応援コメント

第754話 日本人なら畳ですよね」への応援コメント

  • 魔法の畳は映えないっすね(笑)。
    でも、乗り心地は一番良さそう……。
    何なら魔法用に巨大なの作ってもらえたら……。

    作者からの返信

    無雲律人様

    絶対に映えないんですよ。映えないけど、絶対に快適だと思うんですよね。ふにゃふにゃしてないし。四畳くらいの畳だったら……。

  • すばらしい発想におののいております。そうですよね、魔法の一反木綿とかよりは空飛ぶぬりかべの方が安定しそうですね。めっちゃ重そうですが、飛ぶといいな。

    作者からの返信

    春川晴人様

    そう、確実に飛ぶなら、って話ですけど、だったら断然一反木綿よりぬりかべなんですよ。ぬりかべだったら普通にその上でご飯も食べられる!

    まぁ、まずは本当に飛ぶかどうかですよね……。

  • 畳、安定感ありそうです! 箒は痔になりそうですね。最近エアロバイクをやっているのですが、お尻を乗せるところが硬くて辛くて、箒に乗ったらまさにそんな感じではないかと思いました。

    作者からの返信

    橋本圭以様

    ね、畳だったらお尻が無事ですからね!いや、決していま私が痔とかそういうことではないんですよ!?(必死)

    エアロバイク、橋本さんもやってるんですね!私も最初はもうお尻が痛くて痛くて長時間漕いでいられなかったんですよ。そこでAmaz〇nさんでふかふかのサドルカバーを買いましたから。ちょっとサイズが合ってないんですけど、無理やり装着して使ってます。

  • 竹神様の持ち運びの視点になるほど! となりました!Σ( ゚Д゚)
    ということは、絨毯の四方の縁に輪っかを作っておいて、そこに棒を差す構造にしておけば……っ! 使うときはぴんと張れますし、使わない時は棒に巻きつけて持ち運びも楽々!(≧▽≦)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    ええ、私もハッとさせられましたよ、持ち運びのことを一切考えてなかったな、って。そうなると畳ではいけませんね。

    そういう点で考えるとやはり絨毯になるんですね。そうか、棒を通せるようにしておけばいいわけですね!

  •  お久しぶりです。
     魔法の箒はお尻が痛い。さすがの物書き視点。いいですね。
     魔法の畳となると、小回りが利きにくそう。でもやっぱり香りは畳かな。

    作者からの返信

    空知音様

    おお、お久しぶりです!

    何かもうついつい現実的に考えちゃいますよね。絶対お尻痛いですから。

    畳は香りが良いんですよね。何か落ち着きます。

  • しずかちゃんが、箒に乗った時に「ちょっと乗り心地が…」みたいな発言してたのを漫画で読んだ記憶ありますね。やっぱり棒だけだとちょっとね。横座りでもちょっとバランス感覚が必要ですよ。

    畳だと持ち運びがしにくいと思っちゃいましたよ(笑)なんだかんだで、タケコプターが一番手軽なんでしょうかねえ。頭皮が引っ張られそうですけど。

    作者からの返信

    竹神チエ様

    絶対痛いですよ。棒ですもん。何かクッションとかくくりつけないと無理ですよ。しかし見栄えが……。

    そっか、持ち運びが大変ですね。絨毯ならくるくる丸めたらいいんですもんね。

    ううん、やはりタケコプター最強ですかね。頭皮がずるっといきそうで怖いですけど。

  • 個人的には、手すりや柵がないのが心配ですね。ただでさえ足場が不安定なのですから、下手をするとあっという間に落っこちてしまいそうです(;^_^A

    そんなわけで、自分が個人的にベストだと思う魔法の○○は……箱、でしょうか?
    大きな箱なら広さも十分で、落ちる心配もなし。景色を楽しみたければ蓋を開け、雨が降ったら閉めればいいと思うのですが……どうでしょう?(  ̄▽ ̄)

    作者からの返信

    無月兄様 

    魔法の箱!
    これはどんな天気にも対応出来て完璧ですね。

    もういっそ家が飛んだらすべて解決じゃないですかね。

    ( ゚д゚)ハッ! 
    何かそんな感じでおじいさんの家が飛ぶみたいな映画ありましたよね。つまりそういうこと……?

  • 魔法の絨毯。そういえば映画『すみっコメぐらし』で、ぺんぎん?が乗りこなせずに苦労していましたっけ(^_^;)

    ひらひらしすぎですからねえ。突風が吹けば飛んでいきそうで、不安ですよ(-∀-`; )

    作者からの返信

    無月弟様

    絶対風で煽られますよね、ぺらぺらですし。まぁそれを言ったら畳も絶対煽られるんですけど(笑)