第10話 自分の頭で考える?
前回の陰謀論とかニセ科学で、よく話題に出るのが「自分の頭で考えないからだ」という意見です。
が、これには注意が必要です。
既に書いたように、人間は「過ちを犯す」生き物だからです。
私が世の中の全てを知り尽した天才なら、「自分の頭で考える」ことで、必ず正解に至るでしょう。しかし、そんな人はどこにもいません。
すると、どうなるか。
一番ありがちなのは、「手っ取り早い答えに飛びつく」という行動です。
陰謀論とかニセ科学ってのは、まさにそれ。
では、どうしたらいいのか。
それこそ手っ取り早く言うと、「専門家の知見に頼るべき」なんです。
が、それでも問題があって、世の中には偽の専門家が溢れかえってるんですよね。呆れるほどに。
だから、「本物かどうか」を見分ける必要があって、それこそ「自分の頭で」判断するしかありません。言い換えると、そうした判断力こそが「リテラシー」なんですね。
で、そのリテラシーですが。
まず、通説を覆すような主張をする人は要注意。「ワクチンは害の方が大きい」なんてのがそれですね。事実だったら、それこそ専門家が黙ってません。
これだけで、八割程度の偽物は除外できます。
もっとも、誤解が通説になってしまってる場合もあるので、話は厄介なんですが。こっちは別の機会にでも。
次に、その人の実績を確認しましょう。
ネットのおかげで、ちょっとググれば学歴や経歴がある程度わかります。何も出てこなければ、かなりマイナーな人か、「わけあり」な人です。
どっちにしろ、教えを乞う相手ではないですね。
最後に、「専門性」を確認します。
先ほどのワクチンなら、医学に関わる人であるはず。臨床医か研究者かも重要。
専門家は、専門分野以外では、一般人と同程度の知識しかありません。ワクチンならば、内科医や小児科の先生は詳しいでしょうけど、歯科医や眼科医の先生はそれほどでもないでしょう。
だから、専門外のことについてあれこれ発言している人は、やはり要注意です。
でも、専門家の話は分かりにくい。正確であろうとするから、どうしてもくどくなりがちです。
なので、本来はテレビや新聞などのメディアが、正しい専門家から話を聞いて、一般人向けにかみ砕いて伝えるべきなんですが。
どうも、センセーショナルな話題を追いかけて、デマを拡散してしまうケースが目立ってしまいます。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます