応援コメント

第1話「的場姉弟の舞台」」への応援コメント

  • Twitterから失礼しました。
    古屋です。
    なかなかに容赦ない題材ですね!!
    フォローさせていただきますm(_ _)m

    作者からの返信

     ありがとうございます。

     敵も味方も欠点だらけの人格だから、生活に行き詰まり、自縄自縛で感じがらめになって行く…というストーリーなのです。

     今後も、よろしくお願いします♪

  • ああ、これは容赦のないやつ……!
    実質的にルール無用、捨てるだけ捨てた方が楽になるっぽい流れ。
    とは申せ、仁和が捨てなかったものと『強さ』には関わりがありそうとも映ります。
    これからも頑張って下さい!

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    簡単な方へばかり流れていくと、先にあるのは行き止まりだけ、というテーマで書いていってるシリーズです。

    報われない事だらけですが、現実にもシリアスな選択が連続しているし…と思って書いています。

  • 時間があいてしまったのでもう一度読みましたが、この相手の女は強いのか弱いのかよく分からない感じですね。まあ、矢矯に弟子入りする前の孝介に負けそうになっているので大したこと無さそうですが。

    「孝介に嘗められる程度の実力しかない事も原因であるが、百識としての能力は兎も角、この場で重要な二点を身につけている。」
    ここって、孝介にではなく“女に”ですかね。違ってたらすいません。ちょっと読んでて混乱しました(笑)

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    実際、どちらも雑魚ですね。見世物として成立するのかどうかが条件なので、一方的なさくり区が展開されるのか、それともどちらも重傷を負うくらいが丁度いい訳でして。

    そこ、脱字になるんでしょうかね…。主語は孝介なのです。「孝介に相手から嘗められる程度の実力しかない事も問題であるが、百識としての能力は兎も角、この場で重要な二点を身につけている」でしょうか。ちょっと改稿します~。

  • まずは一話読みました。最初は登場した女が重要なポジションのキャラなのかと思いましたが、意外と子悪党な感じでまさか一話で死亡して敗退するとは思いませんでした。戦闘シーンを書かせれば、その作者の文章力のレベルが一発で分かりますが、本作はレベルの高さを読み取れました。導入を読んだだけで、良作の予感ですね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    序章は世界観の紹介、また主人公が劣等である事を示せればと思い、1話完結するように書きました。少年ジャンプに連載されているマンガは、そういう形式になっているらしく。

    戦闘パートと日常パートを交互に進める風にしていますので、何事かを鋸せられれば幸いです。

  • イキナリ闘技場での格闘戦
    徐々に明らかになる背景……良いですね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    本編は日常パートと戦闘パートとを繰り返す展開になるので、世界観の説明に戦闘パートを冒頭に持ってきました。

  • バトル描写が精密ですね!キャラクターの一挙手一投足が想像できる表現力、見習いたいです。
    一話最後のタイトル回収も流れを崩さず綺麗でした……!

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    もっと短く状況が説明できるタイトルを…と考えて付けました。

    バトル描写も、そういっていただけると嬉しいです。

  • Twitterより飛んで読ませて頂きました
    動きの描写が素敵で、物語に引き込まれる臨場感があります
    この世界がどんな世界で、どうして姉弟は戦っているのか、続きが気になります
    とてもボリュームのある作品なので、ゆっくり読ませて頂きますね
    読むのが遅いので、申し訳ありません(>_<)

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    そういっていただける事が何よりです。

    40万字ありますので、腰を据えて読んでいただけると幸いです。本当にありがとうございます。

  • 面白い、文一つ一つが美しいですね。
    無料で見て良いのかと思えるほどです。
    夏休み中ゆっくりと楽しませてもらいます。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    ずっと温めていた物語、登場人物なので、そう言っていただけると有り難いです。

    読み進めていただけると、幸いです♪

  • 最初から怒涛の展開で、驚く間も無く読み終わりました
    もう少し説明があると助かりました

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    後半への謎を残していこう…と考えていましたが、説明不足にも陥りますね…。
    ご意見、ありがとうございます。
    以降、それを踏まえて修正していこうと思います。

  • 圧倒的な敵に対して今後どのように立ち向かうのか、楽しみです。
    まだ序盤しか読んでいないので、レビュー文は今後折を見て送ります。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    小雨が進むごとに複数のチームを出していますので、楽しんでいただければ嬉しいです。

    ただ、20万字を超え、長丁場になってきているので、時間のある時に少しずつ読んでいただければ幸いと思っています。

    今後ともよろしくお願いします。

  • 百識の存在*

    方と導。

    目を見張る戦闘に、息をのみました。


    激しい戦いの舞台、

    恐ろしい世界ですね*

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    皆が皆、努力らしい努力をしないで、簡単な方、簡単な方へ流れて行ってしまった世界が舞台になっている…と私は思っています。

    またご意見いただければ、ありがたいです。