね、まだ乗れませんのウフフ(私に似た)。