第7話 さっちゃんさん
しかし、何日経っても、みんな「さっちゃんさん」と呼ぶ。段々と、さっちゃんさんと呼ばれることが心地いいような気もしてきた。
ジョニーの配信が始まったので入室すると「さっちゃんさんこんにちは」と呼ばれる。
「何処のルームに行ってもさっちゃんさんって呼ばれるのよねぇ。さっちゃんでいいのに」と思わずそんなコメントをしてしまった。
「さっちゃんがいいの?じゃあこれからさっちゃんって呼ぶね」
「さっちゃんさんでいいよ笑」
次のジョニーの配信のときに入室すると「さっちゃんさんこんばんは。あっまたさっちゃんさんって言っちゃった。さっちゃん」
もう呼ぶ人も、さっちゃんさんと言うことが癖になってきてるのだと思った。
久保田くんの配信にはなかなか行けなかった。夜中、朝方の配信が多いのだ。大学が終わると、バイトに行き夜中の2時まで働いてるとのこと。
学校が休みの日に、珍しくお昼に配信があったので入室して、地元のことをたくさん話していた。すると、いつものように、久保田くんが入室してきた人の名前を呼びはじめた。
「直人さんこんにちは。あっ同じくタレント活動されてる方なのですね」
えっ、直人くん?なんでここに入室したの?偵察なのかな。
「直人くーん」
呼んでみたけれどコメントはない。もう退室したのだろうか。そういえば、拓也のルームにもきていた。
「ジョニーさんこんにちは」
えっジョニーまで入ってきたー気まずい。とても気まずい。
その後直ぐにジョニーの配信が始まったので入室した。
「さっちゃんこんにちは。寒いよね」
「ジョニーは北海道出身なのに、やっぱり寒いの?寒さに強いのかと思ってた」
「北海道は暖房いれるから家の中は寒くないんだよね。さっちゃんは何処に住んでるの?」
「福岡だよ。だからさっきテンテンテン」
「えっなになに?気になるじゃん」
「さっき、他のルームでジョニーが入ってきた。あの人も福岡の人なのよ」
「そうなんだね。僕なんであそこに入ったのかよくわからないんだよ。あっさっちゃんだって思ったよ」
ジョニーは嘘はつかない人だと思う。わたしも嘘はつきたくない。年齢以外は……。といっても、何歳です、とは言っていない。聞かれないからわざわざ言う必要もないだけだ。拓也のルームで拓也が若い子から、おじさん、と呼ばれていて、じゃあみんなで年齢言おうかと拓也が言ったときに「やめて笑」と言ったことはあるが。
わたし自身は10代でもなんでも対等に話すことのできる人だ。精神年齢が低いので、Twitterでも高校生とよく思われる。だけどはじめて話す人とは、相手が何歳でも敬語になることがあるので、高校生の子から「タメでいいよ」と言われたことがある。自慢にならないけれど。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます