応援コメント

第29話「不利は必然――2対2」」への応援コメント

  • なるほど、小川なりの計算というわけですね。
    ただし計算というのはどこまでも論理的なものであって、そこに感情が入り込めば途端に精度を欠くものとなりますね。そして小川の精神は論理的な一貫性を保っているとは必ずしも言いがたいところを抱えてもいます。
    つまりは計算に穴があるわけで、安土陣営はその穴を衝けるかが勝負の分かれ目となりそうですね。
    これからも頑張って下さい!

    作者からの返信

     ありがとうございます。

     小川は、卑怯臭い言い訳を駆使できるタイプだと思って書いています。揚げ足取りに終始すれば、口げんかには負けませんから。そして「負けないこと」を必勝できるというタイプです…。

     突ける隙はいくらでもあるのです。…小川が無価値と断じて斬り捨ててきたものが、本当に無価値かどうか検証していない訳ですから。