第25話 現代教育の弊害

アインシュタインと宮本武蔵の二人を例に出しました。

彼らの共通点は?

彼らは知識にしろ技術にしろ限界など無いって知っていたんですよ。

実はまだ書ききれてないですが、知識も武道もまだ加える必要のある要素あります。

無限なんですよ。

アインシュタインの知識だって一つを理解しても次の疑問が出る。

疑問が無限だと知っていたからひたすらに追った。

宮本武蔵もまだ見たい相手の技とか知りたかったでしょうね。

さらに技術上げられますから。

剣の道も無限なんです。

人なんて人生で極められる事なんかないんですよ。

無知の知って言葉ありますよね?

何も知らないと、まだ知らない事あるから追うんです。

完璧な人間などいやしませんよ。

全てが中途半端な人間を完璧な人間と言ってるのは良く見ますがね。

さて、その無限を進むべきを閉ざしたのが現代教育。

結果を出せ、頂点に立て。

無限の頂点ってなんですか?

世間が認めたらそこで終わるように仕向けてるようなもんですよ。

そこで止まらないのが天才とか達人って言われてる人。

野球のメジャーに行った人も言ってるじゃありませんか。

自分の限界に挑むと。

称賛されて止まるような凡人は達人にはなれませんよ。

現代教育は頂点があると教育してますがね。

良くスポーツは山を登ると言われますよね?

山なんて小さくないですよ。

天ですよ。

競技は天に向かう。

どれだけ上がれたかが人生になるんです。

また、知識も技術などの向上を求むのは天に向かいますよね。

病気の薬だって作っても作っても限界は無い。

また、好奇心型の真理を求むのは深淵に潜ります。

底などありません。

疑問は次から次に出ますから。

それを知るのも悟りです。

本物のね。

だから避難も称賛も受け付けない。

自分の正しいと思う方法でひたすら天か深淵に無限に進む。

自分もまだ知りたい事が増えてますよ。

一つを解くと三つの疑問とか当たり前。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る