第4話 交差点

「婆さんごめんな。びっくりしたろ」


 車を発進させ、バックミラー越しに子子が言う。


「あ、ああ。驚いたよ。お嬢ちゃんは強いんだね」


「うん。けっこう強いよ。おばあさんも守ってあげるからあんしんして」


 ハナが得意げに胸を張る。

 もう何も言うまい。

 何度目かわからないため息をついて、ゆうたは窓の外に目をやった。



● ● ●



 その後、特に襲われることもなく。

 ゆうた達は街の入り口にたどり着いた。


「婆さん、家どこだ?先に送ってやるよ。息子が心配してんだろ」


 子子の言葉に、老婆がぱっと笑顔になる。

 だが彼女が口を開くより先に、ゆうたが


「自警団に引き渡そう。行き違いになったら困るし、そもそもこいつお婆さんじゃないからね」


「まーだ言ってんのか。どっからどう見ても婆さんだろ」


「どこをどう見てんの知りたいよ。どう見てもおっさんじゃん」


 そこで閃いたとでも言わんばかりに、ハナがぽんと手を叩き


「心のきれいなひとにしか、おばあさんにみえないんじゃない?」


「ああ、ゆうたの心汚れてんもんなあ」


「勝手に言っといて。自警団に行くんだからね」


 頑ななゆうたの態度に、老婆は焦った様子で


「家に送ってくれないかい?自警団は嫌いなんだ」


「お婆さんの好き嫌いなんて知らないよ。いやなら降りて」


 ゆうたが本気だと悟ったのか、しばらく何か言いたそうな顔をしていたものの、老婆は口を閉じた。

 車は指示通り自警団を目指して進みだす。


 自警団とは、街の治安維持を目的として設立された団体だ。

 大抵、街に一つはある団体で、条例の制定から道案内まで、住民が安全に生活できるよう様々な活動をしている。


 老婆の目的が何であったとしても(十中八九この石像だろうが)、自警団に丸投げしてしまえばいいのだ。

 彼女の押し付け先が見つかり、少しだけ気が楽になる。


 だが、それも一瞬。


 バックミラー越しに子子が言った。



「後ろの車、知り合いか?」



「うしろ?」


 振り返ると、黒いワゴン車がこちらに向かってパッシングしていた。

 運転席に座る中年男性は笑顔で手を振っている。

 彼は間違いなく、ゆうた達に合図しているようだった。


 胡散臭いの一言に尽きる。


「息子だよ!止まっておくれ!」


 後ろの車を見るや否や、老婆が叫んだ。


「マジ?良かったじゃん。次の信号越えたら止まるわ」


「止まらなくていい。自警団まで行って」


「なんで?会わせてあげようよ」


 ハナが抗議の声を上げるが、ゆうたは


「あの男とお婆さん、全っ然似てないじゃん。怪しいよ」


「息子は父親似なんだ。男の子は母親に似るって言うけど、ありゃ嘘だね」


「ほらあ。ゆうたさん、偏見は良くないですよ」


 駄々っ子をなだめるかのように子子が言った。


「さっきの缶ジュース男のこと、もう忘れたの?僕の言った通り悪い奴だったじゃん。後ろの車だって見るからに怪しいからね」


 それでも意見を曲げないゆうた。

 ハナと子子はしばらく黙り


「ゆうた、かわったね。むかしはあんなにまっすぐできれいな心の持ち主だったのに」


「あー、やだやだ。都会の波に揉まれて、信じる心を失ったんだな」


 悲しげにそう言った。

 馬鹿二人を納得させる言葉はもう思いつかない。

 ゆうたはそれ以上、説得の言葉を並べることはやめ



「無視して。団長命令」



 事務的にそう言った。


「仕方ねえなあ」


 子子がアクセルを踏み込みスピードをあげる。

 止まる様子のない車に焦ったのか、男もスピードを上げて並走してきた。

 隣に並んだ男は車の窓を開けて何やら叫んでいる。

 座っていたハナは車の窓を開けて身を乗り出し


「おばあさんは自警団までつれていくから、ついてきて」


「その人は俺の母親だ!ちょっと止まってくれ!」


「しってるよー。でも団長命令なの」


「止まってくれ!母親を返してくれ!」


 ハナの声はきこえているはずだが、それを無視して声を張り上げる。

 その大きさは、街行く人々がこちらを目で追うほど。

 こんなことでルバンガ団に悪評がついてはたまったものじゃない。

 ゆうたは老婆の隣に移動し、ハナと並んで窓から顔を出す。


「絶対に自警団で引き渡します。そこまでついて来てくださーい」


「母を保護してくれたお礼がしたい。それに話を聞いていると思うが、俺は母に謝らなきゃいけないんだ!少しでいい、止まってくれ!」


「いまあやまりなよ。はい」


 ハナは顔を引っ込めて老婆を引き寄せた。

 だが老婆は窓から顔を出そうとせず、それどころか身を車の中へと引いて言った。


「こんなところじゃ落ち着いて話もできないよ。止めておくれ」


「その通りだ!運転しながらだと話に身が入らない!」


 老婆の言葉に男も賛同する。


「今そんだけしゃべってるんだから、あやまるくらいできるじゃん」


「気持ちを込めて謝りたいんだ!止まってくれ!」


 しばらく男を見つめていたハナだが




「めんどくさくなっちゃった」




 窓を閉めて、男に背を向け座ってしまった。


「ふざけるな!止まれ!おい!そこのアニマ!止まれ!」


 ハナの態度に腹を立てた男が顔を真っ赤にして怒鳴る。

 ただならぬ様子に、子子がどうしたものかとバックミラーでゆうたの顔をうかがった。


 当然、ゆうたは首を横に振る。


 子子は短く息を吐いて、更にアクセルを踏み込んだ。

 男も負けじと速度を上げる。

 そしてゆうた達の車の前に無理やり割り込み、減速しはじめた。

 急ブレーキを踏みUターンする子子。

 反対車線へ移動して再び加速する。

 振り返ると、男は少し離れたがついて来ていた。

 目の前には交差点。

 今まさに赤信号なのだが、子子は構わずアクセルを限界まで踏み込んだ。

 左からクラクションが鳴り響き、大型トラックが突き進む。


「ぶつかるぶつかる!」


「いけるだろ!」



 がああああぁん! という大きな音と共に車が大きく横に揺れる。

 車体の後ろとトラックが接触したようだが、なんとかハンドルを切って車を持ち直す。

 交差点を抜けて振り返ると、急ブレーキを踏んだ他の車たちで大混乱しており、とても通れたものではなかった。

 それはあの男も例外ではなく。

 混乱に巻き込まれて足止めを食らっていた。


「すごいすごい!」


「ナイス子子さん!あいつ動けなくなってるよ」


「あー、恐かった。ぶつかったらどうしようかと思った」


 興奮しきりのゆうた達とは対照的に、真っ青な顔の子子は飛び出しそうな心臓を抑えて車を走らせた。

 しばらく進み、別の大通りに出てやっと一息つく。

 三車線の真ん中を走っているのだが、どうやら道は先ほどよりも混んでいるようだ。


「さっき子子さんが衝突事故おこしたせいじゃない?」


「俺のせいじゃねえだろ。お前が無視しろって言ったんだからな」


 バックミラー越しに抗議する子子だったが


「おい!また来たぞ!」


 ゆうたが振り返ると、確かに先ほどの男が猛スピードで追いかけてきていた。

 混んでいるせいで思うように近づけていないが、少しずつ距離を縮めている。

 ハナはリアガラスに顔をくっつけて


「なんで!さっきまいたじゃん!」


 うっかりどこかで合流してしまったのだろうか。


「あの車の近く通った?」


「いや。急に現れたぞ」


 ゆうたの言葉に、子子が答える。

 そうこうしているうちに男との距離はぐんぐん縮まっていく。


「子子さん!まいて!」


「早くしないと追いつかれちゃうよ!」


「お前ら他人事だと思って……」


 しばらく様子をうかがっていた子子だが、男が同じ車線に入り、他の車の陰に隠れた瞬間



「これでどうだっ!」



 車線をまたいで無理やり左折した。

 素早い移動に、左車線を走っていた車は反応できなかったようで、車の流れが乱れることはなかった。

 だが、何台か後に男の車が後を追って曲がってくる。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る