20.「人」

寄せ集めの記憶で 人を装う

取り繕った仕草で 人を演じる


装うにはそれくらいで充分だった

いつまでも演じられる自信もあった


なのになぜ? だのにどうして?


人ではないと教えられる

人ではないと諭される


それは 優しい言葉の一つも吐けないからだと

それは 一人で居てばかりでは無理もないのだと


分からなくなった 次に何を言えばいいのかを

知りたくなかった 誰も一人ではないことなど


人なら容易に生きられると思ったのに・・・

人なら難なく死ねると思ったのに・・・


いつしか装うのでなく 生きるようになっていた

いつから演じるのを止め 人になろうとしたのか


優しい言葉の一つでも言えるようにと

誰か一人ではなく 誰とでも居たいからと


自分だけの記憶を紡いでいった「人」は

自分らしい仕草を覚え いつか私となった

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る