出立の日


そして、ついにその日が来た。

姫が十七の誕生日を迎える日だ。

出立式に参加するのは神殿の人間だけ。

他の国民は、自宅で姫の旅路が旨く行くとこをただひたすら願っていた。

あまり人がいると、個人の持つ魔道力が姫の魔道力の邪魔になるからだ。

その場にいたのは同行するラシードとミヤ、この国に残る長老女と神官であるテスだけだ。


行きたくはない。このまま何事もなかったかのようにのんびりとした時間を過ごしていきたい。

…でも、それは我が儘だと分かっている。

姫神子として命を受けた以上、使命は果たさなければいけない。


姫は大きく息を吸って、国中に伝わるくらい大きな声で叫んだ。

「いままでありがとうございました!

みなさまのご多幸をお祈りします」

両手を広げて、取り込めるだけの澱を取り込む。

地面に手を突いて、大地を潤す。

水に手を入れて、懇々とわき出る水源に浄水の魔道力を与える。

ほんの少しだけ余分になってしまったのは、里心と言うものだろうか。


国民は、今まで娘と同じように育ってきた姫君を本当なら出立させたくない。

でも、前回の姫が成し得られなかった以上、今回は失敗してはならない。

今度失敗すると、女神の魔道力が届かなくなってしまう。

今までは長老女さまが何とかしてくれたが、さすがに魔道力に限りが出てきたようだ。

そうなると、今の姫君に頼るしかない。

旅の成功を、それぞれの家で祈っていた。


姫の身体が少しだけ重くなった。

澱を吸い込んだ分、重くなるのだろう。

そんな姫用に用意された乗り物がある。

想像上の生物、麒麟とよく似た生き物だ。その生き物は、澱の重さに関わらず姫を乗せることが出来る。そして、この生き物がいないと白の聖域に入れないのだ。

聖域に入るための鍵のようなもなだろう。


姫はその生き物に『凪(なぎ)』と名を付け、これからの旅の供を労った。

凪に横座りになり、手綱をラシードが持つ。

魔道士のミヤは後衛担当だ、ミヤの持っている短剣は魔法を扱うための媒介であって、殺傷能力はないのだ。


青の国全体を覆う祈りの魔道力に後押しをされ、短いながらも旅の始まりを告げた。


□■□


旅路は決して長くはないが短くはない。

さほど距離無く隣の国に抜けられるのだが、途中の難所として『妖(あやかし)の森』と呼ばれる場所を通ることになるのだ。

森の中には入らないが、近くで野宿をする事となる。

その森は、ずっと昔に姫神子が自害したために溢れ出た澱がまだ昇華されていないため、存在するという話だ。

何故自害をしたかは誰も知らない。

ただ、その時は姫神子が母神の元に行けなかったため、しばらくの間は土地は荒れ、水は濁り人々は生活するのに精一杯だと聞かされた。

そして、その時に起こった諍いで朱鷺の国との関係が悪化したことも。


道を挟んだ森とは逆側に簡易な宿泊施設を作り、火をおこし簡単な食事をすませる。

妖の森が怖いのは、中に入りさえしなければ妖たちは襲ってこない。

森の中にはエルフや文字通り妖と呼ばれる存在が生活しているが、よほどの物好きではないと人と関わろうとしない。


いくらミヤが魔法で出した一晩中消えない火とは言え、火の番は必要だ。

丸い形をした危険性の無いものとは言え、万が一燃え移らない可能性がないとはいえないからだ。


姫は簡易宿泊施設で休んでいる。

今日、青の国の浄化をしたのが疲れているんだろう。

ミヤとラシードで交代で火の番をすることになった。


ラシードとの交代時に、ミヤはぼんやりと燃え盛る火を見ていた。

まさか自分の中にこんな魔道力があったとは。

長老女さまの説明では、暴走を防ぐために封印してあったとのことだが、それでもまだ自分の魔力に振り回されている。

テスとの訓練で、爆水を起こしたり炎が炎上することはなくなったが、それはあくまでミヤが落ち着いているとき。

両耳の赤い石は、それをコントロールさせる役割があるとか。

ただし、ミヤの感情が暴走すると、歯止めがはずれる可能性は大なんだそうだ。


そんなミヤの顔を見ていると、幼かった頃のあどけない笑顔を思い出すラシードだった。

あの幼かったミヤが、いつの間にか大人の女の顔をするようになってきた。 

子供はいつまでも子供ではないということなのか。

少し胸の中のやるせなさを感じながら、ミヤとの交代を申し出る。


ミヤは、少しラシードと話をすることにした。

まだなれていない魔道力のこと。

失敗すると、とんでもないことになる恐れ。自分に対する自信のなさ。


でも、ラシードはこともなげに言うのだ。何事も初めは、慣れないことはある。細心の注意を払い、気をつけるしかないこと。

なによりもミヤは選ばれし魔道士なのだ。もっと自信を持って言い。

そうアドバイスした。

「さすが兄貴分、なんとか落ちてきた。ありがと、ラス」

そう言ってみせる表情は、ずいぶんと落ち着いた大人びたものだった。

その言葉に心揺すられるものはあっても、さっさと仮眠を取らないとミヤのためにならない。

早く寝るように促す。


ミヤの作り出した魔法の炎は魔除けの効果もあり、気を張る必要は無い分、ラシードの心の奥まで見透かされるような気持ちになった。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る