第151話 楽な生き方とは?

楽な生き方を考えると、

まず衣食住が保証されている、

次に、楽しみがある、

ということになるでしょうか。

楽しみがある、というのは、

楽しむ為の出費が可能、

ということです。

要は、金ですね、

ただ、お金だけではない面もある。

例えば、友達と話す、などは、

まさにプライスレスです。

話す話題作りにお金が必要という面もありますし、

友達との交際費を求める人もいるでしょうか。

この点はインターネットがある程度、解消してくれるではないかな、と思います。

同じ趣味の人と直接にコミュニケーションが取れる。

インターネット自体が趣味の全てを網羅していて、

インターネットがあれば、ほぼ支出無しで楽しむこともできる。

おやおや、魔法のツールじゃないか!

ただ、楽に生きるのも若いうちは旨味が多くても、

歳をとるとそうでもないかな。

体は動かない、病気になる、など、

とにかく難題が増える。

そしてこれはインターネットのような、

情報だけの存在には何のフォローもできない。

足腰が立たない自分を支えてくれるのは、

趣味ではなく、介護人、という悲しい現実。

いやはや、歳はとりたくないな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る