幼年期の記憶(Once upon time) 12
本郷の仮住まいは、辻堂の演習場の近くにあった。海軍が借り上げた民家で、元の家主は疎開していた。平屋だが、ひと家族が住まうには十分な広さだった。
演習場を出てから二十分ほどで、本郷宅に着いた。
本郷はユナモを片腕に抱いたまま、玄関を開けた。帰宅を告げた父親を迎えたのは年端もいかない少年だった。七か八歳くらいだろうか。少年は嬉々として玄関に駆けつけたが、背後に立つ
「史朗、ただいま。こちらは僕の友達で竹川さんだよ」
史朗と呼ばれた少年は、慣れない調子で背筋を伸ばした。
「はじめまして、ほんごうしろうです」
竹川は少し腰を落とした。
「どうも、はじめまして。竹川正和です。君はしっかりしているね。お父様の薫陶のおかげかな」
「よしてくれ。僕じゃなくて家内だよ」
本郷は嬉しそうに否定した。
「史朗、お母さんかお姉さんを呼んできなさい」
本郷の息子は大きな返事とともに、家の奥へ消えていった。間もなく、入れ替わりに少女が現れた。長女の綾子だった。もんぺ姿で大人びて見えたが、年の頃は十七かそこらだろうと思われた。視力に難があるらしく、眼鏡をかけている。図書館の司書でも勤めていそうな、知的で落ち着いた佇まいの少女だった。
長女が竹川と挨拶を交わすのを見届けると、本郷は腕に抱いたユナモをそっと手渡した。
「綾子、すまないが、ユナモを布団に寝かせてやってくれ。ちょっと今日はがんばってしまったんだ」
「わかりました。この様子だと、御飯まで起きなさそうね」
綾子は竹川に会釈をすると、腕に抱いたユナモを家の奥へ運んでいった。両手が自由になった本郷は
「もう遅い時間だ。竹川君、今日はうちでゆっくりしていきたまえ。明日の始発で東京へ戻ればいいんじゃないかな」
「せっかくですが、それは──」
本郷の厚意を疑うつもりは無かったが、竹川なりに気が引ける思いもあった。いつ戦場へ赴くかわからぬ父親と家族の時間に、自分が押し入るのは不躾に過ぎるのではないか。
「ああ、遠慮はいらないよ。僕が君と話をしたいんだから。今日は我が儘に付き合ってくれ。こんなご時世だ。同学の士と話す機会なんて、そうそうあったものじゃないからね」
竹川は納得したように肯いた。
「ええ、確かに……今となっては貴重となってしまいましたね。わかりました。お言葉に甘えさせていただきます」
「ああ、そうするといいよ。惚気てすまないが、家内の料理は美味いんだ。きっと気に入ると思う」
「ありがとうございます」
本郷の言葉に偽りはなかった。その夜、竹川は久方ぶりに
夕飯が終わり、夜も更けた頃、居間に本郷と竹川の二人が残っていた。綾子は史朗とユナモを部屋まで連れていき、寝かしつけている。本郷の妻は台所で片付けを行っていた。
生活音を背景に、二人はそれぞれの近況を話し始めた。場所も立場も違えど、お互い似たような経験を積んできていた。戦争に慣らされた数年間だった。
「お互い、煉獄を巡ったようだね」
後輩の猪口に熱燗を注ぎながら、本郷は言った。竹川は恐縮な心持ちで受け取った。彼は学生時代から、本郷が下戸であることを知っていた。それは今も変わらず、本郷家にとって酒は調味料以上の意味をもたなかった。本郷は最初の一杯に口をつけただけで、銚子の大半は竹川が消費している。
「ええ、身に覚えのない咎で罰を受けているようです」
「確かに、その通りだ」
「なかなか納得できません……」
竹川は猪口を一気に空にした。酒精が喉を焼きながら、臓腑へ降りていく。本郷は再び銚子を傾けた。
「聞いたよ。君のところに来るはずの部下が気の毒なことになったらしいね」
「ええ、三人とも良い奴でした」
「君の後輩だろう? 僕も知っているかな?」
「どうでしょう。三人とも本郷さんが卒業された後に入ってきましたから。もしかしたら、顔を合わせたことぐらいはあるかもしれませんねえ。一人は山形の酒蔵の跡取りで、実家から新酒を持ってきてくれましたよ。毎年、花見の盛りは小金井で飲みました。もう一人は呉服屋の倅で、そいつはどういうわけか、ぼくに掻い巻きをくれました。たぶん、ぼくが貧乏でみすぼらしく見えたんだと思います。有り難かったですよ。最後の一人は──」
猪口を空けて、竹川は続けた。
「そいつは惜しいことに中退してしまったんです。学費が尽きたみたいで、可哀想でした。ぼくよりも苦学していて、実家から口減らしで親戚の問屋に養子に出されたそうです。丁稚のようにこき使われながらも、勉学に励んで養子先から援助までしてもらうくらい優秀でした。ただ、恐慌のあおりで問屋が潰れてしまったらしく、本当に無念そうでしたよ。そいつはぼくと同じ研究室にいたんで、もし生きていたら色々と助かったのですが、まあ、今更どうにもならないですね」
「──ああ、ままならない世だね」
本郷は酒をつぎ足そうとしたが、銚子から二、三滴ほど垂れただけだった。自身の妻を呼ぼうと振り返り、襖が僅かに開いていることに気がつく。隙間から、小さな紅い瞳が覗いているのが見えた。
◇========◇
次回3月29日(日)投稿予定
ここまで読んでいただき、有り難うございます。
よろしければご感想、フォロー・評価やツイートをいただけますと幸いです。
本当に励みになります。
引き続き、よろしくお願い致します。
弐進座
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます