第156話 近付く者、離れる距離


 三月になった。

 三年生の卒業式を一週間後に控えたため、最近は歌や式典の練習が多い。


 この日のロングホームルームの時間は、卒業式で三年生が通るアーチに飾る花を作っていた。


「これいつになったら終わるのー⁉︎」

 星華が作った花をカゴに投げながら言った。


「まだ半分しかやってないじゃん。手を早く動かしたら終わるから頑張って」

 緑依風が、机に突っ伏した星華の頭をぐりぐりしながら言った。


「亜梨明。これ、もうちょい上に引っ張らないとふわふわのお花にならないよ」

「え~っ……。こんなに柔らかい紙、これ以上引っ張ったら破れちゃうよ~」

 時が流れ、亜梨明は少しずつ普段通りの元気を取り戻してきた。


 しかし、爽太とはまだぎこちなく、目が合っても挨拶程度の言葉しか交わさない。


 最近は、男子バレー部が休みでも、亜梨明は一人で帰るか、同じく部活に入っていない緑依風が、彼女の家に学校からそのまま遊びに行ったりしている。


「日下は送りたそうにしてるけど、坂下が気を利かせて誘えないようにしてるみたい。亜梨明がどっちがいいのかわからないけど、私はしばらく二人きりにさせたくないかな」

 ――と、奏音は風麻の心遣いに感謝してるようだが、緑依風は不安になる。


 きっと、このまま爽太と亜梨明の距離が広くなればなるほど、風麻は亜梨明との距離を縮めようとするだろう。


 あれから半月程経過した今も、緑依風はバレンタイン前日の出来事を友達に言えなかった。


 誰にも聞かれなかったというのもあるが、口にすれば『失恋した』という苦い結果に、再び泣いてしまいそうだったから。


 *


「うわ、雪降ってる!」

「マジで!?もう春じゃないの~っ?」

 窓の外を見た者が、羽のように舞い散る雪を目にして、そう叫んだ。


 もう三月だというのに、この日は早朝からとても寒かった。


 運の悪いことに、三時間目の授業中に教室のエアコンが壊れてしまい、一年一組の生徒達は、今日はこのまま寒い教室で我慢をしなければならなくなった。


 寒さに弱い亜梨明は、授業中も休み時間も手を擦ったり、カーディガンの袖を伸ばしたりして、冷える体を温めようとしていたし、緑依風や星華、他の女子生徒達は、自分達が使うひざ掛けやカイロを貸し与え、彼女の体が冷えすぎぬよう気遣った。


 *


 五時間目の授業が終わり、六時間目は卒業式の練習だった。


 クラスメイトたちが体育館シューズを持って移動を始めると、亜梨明はキュッと胸元を押さえて、既に集まっている緑依風達三人の元に近付いた。


「奏音……っ。保健室、行きたい……」

 弱々しい声で、体の不調を訴える亜梨明の唇は紫色になっていて、顔も青白い。


「……歩ける?」

「うん……なんとか……」

 奏音に問われると、亜梨明はコクンと頷いて答えた。


 すると、亜梨明の異変に気付いた風麻が、緑依風の後ろから「どうした?」と聞いた。


「……具合悪いのか?保健室行くなら、俺が運ぶよ」

 風麻はサッと膝を立ててしゃがみ、亜梨明に背中に乗るよう促した。


 チクリ――と、緑依風の心が痛む。


 風麻は亜梨明ちゃんが好き――。

 諦めなきゃとわかっていても、ガラスのように砕けた恋心の破片が、チクチクと緑依風の柔らかい部分に突き刺さる。


「え、いいよ、歩けるから……!」

 亜梨明は首を振って断ろうとするが、風麻は「無理すんなよ」と、まだしゃがみ込んだままのポーズだ。


「でも……」

 亜梨明は緑依風の顔を見て、迷うように目を泳がせる。


 亜梨明ちゃんは知らない。

 風麻が亜梨明ちゃんのことが好きだって。


 でも私は知ってるから……だから――! 


「早く乗れって」

 緑依風は、遠慮するなという顔で急かす風麻と、迷っている亜梨明の顔を交互に見ると、そっと亜梨明の背に手を添え、後ろを振り向いたままの風麻にこう言った。


「亜梨明ちゃんのこと、お願いね風麻」

 緑依風が「大丈夫だよ」と、安心させるように笑顔を向けると、亜梨明は「じゃあ……」と申し訳なさそうに風麻の背に乗り、肩に掴まる。


 風麻はしっかりと亜梨明を抱えると、「ぴょん先生に遅れること言っといてくれ」と緑依風に言伝を頼み、保健室へと向かっていった。


「…………」

 二人の後ろ姿が、だんだん他の生徒の中に紛れて、見えなくなる――。


「……私達も、早く体育館に行こう」

 緑依風が奏音達に振り返きながら言うと、奏音と星華の後ろでは、爽太が風麻達の歩いていった道を見つめたまま、立ち尽くしている。


「日下、早く行かないと遅れちゃうよ」

 緑依風が呆然とした爽太に声を掛けると、爽太は掠れた声で返事をした。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る