応援コメント

第1話 マッハは時間を跳躍する!」への応援コメント


  • 編集済

     ふふっ。
     果たして三谷朱人は、的中させられるのでしょうか?
     続きが楽しみですねぇ。

    アルブレヒト
    「星子さん!!」

    作者からの返信

    ララ:さあどうかな?
    ミサキ:タイムリープ成功して儲かった儲かったじゃ面白くないでしょう。
    ララ:姉さま。興味本位で語るのは失礼ですよ。
    ミサキ:いえ。ここが最も大事なのです。
    ララ:そうなると、馬券外して儲からない?
    ミサキ:ここじゃ話せませんわね。
    ララ:釈然としない。

  • いいね、知子ちゃんいいね。
    冒頭の台詞で、感動しました。
    よくわかってるなあw

    流石、カワサキ原理主義者
    素晴らしい
    私の琴線に激しく触れました

    作者からの返信

    ゼッツーは見かけますけど、マッハは見たことがありません。
    今時、乗っている人はいるのでしょうか。

    故に、パーツの流通もそれなりに少なくてという流れ。

    白煙を吹きながら走る2スト自体、最近見かけないのはさみしい限りです。

  • 前の話読んでないので、これから読んでみます。
    で、猫は生きてるんでしょうか?死んでるんでしょう?

    作者からの返信

    相生さま

    コメントありがとうございます。
    前のは光速を超える話。
    そこででっち上げた屁理屈を見直していると、これ、時間も超えられるじゃんって事でこの企画が出来上がったのであります。

    『シュレーディンガーの猫』の理屈は競馬に対する私自身の考え方に何故か通じるものがありまして、それは恐らく最終話で語られると思います。

    正直なところ、猫、わざわざ殺さなくてもいいじゃんて思いますけど、生と死、相反する事象が同時に存在するって事が言いたかったのかな?

    頭が良すぎる人の考えることはなかなか理解できませんね。

  • 企画に度々のご参加をいただき誠にありがとうございます。
    まず粗筋でヤラれました。
    続きを心待ちにしております。

    作者からの返信

    説明文に出走表を入れたのは、字数節約の為です。

    結果が分かった後で出走表を眺めるのも楽しいものです。
    どうしてこの馬が来なかったのかとか、
    どうしてそれに気づけなかったのかとか、
    大概反省点ばかりが浮かんできますww