応援コメント

第44話 こだわりのアレ」への応援コメント

  •  タイトルで思いついたこと。
     4コマ漫画って、タイトルが付いてるのと付いてないのとありますが、私は断然、タイトルが付いてる方が好き☆
     4コマ漫画読み終わった後でタイトル見て、『なるほど』と思ったり、『おおっ! そういうことか☆』と感心したり。
     タイトルの付いてない4コマ漫画は、『ちょっと手ー抜いてるんじゃなーい?』と思ってしまいますね★

     私は、
    『第44話 4コマ漫画にタイトルは必要か否か!』
     みたいに『話数+タイトル』にしてますね。最初からの通し番号が欲しい。

    作者からの返信

    魔女っ子★ゆきちゃん様

    以前ネット(だったかな?)で見かけた四コマで、コマの一番下、枠外にタイトルが書かれてるやつがあって、最初は「いやタイトルは上だろ」って思ってたんですけど、読み続けるうちにそのタイトルが最後の最後のオチみたいな感じでハマった記憶があります。

  • あーあるある。そういうのってありますね! 誰もそんなところ気がつかないけど、こだわってしまうやつが。

    ボクも……。

    ま、まあ見あたりませんが、今のところは。見あたらないけど、気になりますよね。犬は猫舌じゃないのか? て。

    作者からの返信

    北乃ガラナ様

    確かに犬の舌は疑問ですね。どう考えたってあっつあつのスープとか飲めないでしょうしね。猫舌って言って良いんですかね。彼らのプライドずたずたになりませんかね。

    動物関連で言えば、ペットコーナーの小動物のおやつで、ドライフルーツを小さくカットしたやつとか売ってるんですよ。でも、野生にいる小動物って、そうそうドライフルーツ食べてないと思うんですよ。落ちた果物がそんなうまいことカラカラに乾燥するかな?むしろ腐るのでは。
    だから野生の方にはそんなに必要な成分じゃないと思うんですよね。それがことペットとなると、途端にドライフルーツ。何でしょうね、品種改良の際にドライフルーツが必要な身体に改造されてるんですかね。そもそもドライフルーツが必要な身体って何なんでしょうね。

    こんなことを常々考えている私です。


  • 編集済

     ざっと見たところ、タイトルは、こだわる人とこだわらない人で、はっきり分かれていますね。
     こだわらない人は、「第〇話」ってしてますね。
     字数にはこだわりませんが、私も題には思い入れがあるかな。
     あと、語の末尾とか気になりますね。
    「---」
    「---」

    とか、

    「--
     ---
     ----」
    とか。

     今回は、題へのこだわりから猫舌へ繋がっていく不思議が、いかにも宇部さんらしいお話でした。

    作者からの返信

    空知音様

    自分でも何でこんなに話がコロコロ変わるのか不思議でなりませんよ。おかしいなぁ。

    なんかこう、タイトルの端がぴしーってそろってると気持ち良いんですよね。
    あと1話2話だと、どこに何を書いたかわからなくなってしまって……(笑)

  • こちらを読んで、思わず「片岡君はしゃべらない」のタイトルを見に行って、「すごいっ!!」ってなりました!((((; ゚Д゚))))

    ただでさえ、章タイトルをつけるのが苦手な私には絶対無理です……(><)

    作者からの返信

    綾束 乙様

    片岡君は最初『片岡君は~』にしちゃったもので、尚更ですね。
    1話2話とかでも良いんですけど、「あれ?あの話、何話に書いてたっけ?」ってなっちゃうものですから(*T^T)