第9話「戦場の心得にて」
審判役からの合図は、舞台上からではなく放送によって告げられた。
「こいつに関わると、
始めと放送した審判役は、マイクを切ると同時に吐き捨てた。
いつもと勝手が違う合図であったが、双方とも手間取るような事はなかった。
「遅い!」
先手を取ったのは
唯一、持っている《方》が身体強化なのだから、合図と同時にダッシュするのは必須条件だった。
「
回避を半歩だけにする事で、攻撃に転じる足を残したつもりだったが、
「じゃあ、お前の脳みそは脂肪だな!}
鳥飼が殴ろうとしていたのならば、その半歩で回避できただろうが、攻撃でなければんぽで畑里なかった。
鳥飼が身体強化の全てを使って伸ばしたのは、拳ではなく手。
狙ったのは、那が左手に持っていた刀の柄だ。
――もらった!
掴んだ手を無造作に引く。そもそも刀を扱いきれない那であるから、刀の防御は心得ていなかった。
「チッ!」
舌打ちする那は、刀は奪われてしまうだろうが、柄を掴めるような距離という事は、那にとっても至近距離。
――取った!
刀の柄を握った鳥飼の右腕に触れる。掴めれば文句なしだったが、そこまでは望めなかった。新家といえども、鳥飼の身体強化は
「触れれば十分!」
那の《方》が流し込まれる。
「!?」
本来、
――放すかァ!
上下、左右、前後の全てが怪しくなってしまった鳥飼であるが、刀を握っている手だけは必死の思いで繋ぎ止めた。
掴んでいると信じ、掴めていると腹を括って引き抜く。力任せに抜き放てば、鳥飼の手を掴んでいる那に傷を負わせるくらいはできるはずだ。
「痛ッ!」
手の甲に引っかかれたような感触を覚えた那だったが、顔を顰めるだけでは済まない。掠める程度、傷薬でもつけておけばいいくらいの傷であっても、刀に宿る呪詛は身体を蝕む。
――それは、そう簡単に治せませんよ。
観客の多くは引っ掻いたに過ぎない傷など見逃していただろうが、梓だけは違った。刀に宿った
――医療の《導》ならば兎も角、治癒の《方》では呪詛を無効化できないんですから。
病気を直す事ができないのと同じ理由だ。治癒の《方》では、何かを消滅させる事はできない。
――治す事はできても、逆はできないのでしょう。
この時点で勝負ありだ、と梓は思った。命を奪うような使い方ができる《方》であれば、身体の中で暴れる呪詛を破る事も可能かも知れないが、それは海家涼月派の《方》にはない。
そして手を放してしまえば効果を消してしまう那の《方》に対し、鳥飼が手にした方なの呪詛はといえば――、
「あ、あ……」
那から現実の全てを消失させていた。先程の鳥飼すら比較にならない異変だ。
上下左右前後だけでなく、自身の座標を完全に見失った身体では、立つ事どころか
――どこ……どこ!?
声も上げられず、那は掴めるところはないかと手足を伸ばし、身を
しかし那の身体に起きた異変を知らない観客からは、足掻く姿がイモムシに等しい滑稽さに見えていた。
「あれが
「
嘲笑。
「連敗、連敗!」
誰かが手拍子を始めると、それを呼び水にして会場が揺れ始める。那に賭けている者は「立て!」と口々に怒鳴るのだが、鳥飼に賭けている者はリズムをとって連敗と連呼するのだから、鳥飼の方が優勢になる。
「ははは」
耳に手を当てる鳥飼は、神名と弓削にもたらされたイライラが消えていくのを感じていた。
「そうだ、連敗させてやる!」
刀を構える鳥飼が、身体強化を強める。
「Feel brand new,end of days!」
転がっていた那へと、跳ね上げるように刀を振るう。鳥飼も刀の扱いなど知った事ではなく、その一撃は切れはしても断てはせず、鈍器として振るわれた。
力任せの一撃に対しても、単一結晶の刀は耐えた。
そして殴られたに等しい那の背は、爆裂したような傷を負った。
空に放り出された那へと、鳥飼が跳躍する。
縦、横、斜めと刀を振り、その度に那の身体が揺れた。上から叩きつけるならば兎も角、切り上げるのでは鳥飼の腕では致命傷は負わせられない。皮と、筋肉を浅く傷つけるだけだ。
浅くとも、傷が増える度に那の身体に呪詛が流し込まれ、那の口から様々な悲鳴を上げさせる。この世の中に、どれだけの悲鳴があるのかは不明だが、それを全て吐き出させる勢いで。
観客にとっては、この支離滅裂な悲鳴が笑いを誘うというものだ。
何度目かの斬撃――打撃で、鳥飼は那の身体を地面へと叩きつけ、上から垂直に刀を突き刺した。
何番目の脛骨に突き刺さったのかは知らないが、首だ。
「勝者、鳥飼」
明確であったから、鳥飼かせ勝利宣言が出る前に審判役から声が掛けられた。
「正解!」
客席へ向けて、ビシッと人差し指を立ててみせる鳥飼に、また一層、大きな歓声が上がった。
――バッシュ、
折り返し地点を過ぎたな、と口元を歪める小川は、ウェアラブルカメラを一瞬、止めた。
「思っていた以上に、簡単に勝ちましたね」
話を梓へ向け、自分の言葉が途切れた所で、もう一度、ウェアラブルカメラを動かす。
「当然ですよ」
梓の返答は相変わらず短かった。
小川は――「バカメ」と思った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます