1 9 9 2 / キ ー ウ ェ ス ト



 アメリカ合衆国の南端の島。キーウェスト。直近の大都市はマイアミ。しかし距離でいえばハバナのほうがよほど近い。

 キューバと同じ海峡を見、同じ風に吹かれる街。

 わたしはここで、新しいレコードの制作に取り掛かった。施設のレヴェルでいえば、もちろんマイアミで行うほうが良い。だから収録後のトラックダウンはマイアミの最新のデジタル・スタジオで行う予定だった。


 でも、録音は。

 名うてのキューバン・ミュージッシャンたちを集めて行う録音は、すこしでも我が故郷ミ・ティエラに近い場所で行いたかった。それはわたしや本アルバムのプロデューサーである夫の感傷だろうか? いや違う。本物のキューバ音楽キューバン・ミュージックを作るには、本物の空気を吸い、水を飲み、人によっては最上級のハバナ・シガーをくゆらせ、ラムを舐めながらでないとできないと思ったからだ。

 そして集まった、きらめくスターたち。

 コンガ・ボンゴ・ティンバレス・クラーベス・マラカス・グィロ・トレス。独特なキューバン・ミュージックを奏でるための楽器たち。そしてその演者たち。彼らが奏でる、その胸が切なくなるような音といったら!


 全編スペイン語のアルバム、しかも全編キューバ音楽のアルバムを作る、といったら当時のレコード会社のマネジメントはひっくり返ったものだ。

 しかし、英語圏での何枚かのアルバムセールスでの成功は、所属するレコード会社に多くの富をもたらした。その見返りとして彼らは我々を芸術家アーティストとして扱うことを覚えてくれた。

 我々自身が我々のための音楽を行うこと。そしてそれを世に問うことは、極めて重要なチャレンジだった。

「そんな政治的ポリティカルな」と、担当マネージャは言った。どうしてこんなに成功を掴んだのに、いまさらのように音楽に政治ポリティクスを持ち込むだい?、と彼はわたし達に問うた。

 政治ではない、とわたしは言った。

 ただ、やりたいのだ。

 伝えたいのだ。

 キューバン・アメリカン社会の一員として。我々が生きた世界を。この多様性を認める合衆国の音楽マーケットに。わたしにはキューバとキューバン・ミュージックに対する燃えるような情熱があった。伝えなくては、と思った。私自身がマイアミの、リトルハバナで育つなかで刷り込まれた遺伝子を、レコードにして、CDにして広めるのだ。この白人達の国に。わたし達のアイデンティティーを。わたし達のリズムを。わたし達のそうるを。

 それが政治なんだよ、とマネージャーは微苦笑して言った。そして黙ってスタジオと、ミュージッシャンのブッキングをしてくれた。


 ファニート・マルケスが彼のガット・ギターを持ってスタジオに入った。スタジオに入る前に彼は、わたしを軽く抱擁してくれた。

「きっとすばらしいレコードになる」

 彼はそういって、分厚い遮音ドアの向こうに消えて行った。

 わたしは息をひそめて、ミキサーブースにいた。

 防音ガラス一枚を隔てて、ミキサーブースの端の椅子に、両膝を抱えて座っていた。


 あの瞬間のことは、忘れられない。


 ファニートが、スタジオ・エンジニアと一言二言、言葉を交わす。ゆるやかな反響音リバーブのなかに、彼の声が聞こえる。そしてファニートは、スタジオの中に置かれた椅子に座り、脚を組み、その美しいガット・ギターを抱えた。ギターホールの脇に、貝で作ったきらめく彫刻が細工されていたのを覚えている。

 左手の薬指にボトルネックをはめ、確かめるようにギターのネックに指を滑らせた。

「撮っていくよ?」のミキサーの声に、彼は気軽に首を縦にふった。譜面に目を通し、そして、目を閉じた。

 スタジオにいる誰もが、息を詰めて最初の一音を待っている。

 ファニートは薄く、微笑んだ。

 彼の左手が鋭くギターのネックを滑りながらそして、その一音が放たれた。

 ガラス越しのその音を、マイクロフォンが拾い、静寂が立ち込めていたミキサー室のスピーカーから放たれた瞬間。

 わたしの身体に電気が走った。

 両耳から飛び込んできた白い稲妻サンダーボルトが、一瞬で全身を駆け抜けて、脚から地面アースへ抜けていった。

 その瞬間、わたしは目を見開いて、すべてを悟った。

 アルバム全体のヴィジョンが、あふれ出すように見えた。

 わたしの全身に鳥肌が立ち、そして背筋を感動が駆け上がっていった。

 その時、空調の効いたキーウェストのスタジオは、古きよき時代のハバナに変わっていた。




 ●




 静かな夕べ。


 白いギリシャ風の柱を何本も立てた、コロニアル様式の建物。


 その前庭で繰り広げられる小さなパーティー。


 男達は麻のスーツに身を包み、薄い口ひげをたくわえて。


 くゆれる葉巻の香り。


 たまらなくセクシーな、はすのパナマ帽から覗く視線。


 その手には、マティニ。


 そして、熱帯の濃密な空気。


 わたしは身体の線を見せる、タイトなドレスを着て、ハバナの夜に歌う。


 恋や、


 情熱や、


 蘭の花や、


 ラム酒について。


 わたしのヴォーカルに寄り添う、ファニートの甘く、狂おしいギター。


 わたしたちは音楽に欲情し、音楽で性交する。


 それが比喩でないほどの、切なく甘い調べが、静かな夕べに満ちる。




 ●




 あぁ、それが、わたしがこのアルバムでやりたかったこと。

 声高に、カストロを憎むのではない。

 本質的に明朗で、ポジティブなアメリカ音楽がわたしに教えてくれたこと。それは、憎しみをぶつけるのではなく、美しさを浴びせること。政治でなく、理想を語ること。そう、これはポリティクスなどではない。これは、センティメンタルな郷愁。それを現代のセンスで描くこと。


 わたしは、自分のヴォーカルの前の、バック演奏の収録の時点で泣いていた。

 わたし自身が気づかぬうちに、スタジオのソファーで膝を抱えたまま、ぼろぼろと涙をこぼしていた。

 わたしが恋焦がれたハバナがここにある。母が語り、父が夢見た美しいハバナが。


 ミ・ティエラ。

 その時その言葉が、天啓のようにわたしに響いた。

 ミ・ティエラ。わたしの故郷。

 そう。ファニートの最初のスライドギターのフレーズが、このアルバムのしかるべきタイトルを教えてくれたのだ。

 わたしが、この先もずっと、心に描くべき、理想のふるさと。

 あの、美しき、ハバナ。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る