ウロボロス【攻撃無効特化型・汎用交渉バッファー】

◆使用サプリメント

・基本ルールブック1

・基本ルールブック2

・上級ルールブック

・インフィニティコード

・ユニバーサルガーディアン

・レネゲイズアージ

・エフェクトアーカイブ

・リンケージマインド

・ヒューマンリレーション

・レネゲイドウォー



◆概要

「ピュアブリード・ボス完封構築」


 バロールの《時の棺》は、言わずと知れた攻撃無効化エフェクトである。判定自動失敗という強烈な効果は、ボスと言えども対策することは容易ではない。

 使用サプリメントを増やせば、ウロボロスのDロイス「輪廻の獣」が同様の効果を持っている他、モルフェウスの嫌悪のアージエフェクト《砂塵の帳》も、攻撃を自動失敗させることができる。

 そこで、これらのエフェクトを存分に悪用して、ボスの攻撃を全力で妨害するのが、今回の攻撃無効特化型・汎用交渉バッファーである。



◆シンドローム

「ウロボロス」


 今回は、取りたいエフェクトが様々なシンドロームに散らばっているのと、Dロイスに「輪廻の獣」を選択したい関係で、ウロボロスを指定した。

 別にピュアである必要はないのだが、ウロボロスはピュアで十分すぎるほどに何でもできる。



◆ワークス・能力値・技能・衝動

「社会にボーナスがあるもの」

「肉体2・感覚2・精神4・社会1」

「初期技能のみ」

「嫌悪」


 今回は支援が仕事なので、社会能力値の穴が埋められればワークスは何でも良い。

 衝動は《原初の灰:砂塵の帳》を使いたいので、選択肢は「嫌悪」しかない。



◆エフェクト

《原初の赤:エンジェルヴォイス》 Lv1

 普通の支援エフェクト。

 重要なのはC値低下なので、レベルは据え置きである。


《混色の氾濫》 Lv3

 支援の対象を拡大する。

 侵蝕率ボーナス込みで4回、場合によっては5回撃てるので、レベルはこれで十分だろう。


《原初の黒:時の棺》 Lv1 100%制限

 あらゆる判定を失敗させる。

 当然、ボスの攻撃に使う。


《原初の虚:ハイブリーディング》 Lv1 120%制限

 エフェクトの回数制限を回復する、ブラム=ストーカーのエフェクト。自分にしか使えないが、侵蝕率増加がさほど重くない点が優秀。

 侵蝕率を考えると、下記の《原初の灰:砂塵の帳》を復活させるのが妥当である。これ自体が120%制限エフェクトなので、ボスの《マリシャスブラッド》などで妨害されないという利点もある。


《原初の灰:砂塵の帳》 Lv1 アージ

 衝動:嫌悪を持つモルフェウスのアージエフェクト。侵蝕率制限が厳しく、攻撃の判定にしか使えないが《時の棺》よりも侵蝕率増加が軽い。

 やはりボスの攻撃を潰す。



◆アイテム

 厳密にはアイテムではないが、経験点を払ってメモリーを3つ取得する。初期作成で握るのはどうなのかという意見はあるだろうが、ただでさえ侵蝕率がかさむウロボロスで制限エフェクトを大量に使う以上、バックトラックを成功させるにはやむを得ない。

 常備点の使い道は好きにして良い。



◆Dロイス

 タイタス昇華と引き換えに《時の棺》と同等の効果を得られる「輪廻の獣」を選択する。

 こちらの効果はコストこそ重いが、エネミーエフェクトなどで無効化できないのが利点である。



◆運用

 ミドルにおいては、他人に《エンジェルヴォイス》を撃って情報収集を支援する。戦闘では《混色の氾濫》を噛ませて全員に支援を撒こう。

 クライマックスでは、同じように支援を撒きつつ、ボスの攻撃を《原初の黒:時の棺》や《原初の灰:砂塵の帳》、または「輪廻の獣」で無効化する。Sロイスや《原初の虚:ハイブリーディング》でエフェクトの使用回数を回復させれば、合計で5回も攻撃を失敗させることができる。

 ボスが《加速する刻》を使って何度行動しようと完全に沈黙させられるため、GMが憤死寸前になること請け合いである。



◆カスタム

 どうしてもバックトラックが不安な場合、Dロイスを「生還者」あるいは「悪夢」にするのが良いだろう。



◆成長

 最高峰の支援エフェクトである《原初の紫:妖精の手》を最大取得すれば、後は好きにして良い。行動値の調整に《原初の黄:加速装置》を取得するのも良いだろう。


 注意点として、この構築を使うと、クライマックス戦闘が非常に味気ない物になってしまいがちである。キャンペーンプレイの場合、次のセッションでGMが《ミスリード》をガン積みしてきたり、シナリオギミックを使ってPCを全力で殺しに来たりする、なんてことにもなりかねない。

 この構築に限らず、無効化系のエフェクトを多用するPCを使う際は、まずGMや他のPLの了解を取るべきだと強調しておく。たびたび書いていることだが、TRPGはみんなで遊ぶものであり、共に卓を囲んでくれる仲間への感謝を忘れてはいけないのだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る