ダイイング・メッセージへの応援コメント
関取探偵がますます読みたくなりました(笑)ダイイング・メッセージは重要なのかどうか考えるのも、推理の楽しさですね!
作者からの返信
コメントありがとうございます!
一部でカルト的人気と噂の関取探偵もいつかスピンオフで書けるといいなぁ……。
つぐみちゃんや深花耶さんにも是非声に出して読んでいただきたいシュールな暗号文ですが、読み方は超簡単なので挑戦して頂ければ幸いです。
道草への応援コメント
完結お疲れさまでした。最後まで楽しく拝読させて頂きました。
説教臭くなく、正義感に燃えているわけでもないが、巻き込まれ事件を解決しなければならなくなる。正に『名探偵の呪縛』。
毎回アリアちゃんが、巻き込まれる事件そのものは陰惨なモノなのに、読後に不思議な清涼感があるのは、原野さんの巧みな文章とアリアちゃんのキャラクターの良さなんですね。
創介とのデート?がどんなものだろうと妄想しつつ、次回の事件の活躍も期待しています。第4弾お持ちしております!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
類稀な頭脳を持ちながら、まだまだ逃げ出してしまう事も多いアリアですが、創介達と様々な経験を積むことで、人の心とも向き合えるようになれば、論理と心理の両方がそなわり最強に見える!?
その時はまたJK探偵の活躍にお付き合い頂ければ幸いです。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
容疑者:谷町純平・矢倉妙への応援コメント
アリアちゃんと彩夢ちゃんが段々コンビみたいになってきましたね。
続きが楽しみです。
編集済
窓と灰皿への応援コメント
「雷電文庫で『関取探偵・うっちゃりでごわす』というミステリー」
という設定はめちゃくちゃ面白くて、ぷっと笑ってしまいました!
しかもアニメ化もされているなんて!
雷電文庫というのも最高!!
--しかし、
「売れなさそう〜!」
と思ってしまいました。
やっぱり探偵は、
『可愛い女子高生』だったり、『見た目は大人、頭脳は子供』
だったりする方がいいです。
まあ、二人目の探偵は、事件解決はできませぬが。
他の皆さまは「関取探偵を読んでみたい」とおっしゃってるのに、こんなことを言いまして、あい、すみませんm(_ _)m
作者からの返信
コメントありがとうございます。
分かりやすく漫画家でも良かったんですけど、缶詰と言えば文筆業ということで、ラノベにしました。
本当は元ネタの名前をそのまま使いたかったのですが、さすがに内容に深く関わる事柄に関しては実在の名称は避けるようにしています。
回想・灰色の脳細胞と灰色の高校生活への応援コメント
今話はだいぶコメディタッチで、にやにやしながら読みました。
面白かったです!!
あ、「日本で一番不幸な女子高生」教えていただいてありがとうございます。
米花町の空手のお嬢さんですか。
確かにあっちの方が不幸ですね。
好きな人に会えないし。
(会ってるけど)
サザエさんばりに歳も取らない所を見ると、一年間に200〜300件くらいの事件に遭遇してるんでしょうかねぇ?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
前作は本当に何も考えず好きなように書いていて、波瀾さんをはじめそれを読んでくれた方の感想や批評捉え方をフィードバックしたのが今作になりますので、よりライトな作品になっているかもしれません。
犯人が凶行に至った動機を長々と語るドラマチックな展開はございませんが、アリア達の掛け合いと謎解きエンタメを楽しんで頂ければ幸いです。
容疑者:谷町純平・矢倉妙への応援コメント
殺人と軽妙な会話
ともすればチープになって
しまう組み合わせをグイグイと読ませてしまう構成、いつもながらお見事です。
相撲甚句と雷電で何となく犯人はわかったのですが(多分)、密室トリックが分からない!
全然、違う話ですが飯嶋和一氏著の「雷電本紀」は私の大好きな一作です。
作者からの返信
いつもコメントありがとうございます。
流石、読書家の松乃木さん。
まだ甚句の説明もしていないのにアリアより先に解いてしまうとは、おみそれいたしました。
真相編まであと3話〜4話ですので、それまで胸に秘めておいて頂ければ幸いです。
密室の鍵は当然忘れてはいけない〝あの人〟によってもたらされるので、お楽しみに。
ダイイング・メッセージへの応援コメント
ダイイング・メッセージを読んで、思わずリアルで「えぇぇ……」と声が出てしまいました(笑
作者からの返信
コメント&レビューありがとうございます。
現段階では超シュールな文章ですが、次回から始まる容疑者たちの証言の中にメッセージを解くためのキーワードが登場します。
それが終われば早くも真相編!
ぜひ『犯人当て』『密室トリック』『ダイイングメッセージ』の謎に挑戦してみてください!
ダイイング・メッセージへの応援コメント
ドルリー・レーンに憧れて読唇術を学んだ人ってスゲー沢山いるんじゃないかな?
今回も面白いです!
ダイイング・メッセージについてはゆっくり考えてみます。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
実は当初考えていたダイイング・メッセージはこんな形ではなかったのですが、結果的により相撲に関係した、それでいて本作に相応しい超シュールなものができあがって良かったです。
事件嫌いのアリアでなくても顔をしかめそうなこのメッセージ、ぜひ挑戦してみてください。
はぁ~どすこい!
回想・灰色の脳細胞と灰色の高校生活への応援コメント
アリアちゃん、巻き込まれ体質から不幸体質にクラスチェンジしてしまいそう。
今回のペアは彩夢ちゃんなのですね。
二人が密室の謎をどう解くか、楽しみです。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
アリアがぼっちな理由の半分くらいは本人の性格が問題なんですけどね^^;
そこへきて今回、バリバリの体育会系である彩夢と絡むことでどんな化学変化が生まれるのか私も楽しみです(ヲイ)
回想・灰色の脳細胞と灰色の高校生活への応援コメント
読んでいて面白いというより
楽しい物語です!
今回のタイトルもポアロと氷菓かな? なんて思いながら楽しんでます。
作者からの返信
コメント&評価、ありがとうございます!
そこに気付くとは流石の観察眼です!
古今東西の探偵や刑事をパロっていくのもこの物語の一つのスタイルなので、これからもくどくならない程度に散りばめていく予定です。
お見逃しなく!
道草への応援コメント
読了させていただきました。 まさかのトリックと、細かい部分にまで伏線が張られていたことに膝を打ちました!
アリアちゃんのほの暗い過去と、創介さんとの関係がますます気になります。最後になりますが、完結お疲れ様でした。
作者からの返信
いつもコメント&評価ありがとうございます。
アリアシリーズは今のとこ3本書いてますが、今作が渾身です!
アリア&彩夢コンビが意外に動かしやすく、逆に創介の出番が少なかったのがちょっと心残りです。
次回は創介がグリ女に教育実習にやってくるネタを試行錯誤中ですので、よろしければまた読んでいただけると嬉しいです。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!