応援コメント

12ページ目 面付け 応用編」への応援コメント


  • 編集済

     8ページ掛けは、なんとか理解出来ました。但し、2時間後に憶えている自信はありませんが。

    >私、同い年くらいの男の子と、こんな風に接したことあったかな?
     ヤダ……ちょっとドキドキする。顔が熱い。

     あらヤダ♪ ロマンスの始まりかしら?
     ひょっとして、ヒナちゃんを巡って、未来の革ジャン先輩と過去の革ジャン先輩が激突?

    「やめて! 私のために争わないで!」

     これは、乙女なら一度は口にしてみたいセリフです♡

    作者からの返信

     あらら、修正いたしました!
     いつも、お世話になってます♪

     ロマンス……始まりますか?
     さて、ゆきちゃん様の頭に描いたような展開になるのか、乞うご期待!!

     面付けは難しいのです(笑

  • 紙のサイズとか、色々言葉は知っていますが、あんまり意識したことがなかったんです。
    なるほど、感覚が違うんですねえ。業者の裏側が面白い。
    そして、紙は重い。本当に重いです。
    あと、革ジャン先輩のお言葉。

    「味気ない」

    それは、私もよく思います。
    今は便利な時代になってしまいましたが、アナログって良いもんです。
    ちなみに、私は未だにスマホじゃないんです(笑)。あんまり必要性を感じなくて……。
    だって、携帯とパソコンとメモ(ノート)があれば、事足りますし。
    いや、スマホって便利なんですけどね!

    そして、裁断作業は必ず「一人」なんですね。
    なるほどー。

    あと、革ジャン先輩、階段の件は最高です(笑)。
    ヒナさんがもう憐れです(笑)。

    綴じ方も色々あるんですねえ。
    普段、左綴じとか右綴じとかあまり意識したことがなかった……。
    面付けも、そんなからくりが……!
    単純作業だと思っていたら、結構混乱しそうですね。

    このお話、溜息しか出ません。
    面白い……!いやあ、印刷って凄いです!
    とはいえ、全部理解しているかと言われると……(笑)。ヒナさん、凄い。

    作者からの返信

     私もスマホじゃないですよ。
     必要性は感じるのですが、家でパソコンがあればよい(笑

    「味気ない」は、この作品のテーマのようなものです。
     本というもの、印刷というものを追いかけた時、これからの世の中にある種の恐れを感じます。

     印刷のあれこれを踏まえ、革ジャン先輩とヒナちゃんのやりとりを楽しんで頂けたら幸いです。 

  • うわーん、私の理解力ではなかなか……(涙)
    実際に、紙を前にしてやってみた方が、きっと理解が早いですよね(><)

    作者からの返信

    ヒナちゃんは革ジャン先輩にメモしてもらいながら学んでますから(笑

  •  同人誌はとにかく4pで割り切れるようにが基本でしたよね??? そうなるようにトークのページで埋めたりしたような……。

     人気のマンガ描きさんたちが間に特殊紙のページ挟んだりしてるの、憧れました。

    作者からの返信

     4ページで割り切れるように……は、まさに次の話で書きますが、平綴じはそうでもなかったですよ。と言うか、お客様が知らなかっただけかもしれません。

     挟み込み、巻頭三つ折り込み、中級以上のお客様でやる人がいましたね。

     あっ、タイマーズの評価、ありがとうございましたー!

    編集済