応援コメント

第752話 Google本社の方角はどっちだ」への応援コメント

  • Googleさんすげぇな!!
    SDカードって、最近の機種はSIMカード入れる所と同じだったりしますよね。
    宇部さんの機種はSD廃止という恐ろしいやつなのか!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
    今の私のスマホ、イヤホンジャックがないんですよ。
    使う予定もないのにダイソーで無線イヤホン買いましたよ。
    勝手二か月たちますが、耳に入れてすらいないっすね……。

    作者からの返信

    無雲律人様

    焦りますよ、SDカード入れられないんだが!?って。これがもしお店で買ったんだったら、お店の人が教えてくれたかもしれないんですけど、まさかそんなことがあるなんて思いませんから。SDカード入れないとかある!?

    イヤホンジャックがないだと……!?( •̀ㅁ•́;)
    たしかに私はいま無線イヤホン使ってはいるけど、でもたまに有線使う時あるのに……。

  • 私ずっとiPhoneの人なんですが、スマホデータが何もかもiCloudに保存されているので、次のiPhoneに引き継ぐ時もiCloudと同期すれば一瞬で全部移動してきますね。壁紙やアプリのアイコンの位置までそっくりそのまま。
    機種変で一番面倒なのってデータ移行なので、もうiPhone以外使えません。

    作者からの返信

    陽澄すずめ様

    最初にiPhone買ったらもうずっとiPhoneですよね。私はAndroidに慣れてしまったので、たぶんこれからもAndroid。

    何かと便利だって聞くんですけど、だってiPhone高いんだもん……( ;∀;)

  • またまたびっくりです。それは進化しているというよりなんだか無駄排除的なものなのでしょうか。でも、Google先生のおかげで無事にすんだようでなによりです。あらためて、お疲れ様でした。

    作者からの返信

    春川晴人様

    もうマジでGoogle様様ですよ!
    Google様!また数年後に買い替える際にはよろしく頼むぜ!

  • 指紋認証便利ですよね♪
    私の場合は息子その2がなんか「母さん、ちょっと指貸して」って言ってるな〜と思ったら、私のスマホがいつの間にか指紋認証になっていました...( ˆ꒳​ˆ; )。

    Google Japan 本社は六本木らしいですよ〜。

    作者からの返信

    かわのほとり様

    息子さん、さすがは現代っ子!
    指紋認証、便利なんですけど、何かたまに読み取ってくれないんですよね。カサカサだから……?もしもの時のことを考えてありとあらゆる指を登録しましたよ。

    GoogleJapan、六本木なんですね。よし、六本木の方角を調べなくては……。

  • すごい!Σ( ゚Д゚)
    Googleさんってそんなことをしてくれるんですか!Σ( ゚Д゚)
    本社……。どこなんでしょうね?(笑)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    Googleさん、いやGoogle様、やってくれたんですよ。もうマジでびっくりしましたよ。これが現代の魔法かってくらいに。

    ちなみにGoogle Japanの本社は六本木らしいです。コメント欄でかわのほとりさんが教えてくれました。

  • Google、そんなこともしてくれるのですか。これは、買い換える時には頼りにしそうです。

    とはいえ問題は、自分が買い換えた時、『同期しますか』的なやつが出るかどうか。それがないと絶対苦労しそうなので、お願いだから出てきてね(#^^#)

    作者からの返信

    無月兄様

    Googleがここまで便利だとは思いませんでした。もうひたすら検索だけする人(人じゃねぇ)なのかと。

    そう、問題はその『同期しますか』が出て来るかなんですよね。だからもういまから『同期しますか』には積極的に乗るようにしています。これがきっと数年後に良い仕事をしてくれるはずだと信じて。

  • え、SDカード使えない機種があるのですかΣ(・ω・ノ)ノ!?

    パソコンにフロッピーディスクが使えなくなった時もそうでしたけど、今まで使えていたものが使えなくなるのは不便ですよね(>_<)

    作者からの返信

    無月弟様

    ね、びっくりですよね!
    何か噂ではiPhoneにはもうないとか……。

    フロッピー!懐かしい響きです。確かにアイツもなくなった時は衝撃でしたね。えっ、それじゃあ何に入れるのよ、って。