四十九日が過ぎたら確かに、ちょっとほっとするんですよね(^_^;
でも、法要はまだまだ続きます( ・`ー・´) + キリッ
仏教の法要システムは良く出来たモノで(笑)、亡くなった直後って、結構頻繁に親族や縁者が集まるようになっているそうです。
(故人を偲ぶために。家族を亡くした人を孤立させないように)
ちょっとずつ、間が空いていくんですが……。
これからもまだまだ続くのですから、お体をいたわって下さいね。
作者からの返信
青嵐さん、ありがとうございます。
我が実家は、もう親戚付き合いもしたくないくらい、なので。苦笑
集めるのは四十九日までになります。
義父母の法要も同じようにやってきました。
いずれ絶える家なので、付き合いは小さくしていこうという考えです。
なかなか難しいですけどね、田舎なので。
ひと区切りとのこと、お疲れさまでした。
うちも祖母がそろそろかって時でして。春まで持ってほしいなというところです。葬儀が寒いので、という理由がアレですけど。
心臓が限界近いらしく、もう九十過ぎてますから、いよいよかと。
認知症もあるので会話もできないし、人相などもかわったので、今さら寂しくはないのですが。
やはり、その時は辛いかも。うるっ。
と、ここでお話してしまいましたが。
涼月さん、休めるときにゆっくりしてくださいね。倒れないでね。
作者からの返信
チエさん、お婆様には年越しまでは頑張って貰いたいですよね。そうはいかない場合もありますが。ダーサンの祖母は12月28日だったので、大変でしたよ。密葬だったのですが。
家族を看取るのは大仕事です。年末年始は避けたいのが本音ですが、旅立つ魂には関係がないことですよね。
倒れはしない、と思うのですが、なんか消えない怒りは背負ってしまったかなぁ……。
ありがとうございます。