2 愛は潰えない

 あたしの話を聞いてくれるかい。

 子宝にも恵まれて、職を失うこともなくて、あたしの生活は人も羨むものだろうと思う。

 夫は役所の課長で、それなりに安定したお給金を頂いている。家の畑が不作だったときの補償として働くよ、なんて最初は言っていたけれど、半ば家業がおまけになりつつある。それほどに、この地域はお役所が力を持っているんだね。あの人の言っていた通りだ。

 それはそれとして、やっぱりこの家を、夫の前の、そのまた前のじいさんから続いている芋農家を、継いでくれる男児は欲しかった。うちの芋は、人間も家畜も誰もが安全に食べることができる。キツい薬なんてものは使わないからね。畑の肥料?それは企業秘密さ。これを受け継ぐ人間が、よそから来た嫁であるあたしで終わりだなんて、悲しい話じゃあないか。

 そうだから、最初に生まれた子が女だとわかったときには落胆した。しかも身体の弱い子で。

 お医者さんが言うには、珍しい病らしい。薬の投与は絶対で、日に当たることも避けなければならない。この子を世継ぎにはとてもじゃあないけれどできない。それに、見た目もあたしと夫の子とは思えなかった。そのせいで義母にも疑われ、家にも居づらくて。どれだけあの子を恨んだか。

 それでも、あたしは母親だからね。あの子を見捨てるなんてことは決してしなかった。そうしたらあの子は笑うんだよ。透き通る髪を揺らして、赤い瞳を潤ませて。この世のものとは思えないくらいに愛らしかったね、本当に。

 世継ぎの件は、次は男児を産もう、と夫と約束して、義母とも決着したんだ。

 その決意を込めて、最初の娘の名前は「ランジア」にした。次に産まれる弟と、ひとつでふたつになれるように。

 そう心に決めても、思う通りにはなかなか進まないもんだ。ランジアを産んだあと、三人の娘が産まれた。あの人と相談してみたけれど、いい方法も浮かばなくて。けれど、結局みんな身体が弱かった。そういうことになる。きっとあたしも疲れていたんだろうねえ。母体は赤子に影響する、身をもって知ったよ。

 ぼうやが産まれたのは、ランジアが九つになった頃だ。産まれてすぐに旅立った姉たちの魂も、きっとぼうやに受け継がれているよ。

「ふうん。でも、どうせなら順番通りがよかったね」

 その話をしたら、息子はそう言って唇を尖らせていた。

 思えば、ランジアはどこかでその話を聞いていたのかもしれない。息子と話した翌日、あの子の姿は消えてしまっていたから。


 近頃は悪阻が特に酷かった。

 それでも畑仕事を休むわけにはいかないし、家事だって放り出すことはできない。夫は毎日町まで出ているし、義母は年のせいでボケ始めている。息子は今日誕生日を迎えるといっても、まだまだ幼い。お腹の子の大事を思っても、あたしのやるべきことは多すぎる。もう何年、あたしは腹を痛め続けているのだろう。

「奥さん、またおめでただって?」

 隣の家畜小屋主人、カルダミネさんは声が大きい。

「息子には黙っていたいんだよ、静かにしておくれ」

 言えばまた盛大に笑ってから、おっとと口を塞いでいた。まるで夫とは正反対の性格。

「それは失礼した。おれに手伝えることがあったら言ってくれよ」

 このひとを旦那に貰うひとは幸せだろうな。けれどこのひとは独身だったか。夫と幼なじみということは、あたしとも歳が近い。そうだというのに、未だに嫁を取らないだなんて、かなりの好き者なんだね。

「いつもみたいにたまに畑を手伝ってくれれば、それで助かるよ」

 まあ、あたしは、このひとのことは嫌いだけれどね。


 義母の作ってくれる果物水は、最初のランジアを孕んだときからの習慣だ。

 レモンをたっぷり絞って、ハチミツを混ぜて。

 あたしの悪阻が終わったら、産まれてくる子にもそれをたっぷり飲ますんだ。さすがに息子のときは取り上げたけれどね。あのばあさんは、物事の判断が上手くいかないんだ。

 今日あたしが飲んだそれも、本当は何が入ってるかわかりゃあしない。いつからだったか、あんなに呆けだしたのは。

「ロニさん、またわしの靴を隠したね」

 そうして意地が悪くなったのも。

「隠してないよ、ほらここだよ」

 いや、もとからか。横になった義母の隣から顔を出す古びたサンダル。端のまくれたラグも、もう随分と長いこと使い古していて。ばあさんと同じような年季が感じられる。

「あら、ひとりでに歩いたのかねえ」

 そうでもあたしは義母が好きだ。身重のときは、夫よりもあたしを労わってくれる。普段は夫を可愛がるけど、こういうときだけはあたしの味方だ。普段は口が辛くても、そういうときだけは。

「そうそう、次の子は女の子だったかね」

「うん。名前を考えなきゃね」

「ぼうの妹だ、名前は決まってるじゃあないか」

「……そうねえ」

 背後でカップの落ちる音がした。ああ、義母が用意してくれた果物水、出したままだったかな。片さないと、洗い物も。今日は悪阻が本当に強い。眠気が襲う。

 お腹の子がもしも男の子だったら。このばあさんは余計に気が狂うんだろうな。この家は順番通りが大好きだから。


「名前は、ランジアだよ」

 息子の十二の誕生日。ひとつ驚かせてやろうかと告げた報せに、ぼうやは滝のように汗をかいて

「それはお姉ちゃんの名前だ!!」

 叫んで部屋を飛び出した。あたしと夫は目を丸め、義母も掴んだフォークを取り落としていた。

 あの子なら、喜んでくれると思った。姉が戻るのを毎日願うあの子なら。

 それを見誤ったのはあたしたちの責任。だけれど、飛び出したあの子を追った先で見たものには、悲鳴が上がりそうになった。真っ暗な納屋の前で、漆黒のぼうやが抱える白いそれ。

 本当に帰ってきていたんだね、最初のランジアは。


 翌朝息子は起きてこなかった。

 声を掛けても、納屋から出ようとはしてくれなくて。呪うような、地響きのような唸り声だけが、扉の隙間から漏れていた。

 最初のランジアの呪いだろうか。

 朝支度にはいつもより時間が掛かって。いつもなら息子に頼む肥料の回収も、あたしが行かなくてはならない。今日はカルダミネさんも忙しいようで、男手が足りない。義母にはもともと期待などしていないけれど、昨日の悪魔を見たせいで、いつもよりも痴呆が進んでいる。あのばあさんの世話もしなければならない。夫はそれでもいつものように役所へ出掛けて。帰りは遅くなると告げられた。

 あたしのお腹にはランジアがいる。義母特製の果物水を飲み干して、身重のままに畑へ向かう。

「なあんか、今日は暑いねえ」

 心臓の音がうるさい。畑から臨める我が家の裏側。開けっ放しの納屋が薄暗い。

「あんたも、そう思わないかい」

 投げ掛けた声に、あの人は驚いていた。漆のように深い色。もう来ないかと思っていたよ。あの人のおかげで、息子はここまで大きくなれた。あの人のおかげで、あたしは今日までこの家にいることができた。

 低く笑って藁を持ち上げる。やっぱり頼りになるんだよねえ。そうだ、今日は夫の帰りが遅いんだったね。今月だけでもう何回目だろうか。忙しい亭主を持つと、妻はなかなか自由にさせてもらえるものだ。

「もったいないよねえ」

 ああそうか、最初のランジアはこれを知ってしまったんだったね。ああ、かわいそうに。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る