第7話 なぞる 3/3

 家に帰り、手早く外泊の準備を整えた。ちょうどよく夕飯に呼ばれた俺は両親が食卓についた後、八白宅へ泊まることを伝えた。横で聞いていた紬が羨ましそうに言う。

「えー、良いなぁ。シロちゃんにお泊りー」

「いや、遊びに行く訳じゃないから」

「え? 何しに行くの?」

「修行……かな?」


 それを聞いた母が少し苛立たし気に言う。

「何の修行よ。霊能力者にでもなるの?」

「いや、護身術みたいなもんだよ」

「……そういうことなら、いいけど」


 母は腑に落ちない顔をしている。母の顔を見て、倒れた日のことをもう一度思い出した。そして、俺は一つの疑問に気が付いた。

「ねぇ、俺って小学生のころに山で倒れたことあったよね?」

「あったわね。ほんと、あのときは大騒ぎだったんだからね。シロさんがどうにかしてくれたみたいだけど」

「結が倒れたのなんて後にも先にも、あのときだけだったからな」

 父も思い出深そうに言う。


「俺が自分で言うのも変だけど、そんなことがあったのになんで山に行くのを禁止しなかったの?」

「「言っても聞かないし、シロさんに預けた方が安心だから」」

 父と母が声を揃えて言った。当時の俺への評価――“言っても聞かない”は、八白を含めて保護者三人の共通見解のようだ。

「それにな」

 父が続ける。

「ウチの家系の問題でもあるからさ」

「知ってたの?」

「え? いや、こっちのセリフなんだけど。結こそ、なんで知ってるんだ」

「シロから聞いたんだよ」

「そうか。シロさんには何から何まで任せきりにしちゃったな。ほんとは父から子に言い伝える物なんだけど」


 少し言い淀んだ父の沈黙に、紬が口を挟んだ。

「何の話?」

「紬にはもっと大きくなってから話すよ」

「えー、気になる」

 俺としても神谷家と人形との因縁は、紬に聞かせたい話ではない。話題を変えようとして俺も口を挟む。

「とりあえず、山に出入りできていた理由はわかったよ。事情が事情だからシロと一緒にいた方がよかったんだね」

「そうよ。お世話になってるんだから、しっかりしなきゃだめよ」

「お兄ちゃんは修行しにいくんだもんね。頑張って」

 夕飯を食べ終えた俺は、母と紬から𠮟咤激励を受けて玄関に向かった。


 靴を履いているとき、玄関で父が声をかけてきた。振り向くと5000円札が差し出された。

「え? 何、突然」

「これでシロさんに何かお土産買ってあげてくれ」

「うえ、メンドクサイなぁ」

「お世話になっておりますってことと、あとシロさんの好みは結の方がくわしいだろうから、お前に任せたいんだ」

「わかったよ」

「お釣りは小遣いにして良いぞ」


 そう聞いた俺は、お土産はコンビニのお稲荷さんで済まそうと決意した。



「八白さーん。戻りましたよー」

 俺は八白宅の玄関で声をかける。すると、すぐ横から声がした。

「おう、今開けるぞ」

 俺の横に八白が立っていた。玄関の前で、俺と並んで立っている。

「いつの間に!?」

「お前が家を出てからずっと横におったぞ」

「俺の家からずっとですか?」

「いや、お前が儂の家を出たところからずっとじゃよ。あと、夕飯のおかずも一口頂いた。気がつかんかったじゃろ?」


 どうやら八白は、俺の後をずっとついて来ていたらしい。認識できなかった。俺だけじゃなく、家族も認識できないまま夕食の時にもいたという。

「ちょっと、悪趣味すぎませんか?」

「趣味でやっとる訳じゃない。ほれ」

 八白は札を一枚取り出した。

「お前が書いた隠遁術の札じゃ。しっかり利いておったろ?」

「効果のテストですか」

「いや、そうじゃない。自信を持て、という話じゃ」


 俺の札は俺自身も俺の家族も騙しきった、だから自信を持てというわけか。自分に札を使っても効果のほどがイマイチ分からずにいたことを、八白に見抜かれていたらしい。


 戸を開けた八白が手招きする

「はよ入れ。はやく稲荷を食べたい」

「はいはい、土産買うときも横にいたんですね……って、あれ?俺、こんなにたくさん買ったっけ?」

「儂が入れておいた」

「ちょ!? いつの間に!?」

「まぁ、儂の術を組み合わせれば、ちょろいもんじゃよ」

 俺が持つコンビニのビニール袋の中には、20パックほどのお稲荷さんが入っていた。


「俺の小遣い……」

「お釣りは財布に入れといたぞ」

「こんなに食べられないでしょ!?」

「なぁに、儂の冷蔵術で三日は持たせられるわ」

「冷蔵術って……冷蔵庫に突っ込むだけでしょ」


 そんなにガッつかなくても言えば買ってきたのにと思いながら、クククと笑う八白の後ろについて俺はいつもの居間に入った。


 一息ついてから俺は札作りを再開した。八白はそれを見ながらお稲荷さんを食べている。書き写す札は複雑になり、書き終えるまでにかかる時間も長くなっていた。昼から書き続けた疲れがそれに拍車をかけている。俺は一時間ほどかけてようやく4枚書き終えた。


 それを見て八白が声をかけてきた。

「一旦休憩して、札のおさらいといこうかの。まず、この札が何かわかるか?」

「最初にやった魔除けの札ですよね」

「そうじゃ。正確に言うなら呪い除けや、感情除けとでも言った方がいいかの」

「どう違うんですか?」

「不吉な物と言っても、不吉な場、不吉な時間、不吉な情、といろいろあるんじゃ。この札で防げるのは、誰かから向けられた不吉だけじゃ」

「自分から危ない場所に乗り込んだとしたら、機能しないってことですか?」

「そうじゃな。あくまで火の粉を払う程度の基本的な術じゃ。自分から火の中に飛び込んでも守り切れん」


 八白は続ける

「次はこれ」

「隠遁術ですね」

「うむ。効果も確認済みじゃ。安心して使え」

「これって格上相手だと見破られたりするんですか?」

「当然じゃな。ただし、相当な実力差が無ければ見破られることはない。相手に見破ろうとする意識を持たせなければ、より効果的じゃな」

「不意打ちなら、格上にも効く……と」


「次はこれじゃ」

「これも隠遁術の一種ですよね。心を隠す術です」

「そうじゃ。お前が知りたがっていた術じゃな。そして、こっちは?」

「読心術ですね。似てるからわかりやすいです」

「うむ。正解じゃ」

「心を隠す術があっても、八白さんには効かないんですよね」

「格上には効かんな。さっきの隠遁術とは違って、相手が心を読もうと意識しているのが前提じゃから破られる」

「ところで、心の中ってどんな感じなんですか?」

「ふむ……ちょっとだけ覗かせてやろうかの」

 八白は自分のひたいに札を貼ってから、俺の額に頭突きした。同時に真っ白な空間が視界を覆う。空間には写真の切り貼りのように地形が点在し、その合間を本や巻物が入った巨大な棚が海のように埋めている。そして、その棚に囲まれて八白がぽつんと立っていた。

「おわっ!?」

「こんな感じじゃ。はい、おしまいじゃ」

 白い空間の中の八白がそう言うやいなや、俺は現実に帰ってきた。俺から額を離した八白は淡々と次の問題を用意している。


「次じゃ」

「これは結界術、でしたよね。何枚も貼り付けると強力になるとか」

「うむ。よく覚えておるな。簡単な結界術を込めた札は、封印にも使えるし、身を護るためにも使える」

「バリアーみたいな効果もあるんですね」

「例えると磁石かの? 近づくほど遠ざける力が増すんじゃ。直接貼れば最大の効果で相手を押し潰すし、場所や自分に貼れば近づこうとする相手を弾き出せる」

「便利そうですね」

「一方で、同じだけの力を術者にも要求するもんじゃから、生身で使っておると押し負けたときに大怪我するんじゃ」

「封じるのって結構大変なんですね」

「そうじゃな、封じるよりほふる方が簡単なことが多い。抑え込み続ける必要もないからの。そういう意味でも札に肩代わりさせるのがよい術じゃな。札に込めて使うなら力負けしても札が破れる程度で済む」


 休憩を兼ねた札クイズはその後もしばらく続いた。どの札も俺が何枚も書いた物で、曲がりなりにも俺が使える術――八白に教えてもらった術だ。積み上げた物が目に見える形になっていると達成感がある。


 俺は、沸々ふつふつとやる気が満ちていくのを感じた。

「もうひと頑張りしてみます」

「そうか」

 八白は短く答えると、次のお稲荷さんのパックを開けた。俺は今書いている札――相手の動きを束縛する術を込めた札の5枚目を書き始めた。

「札は気を込めて描く。普通の書道より数段疲れるでな。根を詰めすぎるなよ」

「はーい」

 俺はふざけて子供っぽく答える。


「慣れない内に飛ばし過ぎると、一週間くらいは腕が上がらんようになるぞ」

「そんなに?」

「そんなに、じゃ」

 俺が札を書き終えるまで、八白はお稲荷さんをほおばりながら、その様子を眺めていた。



 日もすっかり暮れたころ、俺は修行を終えて八白宅の風呂に入っていた。八白宅の風呂を借りるのは二度目になる。相変わらず、俺は特にドギマギすることもなく湯に浸かっていた。一日動かした腕と肩をお湯の中で揉んでいると突然、風呂の戸が開いた。

「邪魔するぞ」

「八白さん!?」

「背中でも流してやろうと思っての」


 八白が風呂に入ってきた。もちろん裸なのだが……特に興奮しない。妹のようにしか思っていないということなのだろう。劣情を抱かなかったことに自分でもホッとする。見透かされて、からかわれてはたまらない。

「八白さん。今日は、やけに強引ですね」

「そんな日もあるもんじゃ」

 少し他人事のように言う八白は、湯船に入って俺の横に座るように湯に浸かった。


 八白が言う。

「もし何かがあったときは、焦らずに行動するんじゃぞ。お前はマメなくせに無茶をするからの」

「……八白さん、何か隠してますか?」

「隠しておる」

「でも、教えてはくれないんですね」

「そうじゃ。隠しきる」

「これから、何かする気なんですか?」

「秘密じゃ」


 俺には八白の隠し事を見破る方法がない。仕方なく話を切り上げて、背中を洗ってもらい、俺も八白の背を洗った。



 俺は八白宅で眠り……そして、次の日、自室で目を覚ました。



なぞる 終

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る