ドワーフ製のチャカ

「おうさ」

 バラドはすぐさま、立てかけてあった剣と、銃をカウンターに置いた。


 一般的な短剣だ。振ってみたが、軽くて扱いやすい。

 個人的には、ドスを手にしたかったが。


 だが、オレはもう一つ用意された武器を見て、驚く。


「銃があるのか?」

「まあね。魔力を撃ち出すため、ここ以外の世界から最近持ち込まれたモノだって聞く。ボクのは、もっぱらこれだけど」

 カミュは、手持ちの銃を弄んだ。銃身が黒く、リボルバー式だ。


「素材はエボニアンっていう黒い鋼。魔力でコーディングした銀の弾丸を、火薬で撃ち出すのが一般的さ」

 銃を構え、カミュは撃つ振りだけする。 


「こんな感じで、ちょっとずつリ・ッキの配下をやっつけていたんだよ」

「待ってくれ、カミュって『シノギ』は何なんだ?」


 業界用語を発してしまい、「仕事だよ。表向きの」とカミュに耳打ちする。


「ボクの仕事? 言ってなかったっけ?」

 オレがカミュに問いかけると、バラドが首をかしげた。


「お前さん、コイツに仕事の内容、教えてなかったってのか?」

 はにかんで、カミュは「うっかりしていたよ」と舌を出す。


「『クルースニク』ってヤツさ。いわゆるハンターだ」


「つまり、冒険者ってか?」

「冒険者の職種の一つだ。坊ちゃんは吸血鬼と人間のハーフでよ。悪い魔物をやっつけるのが仕事なんだ」


 ふと、バラドが手を叩く。

「お前さんも冒険者志望かい? ウチで登録しときな」


「ギルドとか介さずにか?」


「今更そんな大昔のシステムなんてねえよ。冒険者ギルドは、今やクエストを探すところでしかねえ。カードなんてどこでも作れるぜ」


 店舗の個人情報は、魔力で繋がっているらしい。

 顧客の新規登録などの情報は、すぐさま冒険者ギルドへ送信される。


 まるでクレジットカードの申し込みみたいだな。店でダイレクトに作れるなんて。

 バラドの手引きで、冒険者カードを作成した。

 どうせ、みなしごになったんだ。身分があった方がいいだろう。


「オーダーメイドも受け付けてる。何でも注文してくれ」

 言いながら、バラドが金槌を手の中で弄ぶ。


 そうは言っても、先立つものが。


「お金の心配はないよ。バラドには研究費として、一生困らないくらいの大金を払っているからね。キミの仕事道具くらいプレゼントするよ」


 なんというホワイト企業っぷりだろうか。

 ならばと、オレはこの世界で再現できそうな武器の形状を伝えた。


「まあ、なんとかやってみよう」

 店を出て、オレは自分のカードを眺める。


「ゾンビでもカードが作れるんだな?」

「トウタス・バウマーの身分があったから、普通に通ったよ。ゾンビであるなんて、カードだけじゃ分からないから、安心していいよ」


 街に危害さえ加えなければ、の話だが。破壊活度を行った際は、市民登録抹消どころか、財産も没収される。


「お前が女だってのは、あのドワーフは知らないのか?」

 オレの耳にカミュが顔を近づけてきた。


「表向きは、ボクが魔王の娘だってことは伏せている。彼も、ボクを坊ちゃまって言っていただろ? 彼はボクを、『没落貴族を母に持つかわいそうな少年』だと思っている」

 カミュは、宿とは反対方向へ向かう。


「どこへ行くんだ?」

「路地裏さ。奴隷商の情報を集める」

「オレも行こう」


「いいよ。キミは街の様子を頼む。怪しい奴がいたら、知らせて欲しい。あと、今のうちに買い物には慣れておいてね。いくらトウタス時代の記憶があるからって、なんでも覚えているわけではなさそうだし」


 それならと、オレたちは別々に行動を開始した。


 オレも行こうかなと思っていたら、遠くの方から怒鳴り声が。

 パン屋の方角だ。


「バカ野郎! 借金返せねえならガキを渡しやがれ!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る