第17話 人事を尽くす
- Bトラスト地下研究所 -
コンコン
「開いてるよー。」
ガチャ。
「仲松さん、ブリッツェンが完成しました!」
「来栖くん。こっちも、拳骨ハンドルと拳骨ギヤが完成したところだよ」
「いよいよですね?」
「んー。一度テストをしてみないと何とも?」
「そう言うと思っていました。テストにうってつけのフィールドがありますよ!」
「もしかして、葛原川ダム?」
「知ってたんですか?」
「噂は聞いてるよ。二メートル級の巨大魚が目撃されてるという。」
「天竜湖から10キロの距離で、人里離れた場所で、周遊道路もなく、周囲が断崖に囲まれ、湖面に降り立てない。そして関係者以外立ち入り禁止。巨大魚が生息していても不思議じゃないですよね?」
「生物兵器のテストフィールドにはうってつけてところかな?」
「ですね?」
「とりあえず、飯見さんが先走って一人で天竜湖に行かなければいいんだけど?一応釘は指しておいてもらったけど、あの人のことだからもしかしたら?」
「赤井さん達の敵討ちに心底燃えていそうですもんね?」
「まー、それは僕らも同じ。だろ?」
「ですね。まずは葛原川ダムの巨大魚を!」
そして、僕と仲松さんは、葛原川ダムへと出発した。
- 一方、埼玉県某所 マジョーラ本部 -
「赤井くん、剛造くん、泉さん……。」
「飯見さん!研究所に忍び込んでいた仲間から連絡があって、対生物兵器用スーツの奪取に成功したそうです!」
「ありがとう船形くん。僕一人では、ここまでできなかったよ。」
「どうしても一人で行くんですか?」
「浅井さん、お世話になりました。」
「もう少し待って、仲松くん達と合流した方がいいのでは?」
「ですが、こうしてる間にも、他の仲間達がどんどん犠牲になっていってます。一刻の猶予もありません。」
「そうですか。僕らはただ黙って見送るしかなさそうですね?」
「そうして、頂けるとありがたいです。」
「わかりました。お気を付けて!」
「では、お世話になりました。」
ガシッ、男達は無言の握手を交わした。
そして飯見は、天竜湖へと向かった。
まさに瞬殺!
自画自賛ではあるが、ブリッツェンevoの性能がこれほどのものであるとは!
いや?ブリッツェンevoの力だけではない。Bトラストで開発した、拳骨ハンドルと拳骨ギヤが三位一体となり、これまでとは異次元のパフォーマンスを可能とした。しかし、おいそれ易々と誰でもが扱える代物ではない。仲松宏樹この人が操ってこそ、ブリッツェンevoは本当の力を発揮する。流石としかいいようがない!
「仲松さん、楽勝でしたね!こいつが、葛原川ダムの怪物ですか?想像以上の怪物ですね?」
「楽勝って程でもないよ。でも天竜湖の怪物はこの倍以上の大きさで、足まで生えている。こう簡単にはいかないよね?」
「しかも2匹…。」
「ああ。まー成るようにしかならないよ。とりあえずテストは無事終了だ。ブリッツェンevoと拳骨達、まずは合格点だ。」
よかった!この人にそう言ってもらえると、ホントに嬉しい。苦労した甲斐があったというものだ。
「ところでこいつはどうするんですか?」
「もちろんリリースするよ。」
………。
葛原川ダムには、まだ怪物がいる。皆さんも挑戦してみてはいかが?
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます