応援コメント

第719話 2021年節分レポート」への応援コメント

  • ああ、宇部家の兄妹が尊い!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
    どっちも可愛くてもう「お前のためなら母さんは死ねる」状態ですよね。
    人んちの子供をここまで可愛いと思ったの初めてかも。

    作者からの返信

    無雲律人様

    我が子達を可愛いと言ってくださってありがとうございます!ヽ(=´▽`=)ノ

    もうね、小さい頃から仲良しではありましたけど、最近また一層仲良くてですね。肩を並べてテレビを見たり本を読んだりしてるところなんかもう、尊くて尊くて……!

  • 二人とも可愛すぎる……(*´Д`*)
    ピンチの時に娘ちゃんに呼ばれたパパ、そりゃデレデレしますよね(●´ω`●)
    それにしても毎年気合い入れた節分をする保育園がすごいです。

    作者からの返信

    陽澄すずめ様

    やはりピンチの際に呼ばれたら嬉しいですよね。私だって家にある凶器を持って駆けつけますよ。

    私、ここの保育園の節分しか知らないんですけど、やっぱりなまはげの本場(厳密にはここの市ではないけど)は違うなって思いましたね。

  • やっぱりナマハゲはこわいですよね。変なトラウマにならないといいのですけど(⌒-⌒; )。ちょっと強面のおっちゃんを見たら泣くとか。

    作者からの返信

    春川晴人様

    特撮関係だとなまはげより全然おっかないの見てるんですけどね。やはりテレビで見るのとは違うんでしょうね。

  • なんとまー、ほっこりエピソード!!!
    いや、娘ちゃんは怖かったでしょうが……、毎年園児がなく節分とは、ガチすぎますね(笑笑)
    そうそう。今年は2日でしたよねー。移動するんだ、節分、と初めて知りましたよ。

    作者からの返信

    竹神チエ様

    親はかなりほっこり&大笑いで楽しませてもらいましたが、本人はそれどころじゃなかったでしょうね(笑)

    保育園の豆まきってこんなにガチだったっけ……?といつも思いますよ。まぁ、良い思い出になる、はず!

  • きゃーっ!( *´艸`)
    朝からきゅんきゅんさせていただきました!(≧▽≦)
    娘ちゃんも息子さんもかっわいいですね~!( *´艸`)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    毎日何かしら成長するので、今年こそはもう面白エピソードなんてないかもしれない、なんて思うんですけどね、今年は可愛いのやってくれましたよ!(≧▽≦)

    きっと来年は全然鬼を怖がらなくなってるんだろうなぁ……(  ̄- ̄)


  • ナマハゲさんそこらの鬼より怖いのに節分に出張してくると、そりゃ子どもは泣きますよね。大人でもあの顔は怖いですもん。

    ニュース映像で山口県の一部の保育園はコロナの関係でフェイスシールド着けた鬼で豆まきやったみたいです。豆まきが終わったらソーシャルディスタンスを保って園児から鬼さんへのインタビューをやってましたね。

    作者からの返信

    もりくぼの小隊様

    鬼もフェイスシールド(笑)
    仕方ないとわかってても何か笑えてきちゃいますね。子ども達は疑問に思わないんでしょうか、鬼もコロナにかかるの?って。

  • 今年もありましたか。ナマハゲによる豆まき大会。先生、子供達が本気で怖がるのを承知で、絶対楽しんでいますよね。
    いつか、泣かずに立ち向かっていく勇敢な園児が現れるのを待っているのかも(  ̄▽ ̄)

    ガチのナマハゲは、とても豆をぶつけたくらいじゃ倒せる気がしません(^◇^;)

    作者からの返信

    無月兄様

    ええ、今年もやって参りました。先生方のストレス解消――じゃなかった、ナマハゲ豆まき大会です。

    ガチのナマハゲは中身がただのおっちゃんだとわかっててもビビりますよ(笑)

  • 最近の子供は節分の鬼を怖がらないって聞きますけど、ナマハゲはガチで怖いみたいですね((( ;゚Д゚)))

    そういえばナマハゲのなり手がいないのが問題になってるって聞きましたけど、この文化は続いてほしいですね。

    作者からの返信

    無月弟様

    そうなんですよ、ナマハゲはやっぱり怖いんですよ。何でなんでしょうね。

    ナマハゲ、確か求人募集してた気がします(笑)

    編集済
  • むしろ、なまはげ様が出刃包丁持ってるイメージ強いんですけど、あれ本当はナタとかそういうモンなんですかね? ……ってググってみたら、本当に出刃包丁でした(笑)。

    作者からの返信

    結城藍人様

    そう、出刃包丁なんですよね。何でしょうね、ナタだとガチで殺すのが目的っぽくなるからでしょうか。ほら、包丁なら、お料理の途中に呼ばれちゃってー、みたいな言い訳が出来る、というか(笑)