第4話 レイラ
「いいですか、クーラさん。お酒は控える事、食事は塩分の少ないものにする事、過度な運動はしない、あと、体重が急に増えたり、なにかおかしいと思ったらすぐに診療所に来てください」
大和が丁寧な口調で説明を終える。ベッドの端に座ったクーラは、複雑な表情で大和を見返している。
クーラが倒れてから二週間が過ぎた。大和が心肺蘇生をし一命を取り留めた後、診療所でセラが心機能を回復させた。心電図やレントゲン、CTもないこの世界で、じゃあどうやって患者を治療するのか。
魔法だ。
セラがクーラの胸部に手を当て、何か呟きながら目を瞑る。ヤナに麻酔をかけた時のように、淡い光がクーラの身体に染み込んでいく。
それで終わりだった。
クーラは次の日には目を覚まし、その3日後には離床するまでに至った。
ただ、魔法といっても万能ではないらしい。セラは、目で見えて手でできることはそうした方が確実だと言った。
残念ながらその意味は、まだこの世界の事を何も知らない大和に理解できるはずもなく。
クーラの退院に向けて、せっせと看護をするだけだった。
そして今日、無事に退院の日を迎え、大和は最後に日常生活で気をつける事などを説明していたのだが。
クーラは納得しかねるという顔で、先程から無言だ。と、クーラが、恐る恐るという体で口を開いた。
「あのよ、結局おれ、どこが悪いんだ?」
大和は固まった。それはもう、ここまでピクリともしない人間がいるだろうか、というくらいに。それからゆっくり、口を開く。
「セラさんから聞いてないんですか……?」
クーラは首を傾げる。
「んー、知らんなあ」
次の瞬間、大和はワナワナと震えだした。
「あんのヤブ医者!」
そう一声叫ぶと、座っていた丸椅子を蹴り倒す勢いで立ち上がり、病室横の診察室へ飛び込んだ。
「セラさん!!ちょ、なんでちゃんと説明しないんですか!?」
机に向かい、優雅に本を読んでいたセラに詰め寄る。
「うるさいな。なんのことだ?」
「患者さんに自分の状態を伝えて、安心させることも医者の仕事でしょうが!」
「んだよ知らねえよ」
「ヤブ医者!」
叫ぶ大和に、セラは盛大に舌打ちを返す。
「あのな、ここの連中は、健康意識が低いんだ。栄養は食って寝りゃ摂れると思ってるし、血が出りゃツバつけて放っておく、腹が痛けりゃなんか悪いもん食ったかなあと気にしない。そんなヤツばかりなのに、あなたの心臓の機能、随分弱っています。このままでは心不全を起こします。なので気をつけて生活してください。なんて言ってもわからんだろ。動けるようになりゃそれでいいんだ」
うぐぐと奥歯を噛みしめる大和。確かに、日本ではスマホがあり、気になるところがあれば直ぐに情報が手に入る。まあ、取捨選択の余地はあるが、最近は前もって情報を得てから来院する人も増えている。
そう考えると、確かにここの人たちは、健康に対する関心が低い。二週間過ごして実感した部分もある。
「わかった、わかった。お前に任せる。好きにしろ」
はあ面倒くさい、という風に、セラが片手を振り、視線を大和から本に戻した。
「くそ、勝手にしますよ!」
バアンと扉を開けて診察室を出る。
クーラと目が合った。
「あのよ、おれ、もう帰っていいか?」
大和はフウ、と息を吐いて心を落ち着ける。それからにっこり笑顔を浮かべ、言う。
「わかりました。送っていきますね」
☆
クーラを家に送り届け、その帰り道。ちょうどお昼時で、結構な人とすれ違う。二週間過ごしてわかったことのひとつに、ここの人たちは、男女ともに外で働いていて、昼食は外食する事が多い。あと、外食は日本と同じで脂っぽく偏ったものが多い。
まあ、田畑の整備や薪拾いなど、肉体労働が多いから、体力を付けるためにとそうなるのも自然の流れだ。
「お!ヤマト!元気か?」
「セラ先生は大変だろ!」
「頑張れよ!」
すれ違いざまに、そんな声をかけられて、大和は笑顔で手を振る。
クーラの一件以来、大和は完全にアスラ村の住人たちに気に入られたようで、大和としてはありがたい事だったが、別世界から来た手前、距離感を測りかねている自分がいるのも事実だ。
相変わらずカーシャの家に寝泊まりさせてもらっている事も、なんだか悪い気がする。
川沿いを歩いて、このまま診療所に戻るのもなあと考えていた大和は、前方に人集りが出来ていることに気付いて、顔を歪めた。嫌な予感がする。この道はクーラが倒れた道だ。どうしてこの道ばっかり、と思いながら人集りに近付く。
何人かが大和に気付いて道を開けてくれた。なんとかしてやってくれ、と顔に書いてある。
「痛い!もう少しそうっとしなさいよ!」
「んなこと言ったってさ、ちょっとくらい我慢しろよ」
「ジーン、ダメだよう、患者さんには優しくしなくちゃ」
会話を聞く限り、どうやら心肺蘇生の必要はなさそうだ。
それに、三人の声のうち二人は、顔見知りだ。
「ジーン、ナナ、なにがあったんだ?」
声をかける。こちらに背中を向けてしゃがみこんでいた二人が、ビクリと肩を震わせ、それからサッと大和を見上げた。
「ヤマト!いいところに来た!このワガママ女、黙らせてくれ」
「こ、こら、ジーン!そんな事言っちゃダメだよ!」
二人はセラの助手見習いだ。助手に、さらに見習いが付くとはどういう事だと、大和は最初思ったのだが、二週間のうちにわかった。
要するに、患者を援助したい気持ちはあっても、知識が全くないのだ。
セラに教える気が無い、ともいう。
ともかく、大和が診療所で働く事を、もっとも喜んだのがこの二人だ。
「わかったから、なにがあったんだよ?」
溜息をつきながら、再度訊ねる。すると、ナナがつっかえつっかえ答える。
「あ、あのね、この女の子が、ね、何もないところで、転んで。足挫いたんだって。それでね、」
「そういう事か。ちょっと変わってもらっていいか?」
二人が場所をあける。大和は、椅子の代わりに小さい樽に座らされた女の子の前に膝をつく。
女の子は、長い金髪に青い眼をしたフランス人形のような容姿をしていた。この村の人間ではない事がすぐにわかる。気品さえ感じさせる容姿なのに、旅装束というか、薄汚れたマントに擦り切れた衣服といった格好だから尚更だ。
「ちょっとごめん、触るね」
声をかける。そして、明らかに腫れている右足首に触れる。
「いたぁ!」
女の子が声を上げる。
「ごめん、ちょっと我慢して。俺の手持って、立てる?」
「う、な、なんとか」
「足、動かしてみて」
そう言うと、女の子はぎこちないが歩く仕草をした。大和はにっこり笑い、女の子を座らせる。
「大丈夫、軽い捻挫だと思う。しっかり冷やして安静にしていれば、すぐに治るよ。ナナ、包帯とそれ、湿布かな?貸してくれるか」
ナナは手当しようと持っていた包帯と、この世界では多分それを湿布というのだろう、薄い紙のようなものを大和に渡す。手に持つとその紙は、やっぱりひんやりと冷たかった。
「これを貼って、と、あとは包帯で……」
ぶつぶつと呟きながらの大和に、周囲の人間は興味津々だ。
大和としては、学校の演習で学生同士練習をしたきりなので不安だったのだが、周りの人はそんなこと知らない。
靴を脱がせる。巻き始めはつま先の方から環行帯、あとは麦穂帯で八の字に巻き、最後に足首の上でもう一度環行帯。サージカルテープは無いので、包帯の巻き終わりを二股に割いて括り付ける。
「はい、終わり。しばらくは安静にしてくれ。無理に動かすと悪化するから」
「あ、ありがとう」
女の子は、頬を真っ赤にしながら、大和を見つめる。大和はなんだか居心地が悪くて、顔を逸らした。
「おお、さすがヤマト!相変わらずなんでも出来るんだなあ」
「スゴイです!」
ジーンとナナがふむふむと感心したように声を上げる。見守っていた住人たちも、なんだ大したことなかったなあなどと言いながら、徐々に離れて行った。
「あの、ヤマトさん、と言うのですか?」
勢いよく話しかけられて、大和はおっかなびっくり頷いた。
「わたしはレイラ・レイリノアと言います。レイラと呼んでください」
急に畏まって何事だと思いながら、大和も答える。
「あ、ああ、わかった。俺も大和でいいよ」
「ではヤマト、この村にセラと言うお医者様はいますか?」
え、とレイラの顔を見たのは、大和だけではなく、ジーンとナナも同じだった。
「やっぱり!わたし、そのお医者様を探してここまで来たの。案内してくれますか?」
レイラは心底嬉しそうに、安心したように、ぱあっと笑顔を浮かべた。
そんな顔をされたら、大和はレイラをセラの診療所へ連れて行くに他ならず。
なんだなんだと野次馬根性で、セラの助手見習い二人が付いてくることは必然だった。
だけど、大和はこの日の事を後悔することになるとは、思ってもいなかった。
レイラに訊ねられた時に、そんな人ここにはいませんよと言うべきだったのだ。まあ、実際には無理だっただろうが、ともかく、大和はこのレイラと出逢うべきではなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます