応援コメント

一 氷の月」への応援コメント

  • 私も月が大好きです。
    このエッセイをみつけることができてとても幸運でした。

    月をあらわす言葉はたくさんありますね。
    どれも美しくて、日本語っていいなあとつくづく思います。
    「上弦の月」なんてその響きだけで物語になりそう。

    次回更新を楽しみにしております。^ ^

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    月が好きな方に出会えて嬉しいです。

    日本語の響きいいですよね。
    月を上手に表したものばかりで、昔の人の表現力に圧倒されます。

    ゆっくり更新していく予定ですので、ぜひのんびりとお付き合いくださいませ(*´∀`*)


  • 編集済

    月や虫の音が好きなのは
    日本人が日本人たる由縁ですね。

    西洋人は月の光を長く浴びると気が狂うとしていますが同じ人間であるのに感性の違いがあるっていうのは不思議ですよね(ルナティクやルナシーの語源は月だとか。)

    夜ゆっくり見る月は風情があり好きです。

    寒くなって来ているので風邪をひかないよう……楽しみませう。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    海外でも月は様々な楽曲や作品のモチーフになっていますが、生死のイメージだったり魔女のモチーフになったり、日本とは少しイメージに違いがあるようですね。

    この随筆では、古今東西を問わず様々な月に関する事柄を取り上げたいと思っておりますので、ぜひ楽しんで頂けたらと思います。

    カササギさんもお身体に気をつけてお過ごしくださいね。