このエピソードを読む
2019年2月14日 10:23
ほうほう、西洋風世界だとここで二人でこんな理不尽な世界をぶち壊し世界を革命する為に戦い抜くとかになりがちですがそうしないのがやはり中華神話世界って感じですね。孫悟空がいかに例外だったか良くわかる。
作者からの返信
コメントありがとうございます!言われてみたらそうですね。血と鉄での征服よりも、世論と調和重視だと中華みありますね。当初は叛逆ルートも考えてて、舞台設定が水滸伝的立地なのが名残だったりします。ですがキャラクターの人物像や、動機の弱さ、挙兵の前提となる計画性(情報収集に困る立地含め)、いろんな条件を引き比べた結果無理があるなと思いやめました。あと、昼メロとか女性向けコミック感ある雰囲気にしたかったんで、あんまり血腥いのは主旨から外れるかなあと。
ほうほう、西洋風世界だとここで二人でこんな理不尽な世界をぶち壊し世界を革命する為に戦い抜くとかになりがちですがそうしないのがやはり中華神話世界って感じ
ですね。
孫悟空がいかに例外だったか良くわかる。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
言われてみたらそうですね。血と鉄での征服よりも、世論と調和重視だと中華みありますね。
当初は叛逆ルートも考えてて、舞台設定が水滸伝的立地なのが名残だったりします。
ですがキャラクターの人物像や、動機の弱さ、挙兵の前提となる計画性(情報収集に困る立地含め)、いろんな条件を引き比べた結果無理があるなと思いやめました。
あと、昼メロとか女性向けコミック感ある雰囲気にしたかったんで、あんまり血腥いのは主旨から外れるかなあと。