応援コメント

第243話 だだだん、だだだん……」への応援コメント

  • ゴジラのテーマソングというのか?
    ようつべとかでオケバージョンがあったような。
     
    だんだんだんだんだんだん……じょわ~ん
     
    とシンバルが盛大にシメているやつ。
    おそらくフルバージョンのもあると思います。
     
    確かもともとは水爆実験の影響じゃなかったかな……
    「-1.0」を劇場で観て、爆笑しそうになるのをこらえていた私ですww

    作者からの返信

    奈那美(=^x^=)猫部様

    そうそう、水爆実験の影響でしたよね。なんかとにかく放射能がなんたらかんたらで!

    「-1.0」ってそんな爆笑する感じのやつなんですか?!( •̀ㅁ•́;)
    俄然興味が湧いて来たぞ……!

  • わが家では巨大クモのことをゴジラと呼んでいます。直径10センチ以上のはみんなゴジラです。殺虫剤で死なないので(とても強いのです)、ハエたたきで擦るようにはたきます。この時、まともにつぶすと後が大変なので、あくまで気絶させる程度の強さで。って、ゴジラ関係なかったです。すみません。

    作者からの返信

    春川晴人様

    待ってください、そんなゴジラ級の蜘蛛が!?Σ(゚Д゚)

    それはもうゴジラですよ!

  •  ええっと、ゴジラって、恐竜が放射能の影響で変化してって話じゃなかったですかね。
     確か、元は被害者的な立場だったような覚えがあります。
     3.11を体験した今では、冗談では済まされないですよね。

    作者からの返信

    空知音様

    そう、ゴジラって放射能の影響で~、ってやつですよね。
    昔は放射能といえば原爆で、『原爆=戦争』だったものですから、私からすれば遠い遠い昔のお話だったんですけどね。だからこそファンタジーだったというか。

    でも、チェルノブイリやら3.11がありましたから。もしかしたら、今後そういう生き物が産まれるかもしれないですよね。あそこまでではなくても。

  • 冒頭を読んで、思わずアンパンマンのだだんだんを連想してしまいました……(*ノωノ)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    確かに!!( ゚Д゚)

    しかしあれは、

    だんだん、だだん。
    だだん、だーん!

    ですから(CD持ってる)。
    だだんだん、息子が初めて惚れ込んだ夢のロボットですね。アンパンマンよりばいきんまんが好きな子でしたから(笑)

  • ゴジラという名前がゴリラとクジラから来ているという噂を聞いたことがあるのですが、どっちにも似てないし、と思う今日この頃です。

    作者からの返信

    叶良辰様

    ゴリラとクジラ!?
    どっちの要素もなくないですか!?

    い、色?!
    色とかかな!?

  • 初回はそうなんですよ! 私も、「博士ーーーーっ」って……。

    なんか、ハリウッドが作った変なゴジラ、いるじゃないですか。
    やけに細くって爬虫類的な奴。
    あれが、どうにも……。

    作者からの返信

    武州青嵐様

    お母さーんって泣く女の子のところと博士の最期で号泣でした。うおおん。

    あちらの国のリメイクはもう期待しちゃ駄目ですよ。ドラゴンボールとかもね……。見たことないですけど、すごいらしいですから。

  • コンバス! いいですねえ。バスはピッツィカート好きです

    宇部さんは背が高い方なのですね。コンバスをお弾きになれるとは。
    ゴジラの曲を書いた伊福部によく似たせんりつが、ラヴェルのピアノコンチェルトト長調にありますよ!
    ぜひ!

    作者からの返信

    蜜柑桜様

    ところがどすこい、背は高くないのです(笑)いま157くらいなので、当時はたぶん155くらいだったのでは、と。
    人がいなかったんですよおおおおお( ;∀;)

    ラヴェルに似た旋律があると!これは要チェックですね!

  • ゴジラのあの曲は、ゴジラをよく知らない人でも知っていますよね。小学校の頃、ピアノで弾いていた人も何人かいました。使われているドレミの音の種類が少ないので、ピアノを弾けない人でもこの曲は案外簡単に弾けたりします!(^^)!

    ゴジラが良い者か悪者か。本当は善悪なんて無いと言うのが正解なのでしょうけど、人間にとって都合よく動いてくれたら良い者、迷惑かけられたら悪者なんて思っていましたね( ̄▽ ̄;)
    自分の場合、ゴジラが悪者で、モスラが良い者ってイメージが強かったです。最初に見たゴジラが、ゴジラVSモスラだったので。
    映画によって印象的が変わってくるゴジラ。大勢の人でトークをすれば、たくさんの違った意見が出てきそうですね。

    作者からの返信

    無月弟様  

    ゴジラのテーマ、良いですよね。よく「ゴジラ、ゴジラ、ゴジラとメカゴジラ♪」と歌詞をあてて歌っていた記憶があります。

    モスラは良いやつなんですね!?私はもう『虫=悪いやつ』のイメージでした。ライダーは虫でも正義の味方なんですけど、何ででしょう。たぶんリアル過ぎて気持ち悪いからでしょうね(笑)


  • 編集済

    ゴジラは元々悪役と言うか、人類にとっては脅威として書かれていましたからね。
    たしかキングギドラと戦うためにモスラとランドと手を組んだことで初めて人間の味方みたいになって、その後ライダーなどのヒーローブームに乗っかってゴジラもヒーローになっていったそうです。

    国民的怪獣といっていいゴジラですが、彼ほど作品によって描かれ方が変わるヤツはいないのではと思います。

    ところで、上で書かれていたミニラですが、個人的には本当にゴジラの息子なのか疑問に思っています。
    だって似てないじゃないですか。どっちかと言うとおそ松くんのチビ太に似てるじゃないですか。そもそも奥さんはいったいどこへ?
    複雑な家庭の事情があるのかもしれません(; ・`д・´)



    >追記
    調べてみたら、やはりゴジラは雄のようです。ミニラママについては分かりませんが、個人的には「あなたの子よ、認知して」などと言ってゴジラに押し付けたのではないかと想像しています。

    作者からの返信

    無月兄様

    私もミニラについては疑問です。何かこう……泥人形感があるといいますか、常にぬたーっとしてますよね。ゴジラはゴツゴツしてるのに。
    大きくなるにつれて乾燥(?)してゴツゴツになるのか、それとも母親の方に似たのか。

    ていうかゴジラってやっぱり雄でいいんですかね。あの卵、誰が産んだんでしょう。それとも雌雄同体?