八食目 最終日のお礼ビュッフェパーティー

「――本日は、立ち位置についてです。」


 ――翌日。最初の研修は、立ち位置だった。新人にとって、立ち位置を知る事は、大事な事である。樹も最初は、だいぶ間違えたものだ。一般常識であると共に、間違え易い事でもある。その事を知ってか、新人達は、昨日よりも更に真剣に受けていた。


「――なあ、司。」

「……なんだよ。」


 講師の目を盗み、話し掛けてきたのは、本木だった。大事な研修の最中になんなんだと思った司は、前を向いたまま、ぶっきらぼうに返事をした。


「一応はさ、今日で研修終わりじゃん?」

「……まぁ、明日は朝食食べたら自由行動だから、実質、今日で終わりだな。」

「でさ、今日の夕飯、俺等だけで作らねぇ?」


 思わず、声をあげそうになったが、口を押さえ、なんとか踏み止まれた。バレない様に、こっそり息を吐くと、本木を睨んだ。


「いきなり、なに言い出すんだよっ。」

「いや、だってさ、こうやって集まるのってなかなか出来ない事だし、第一、片岡先輩には、世話になったじゃんか。そのお返しって言うか……、なんと言うか……。」


 なんとなく、本木が言いたい事分かった。会社に戻れば、新人の自分達と先輩である樹とは、配属される部所が違うかもしれないから、こうやって、一緒に居られる時間が少なくなるかもしれない。だから、その恩返しをしたいと言う訳だ。納得した司は、今一度講師の方を見ながら、本木に話し掛けた。


「……そこまで言うなら、プランは出来てんだろうな?」

「勿論っ。」


 歯を見せながら言う。その姿が、どこかしら頼もしく感じた。が、二人の頭上に影が差し込んだ事で、現実に引き戻される。


「……では、実演していただきましょうかね。司さん。本木さん。」

「……はい。」

「……ふあい。」


 ――あの後、こっぴどく怒られた二人は、休憩時間に別室で反省文を書かされていた。だが、とっくに反省を書いていた二人は、別の事に頭を使っていた。スマホを使い、有名レシピサイトを漁る。全ては、今夜の為。それぞれ、ノートに案を書き出していく。暫くして、二人共、シャーペンを置いた。


「じゃあ、先ずは俺からね。」

「早くしとけ。休み時間、後十分位しかないんだから。」

「わーってる、わーってるって。俺が考えたのはね、ズバリッ!! 立食パーティーっ!!」


 勢いよく目の前差し出されたノートに、司は顔をしかめた。ちょっとどころではない。かなり汚い。読める様で、ほぼ読めなかった。社会人になってこの字の汚さは、正直笑えない。解読に四苦八苦していると、本木が説明しだした。


「昨日の麻婆豆腐とか見て思い付いたんだ。皆で大皿を囲って突つき合ったの、スゲェ新鮮だった。それに、楽しかったし。だから、メニュー的には、大量調理が出来る物にして、更に作る品数も増やす。そんで、好きな物を好きなだけ取って食べるっ。どうよコレ。」


 胸を張ってドヤ顔してくる。司は、暫く本木の考えた案が書かれたノートを見て、閉じた。そして机に置くと、一つため息を吐いた。


「なんか、漠然とし過ぎだな。どっちかっていうと、料理の内容がほしかった。」

「……っ。じ、じゃあ、お前はどんなの考えたんだよっ?」

「俺のはな――……。」


 司が言いかけた所で、部屋の扉が開いた。いきなりの事に、二人して肩を揺らして驚いた。講師の人が来たんじゃないかと、ビクビクしながら振り返る。すると、そこに居たのは、金木、野村、佐伯だった。ホッと安堵のため息を吐く二人。


「な、なーんだ、佐伯達か。てっきり、講師の人かと思って、ヒヤヒヤしたよ……。」

「いやぁ、二人ともなかなか帰ってこないから、どうしたのかと思ってさ。」

「そうそう。もしかしたら、落ち込んでんじゃないかなって。そしたら、料理がどうのこうのって聞こえたから。」

「今日の夕飯の予想?」


 ゾロゾロと入ってきたかと思うと、二人の周りに集まり、ノートを覗き込む。手に取ると、パラパラとページを捲っていく。


「夕飯の予想じゃなくて、作る物を考えてたんだよ。今日で研修終わりだし。先輩に、ちょっとでも恩返ししたいんだ。」

「あー、なるほどね。」

「で?何をするか決まったの?」

「それの思案中。」

「でも、これ良いんじゃない?」


 そう言って指差したのは、司が考えたものだった。机の下で、小さくガッツポーズをする。本木は、机に突っ伏し、あからさまにガッカリしていた。


「本木の案も纏めた様な内容だったんだから、そんな落ち込むなよ。」

「ま、本番は今日の夕飯時だ。頑張るぞっ。」


 一致団結した新人五人。それをひっそり見ていた影が居る事など、思いもしなかった――。


「――よしっ、今日もお疲れ様でした。じゃあ、宿に戻って夕飯作りましょうか。」


 ――漸く、研修二日目が終わった。心身共に疲れ果てていたが、樹の声で一斉に立ち上がる。ミッションスタートだ。最初に動いたのは、佐伯だった。


「まぁまぁ、先輩。たまには広いお風呂でゆっくり疲れを取りませんか?例えば、銭湯とか。」

「え? 宿の風呂でも、十分足伸ばせるじゃないですか。態々わざわざ、銭湯に行かなくても……。」

「えっ、あっと、その……。」


 樹の返しに、上手く答えれない。もう、言葉が出てこず、汗だけがひたすら流れていた。そんな佐伯を見兼ねて、前に出てきたのは金木だった。


「じ、実は私っ、お風呂屋さんの招待券持ってるんですよっ。しかも、マッサージ付きっ。」


 その両手にはチケットを持ち、樹に見せ付ける。随分と前に貰って、使っていなかった物だ。きっかけを作るには、丁度良かった。皆が心の中で、「良くやった。」と、褒め称えていた。が、樹はチケットをジッと見ると、眉を潜めた。


「有り難いですけど、俺、こんなお洒落な所に行った事ないし……。」

「じゃあ、冒険してみましょうっ。ご一緒しますからっ。」

「え、あ、でも、夕飯……っ。」

「夕飯なら、俺と司に任せてくださいっ。」

「この二日間、お世話になったお礼だと思って、ゆっくりしてください。」


 胸を張って言う司と本木に、初日では感じ取れなかった頼もしさを感じた樹は、八の字になっていた眉を弧に戻した。


「……じゃあ、お言葉に甘えて、お、お願いしますね。」

「任せといてくださいっ。」

「ゆっくり癒してきてください。」


 渋っていた樹をなんとか説き伏せ、二人は樹達を見送った。四人の背が見えなくなった所で、司達は宿に戻った。


「――さて、なにから始めるかな……。」

「取り敢えず、米を磨いで、炊飯器にセットする。通常の三分の二くらいの水に、三十分は浸けておこう。」

「うっす。」


 初日とは違い、たった二人で六人分の食事を作るのだ。ゆっくりしていたら、帰ってきてしまう。一応は調理手順を頭に入れている。上手く動き動かし、最高の物を作るのだ。エプロンの紐をしっかり絞め、気合いを入れた。


「おーいっ、米の準備出来たぞ。」

「よしっ、炊き込みにするから、本木はニンジン、タケノコ、舞茸、油切りした油揚げを短冊切りにしてくれ。」

「お、おうっ。」


 一度に言ったからか、少し歯切れの悪い返事をしたが、ちゃんと切り始めた。それを見届けてから、司は牛もも塊肉を冷蔵庫から取り出した。トレイのまま肉に塩を擦り込んでから、もう一度ラップをし、タイマーをかける。十五分の猶予だ。その間に、次のメーンにかかる。


「色の良い、パプリカ赤と黄色、ピーマンは半分に切って種を取り除き、縦に六等分、横に二等分する。ゴボウは綺麗に洗ってから、五センチ幅に切って、ピーラーで薄く剥くっと。」

「あれ? 水にさらさねぇの?」

「灰汁と一緒に栄養分も出ていくから、なるべく水にさらさないんだ。」

「へぇー。」


 隣で切っていた本木が、ひょっこり覗いてきた。だが、しっかりと知識を取り込んできた司は、他の野菜を切りながら、淡々と説明する。


「司ーっ、野菜切れたぞ。」

「そしたら、さっきの米に全部ぶちこんで。んで、醤油と味醂、だしの素で味付け宜しくっ。出来たら、そのままスイッチ入れといて。」

「りょーかいっ。」


 文句の一つでも言われるのかと思っていたが、案外、素直に炊き込みご飯の味付けをしてくれた。炊き込みご飯の味付けは、一番難しい。炊く前と後で、味の濃さが変わってくる。それなのに、なにも言わずにちゃんと計量スプーンで計り、時折、味見している。任せておいて大丈夫な様だ。司は、自分がやっている事に集中した。


「茄子は一口大に切って、皮の面に切れ目を入れる。レンコンは、少し厚めの輪切りにして、酢を入れた湯で竹串が通るまで煮込む。」

「なぁ、なんで酢入れるんだ?」

「酢を入れる事で、シャキシャキした触感が残るんだよ。そっちは、味付け出来たのか?」

「超完璧。次は何する?」

「えーっと、後は汁物と酢の物かな……。」

「オッケー。」


 司が特に指示をする事もなく、本木は直ぐ様動いた。キュウリの小口切りをしているが、とてもリズミカルだ。やり始めたばかりの人が出せる音ではない。目を見開いて見ていたら、それに気が付いたのか、本木が濡れた布巾を投げてきた。顔面にモロに当り、床に落ちる。


「つ……っ。」

「見てんじゃねぇよ。」

「い、いや、本木が意外と包丁捌き上手くて……つい……。昨日は、そんな素振り見せてなかったよな?」


 そう言うと、少し唇を尖らせ、そっぽを向いた。機嫌を損ねたのかと思ったが、耳が赤い。どうやら、照れている様だ。


「おっ、男が料理好きでわりぃかよっ!?」


 完全にヤケクソ状態だ。包丁を握る手は休んでいないが、唾が飛び散り、振り返った顔は真っ赤に染まっている。


「別に、悪いなんて言ってない。寧ろ、スマホで調べてた俺より、作り方とか知ってんだろ? だったら、お前が、俺に教えろよな。」

「司……。」


 実は、料理好きな一面があった本木。カミングアウトした所で、司は軽蔑したりはしなかった。何分、男子校だった為、料理好きの男子などゴロゴロ居た。それに、今の会社では、樹が料理好き男子であるのが刺激になっていたので、今更驚かない。寧ろ、自身が知らない知識をもっと詳しく知りたい。そんな気持ちで一杯だった。


「よっ、よぉしっ、ビシッバシッ教えるからなっ!! 覚悟しろよっ!?」

「早くしてくれ。」


 ――主導権が変わり、本木が先導切って調理をした。やはり、経験者なだけあって、手際が良い。あっという間に、一品、また一品と料理が出来ていった。


「後は、天婦羅を揚げるだけ、か……。」

「天婦羅は、衣が命だ。先ずは、よく冷えた水をボウルに入れ、振るいにかけた小麦粉を入れる。で、太目の菜箸で切る様に混ぜて。」

「しっかり混ぜるんじゃないのか?」

「失敗する奴がやりがちな事だな。ダマが出来るくらいの粗混ぜで大丈夫だ。衣が粘ったら、揚げた時にベチャベチャになっちまう。」

「なるほどな。」


 喋りながらも、ザックリと短時間で混ぜる。その間に、本木は揚げ油に火をかけて温度を上げている。冷蔵庫で冷やしていた海老エビや野菜を取り出す。よく冷えているみたいで、トレイが指に引っ付くんじゃないかと思うくらいだ。


「百八十度になったら、揚げ始めよう。」

「どうやったら、分かるんだ?」

「衣を垂らして、直ぐに浮き上がってきたら百八十度の目安。……うん、大丈夫。じゃあ、材料を揚げよう。あ、入れすぎない様に。急激に油の温度が下がって、ベチャベチャになるからな。」

「了解っと。」


 言われた通り、衣を付けた材料を少しずつ揚げていく。泡が小さくなったら、引き上げのサイン。網に上げて余分な油を落とせば、天婦羅の完成。ジュワジュワと音を発てる天婦羅に、思わず喉を鳴らす。


「ちょっ、味見……っ。」

「あっ、ズルいっ。俺も俺もっ。」


 二人して、揚げたての天婦羅を摘まむ。噛み締めた途端、サクッと心地好い音が鳴り、口の中に野菜の甘味が広がる。その美味しさに舌鼓を打っていると、玄関が開く音がした。それに続いて、皆の楽しそうに喋る声。司達は、慌てて口の中にある物を飲み込み、残りの野菜を揚げた。


「いやぁ、ただいま帰りました。すみません、お二人に任せてしまって……。」

「いえいえ。ゆっくりしてきていただけたみたいで、良かったです。丁度、天婦羅も揚げ終わったので、食べましょうっ。」


 ダイニングに通し、席へ促す。勿論、樹は誕生日席だ。そこへ薦められた時は、力ずくでも行かまいとしていたが、新人全員に背を押され、渋々座った。そして、野村と金木が飲み物を配っていき、漸く準備が整った。カップを持った司が咳払いし、全員を見渡す。


「えー、皆さん。今日もお疲れ様でした。乾杯って言いたい所ですが、私達は、ある方にお礼を言わないといけません。片岡先輩、この二日間、色々と教えていただき、ありがとうございましたっ!!」

『ありがとうございましたっ!!』


 樹は、目を白黒させた。何も聞かされていないのもあるが、まさか自分がお礼を言われるとは、思いもしなかった。パニックになった樹は、勢いよく膝を付いたかと思うと、畳に頭を打ち付けた。


「こ、ここ、こちらこそ、初心に戻らせていただいたというか、いっぱい学ばせてもらいましたし、なにより、楽しかったですっ。ありがとうございましたっ。」


 しどろもどろになりながらも、必死になって言葉を紡ぐ。すると、ポカンとしていた司達が、声を上げて笑いだした。それに対して、樹も顔を上げて見渡していたが、釣られる様に笑いだした。


「さあ、食べましょうっ。揚げたての天婦羅は美味しいですよ。」

「炊き込みご飯も、良い感じですよー。」


 ビュッフェ形式にしていたので、座らずに立って食べた。あまり出来ない事に、全員が新鮮に感じ、更に互いの親睦を深めた。


「――先輩、せーんぱーいっ。先輩は、社に好きな人とかぁ、居ないんっすかぁ?」

「……し、社には、居ないよ。」

「キャーッ、「社には」って事は、他の所には居るって事ですかーっ!?」

「……。」


 酒の入った新人に質問攻めされながら、聞いた事のある質問にデジャビュを感じた。が、そんな思いも、美味しい食事と一緒に飲み込まれた。


「……前田さん……。」


 樹の呟きは、新人達の笑い声に書き消された――……。


―本日のメニュー―

・炊き込みご飯(タケノコ・ニンジン・油揚げ)

・和風ローストビーフ

・天婦羅の盛合せ(海老・パプリカ赤黄・ピーマン・ニンジン・ゴボウ・青ジソ・かき揚げ)

・キュウリの酢の物

・吸い物

・番茶

・日本酒






End

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る