第2話 ありそうでなさそうである話

 夏の日焼けがまだこんがりと残る肌に、くるっと丸い瞳が印象的だ。短髪じゃなかったら女にしかみえない。小顔で明らかに足が長い。今日もサッカーがしたいんだと話す。

 はいはい、どうぞしてくださいな。時折り止まって何やらぶつぶつ言っている。今夜のアニメの続きが気になるらしい。そんな中学一年男子から「先生好きな人いますか?僕はいるんですけどどうしたらいいと思いますか?」(内緒の話)だと言われた。

 私はどこに答えがあるのか探す。着地点はどこだと。安全に飛び降りたい。

「そうかー。私も同じようなことがあったなー」

 とジャブを打ってみる。ここで話をしなくなったら、この答えは不正解だったと言えよう。だが

「でどうしたんですか」

 と食いついて来た。正解でしたよ。

 が、これからどうする。考えるんだ!中一の思考を!!そして適切にピリオドを打てる言葉を。

「友達だったから言えなかったな。嫌われたら嫌だもんね」

 これ最適最良教科書通り。

「僕もその子とは友達なんです」

 オッケー自分!もうこれ以上話してくれるなと笑顔をふりまく私なのでした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る