第13話 幼なじみにして整備士にして設計士

チルナノグの整備工場アマクニモータースは港近くにあって、水上機や飛行艇を引き揚げるため海に面している。


島の中でも大きい建物だが、この場所も年季の入ったトタンでできている。


工場内はあまり広くなく、双発の飛行艇が一機収まるかわからないほどの広さしかない。


しかも木製の作業台や道具棚なども置かなければならないので、作業場としてはあまり良くなかった。


それでも、いつも電動ドライバーの音で騒がしく、それどころか金属加工の音まで外に響く。


ニールが訪れた今日もバーナーの音が外にまで鳴り響いて、中では遮光マスクを着けた者がたった一人で作業していた。



ニールがその様子を見て、呆れ気味に挨拶した。


「相変わらず、仕事ほっぽり出してエンジン造りかよ」


溶接していた整備士は作業をやめて、マスクのまま振り向いた。


一年ほど会っていなかった顔をを見て、驚きながら尋ねる。


「ニール?」


整備士の声はビジュアルに反して高い。


ニールは気恥ずかしそうに頭を掻きながら「そうだよ」と答える。


「嘘でしょう。もう帰ってこないと思ってたのに」


「酷いな! 戻るって言ってたのに」


ニールはもう帰らぬ人と扱われていたことに不満を訴えた。


還らぬ人になるよりはよかったが不満は変わらない。



しかし整備士はニールの抗議を無視して顔を確かめる。


そしてニールに向かって全力で駆けていき、勢いよく両腕いっぱいで抱き締めた。



整備士の目には少々涙も滲んでいてニールの帰還を喜んでいたのだが、生憎その顔にはマスクが被ったままで、しかもそれがニールの鼻に飛び込んだ勢いのまま命中していた。


「いだい!」


「よかった、本当に帰ってきたんだ」


「歓迎してくれるのは嬉しいけどまずマスク上げてくれ。たぶん鼻血が出てる」


整備士はまるで犬のように喜んでくれていたが、ニールは血を止めるべく鼻を押さえていた。


マスクで顔も見られないので、ニールは喜べないままだった。



ニールが整備士を離すと、整備士はようやくマスクを上げた。


整備士とは思えない小振りな輪郭と、勝ち気な目が特徴の顔が映る。


短い金髪を右側に掻き上げ耳を出していて、その耳には小さいゴールドリングのピアスを二つ着けていた。


「ハルは変わらないな。仕事あるんじゃないのか?」


整備士ことハル・アマクニは口を曲げる。


「休憩したっていいでしょ。今ちょうど新しいエンジン機構ができそうでさ。それより――」


ハルはニールを足元から頭の先まで眺める。


「ニールも変わらないね。一年前から伸びてないんじゃないの?」


「伸びてるわ! ハルが気付かないだけだから!」


身長がコンプレックスのニールは必死になって主張する。


しかしハルは楽しそうに「冗談」と笑うので、ニールも「まったくもう」と頭を掻いた。



本当に変わらない、とニールは呆れつつも感心してため息を吐いた。


かつて過ごした時間が懐かしい。


きっとこの場所がいつか帰る場所だということをニールは実感していた。


「それで、あたしが造ったクリムゾンレッドはどうしたの?」


「あぁ、えっとそのことなんだけど……」


ニールはハルの問いにぎくりとして言い淀んだ。


どう説明しようか悩んでいるニールを見てハルが眉をひそめる。


「そういえば、海側じゃなくて事務所側の扉から入ってきたみたいね」


「そうだな」


「飛んで帰ってきたなら海から直接乗り入れるはずだけど、どうして玄関から来たの?」


「そのことなんだけどさ、えっと」


「壊しちゃったから歩いてきたの?」


「あぁ、うん、そうなんだよ……ごめん」


ニールが素直に頭を下げるが、ハルの笑顔は固まったままになってぴたりと動かなくなった。


顔は笑っているが何も話さなくなり、手や足までも動かなくなり、心の中で何が渦巻いているのかわからない。


逆に顔が笑顔のままでいるのが不気味で、ニールは頭を下げたままハルの暗い笑顔を直視できなかった。


「とりあえず、どれぐらい壊れたか見てみよっか」


「はい」


ニールはハルに言われるがまま行動する。


今は少しでも反しようものなら命はない。


ハルの機嫌を今以上に損ねないようにニールは軽いフットワークで案内した。





「ちょっと、こんなに壊れてるなんて聞いてないよ!」


機体に掛けたシートを剥がすなりハルは怒鳴った。


整備場の中で高い声が反響し、ニールの耳にもきんきん響く。


「実は西でドッグファイトになって、不意打ちを食らっちまったんだよ」


「丹精込めて作った水上飛行機が1年で壊れるなんて……普通に飛んでれば簡単に壊れないんだよ!」


ハルが機体を荷台から降ろさないまま翼の下へ潜っていく。


文句や泣き言を漏らしながら損傷箇所を調べ始めた。


「ニールのことだからどうせフロートを盾代わりにして、仕方なく胴体着陸したんでしょ」


「えっ、そこまでわかるの?」


「下駄が丸々なくなってりゃあね。あぁっ、カナードまで落ちてる!」


ニールの感心をよそにハルがまた絶叫を上げる。


ニールは苦笑しながらハルの様子を眺める。


ハルは大きいスパナで叩いてみながら、バインダーの書類を書いていった。


やがて損傷を調べ終わったのかハルは荷台から降りてきて、今度は穏やかな声で言った。


「ラダーとエレベーターの脱落、フロートは丸々全部ね。エンジンが無事なのは幸いだけどエルロンの油圧とワイヤーも直しといた方がいいから、修理代はざっとこのくらい」


ニールはハルが手渡したメモに目を移す。


が、予想より高い金額を見てすぐに目を剥いた。


ニールの所持金のほぼ全財産で、このままでは旅を続けられない。



どうにかならないかと思って唸ってみるが、ハルにまけてもらうしかない。


ニールはハルの顔色を伺いながら恐る恐る尋ねた。


「もっと安くならない? ほら昔のよしみでさ」


「だめ。安くするとまたすぐ壊してくるでしょ。しばらくうちに住んでいいから、教訓だと思ってきっちり払って」


「鬼! 守銭奴!」


「変なことに首突っ込むあんたが悪いんでしょう!」


下手に回っていたニールも追い詰められて遂に抗議する。


ハルもまったく譲る気がなく、二人は火花を散らさんばかりに睨み合った。


しかし喧嘩になってもニールはハルの言う通りにするしかなかった。


ハルは問答無用に告げる。


「とにかく払って。あんたももう危ないことしないで。そうすればあんたも機体も無事に帰ってこれるでしょう」


「わかったわかった。設計者のハルさんに従いますよ」


ニールが折れてその場は収まるが、喧嘩は収まらないままでニールが外へ出掛けてしまう。


ニールの故郷とも言える場所に帰ってきたというのに、早々幼なじみと言い合いになってしまった。


港で落ち着けられたはずの気分はすっかり悪くなっていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る