遠すぎた月(A Moon Too Far) 2

【北米大陸 中央部】

 1945年6月14日から29日


 ダベンポートでパットン、ブラッドレー、そして栗林の三大将が会合を行った後、各自が行動を開始した。


 十四日間かけて、栗林が率いる遣米軍三万人とパットンの合衆国第6軍、そしてブラッドレーの第7軍の各六万人、総計十五万人の将兵は後退を行った。その距離は数百キロに及んだ。


 どの軍も決して楽な道のりではなかった。遣米軍はシカゴ近郊に到達していたため、現位置の固守を求められた。第6軍は一部がインディアナポリスに突出し、魔獣の群体に包囲されかけた。第7軍にいたっては、無限にわき出してくる魔獣を退けながら、血みどろの遅滞戦闘を強いられていた。


 最終的にエクリプスの主戦力三軍はミシガン湖岸のシカゴからセントルイス、そしてメキシコ湾岸のニューオーリンズに至るまで千五百キロ近い戦線を構築することになった。もっとも、これも一時的な処置に過ぎなかった。わずか十五万人たらず、百キロあたり一万人の兵力で戦線を防衛し続けるのは困難だった。彼等十五万人の将兵は、デトロイトBMとアトランタBMからわき出てくる魔獣の攻勢を受け止め続ける必要があった。


 両BMとも戦線まで四百キロ程度しか離れていない。魔獣ならば三日ないし五日足らずで到達する距離だった。それに対し、連合国軍の主要策源地になっているデンバーからは最短でも千六百キロ離れている。単純計算で四倍近い補給線の距離だった。新たな戦力や物資を補充するのに、魔獣の四倍、人類側は時間が掛かる算段になる。実際のところ、デンバーから最前線まで道が整備されているわけでもなく撃ち漏らした魔獣による妨害も起こりうるので、より一層時間がかかることになる。いずれにしろ消耗戦になった場合、遠からずして戦線は崩壊するだろう。


 三人の将軍はデンバーの総司令部に対して、撤退ではなくあくまでも戦線の整理だと主張し、予備戦力の投入か、さらなる戦線の整理、つまりデンバーまでの後退を要請した。


 総司令官のマッカーサーはデンバーまでの後退については許可しなかったが、三将軍の戦術行動を渋々承知せざるをえなかった。彼とて無能ではなかった。現有戦力で大西洋まで打通するのは不可能だと理解していたが、五大湖全域の解放を諦めていない。もっとも、そのためにはデトロイトとトロントのBMを処理する必要があった。


 マッカーサーは再三にわたり、反応爆弾の追加投入を大統領府アルカトラズへ要請した。デトロイトとトロント、そしてアトランタのBMを排除するためだ。


 彼は反応爆弾を複数用いることで、BMを消滅させることができると信じていた。シカゴBMには一発しか用いなかったため、消滅させるどころか、月獣の出現を許してしまった。しかし連続して複数投下した場合、月獣の出現を許すことなく消滅させられると考えていたのだ。仮に月獣の出現を許しても、反応爆弾で焼いてしまえば良い。


 マッカーサーの解釈はあながち的外れではなかったが、証明する手立てがなかった。この時期の合衆国は反応爆弾の量産化に至っていない。仮に量産化できたとしても、実際に投下したかは疑問符の付くところだった。シカゴの爆心地グラウンド・ゼロへ派遣した調査団から、放射能汚染に関するレポートが上がってきていた。後年、合衆国首脳部は神の火を手にした代償を思い知ることになる。


 合衆国の大統領トルーマンはマッカーサーの要請を退け、最終的にマッカーサーは怒りと絶望に駆られながら司令官職の退任を申し出た。しかし、これも受け入れられなかった。もはやエクリプス作戦の結果は明らかであり、誰かが責任を取る必要があったのだ。


 デンバーからエクリプス作戦の完了・・が宣言されたのは、6月30日のことだった。

 連合国司令部は、作戦は七割成功したと発表した。

 しかし、その七割の内訳について説明できる者はどこにもいなかった。



【マディソン】

 1945年7月14日


 マディソンはミシガン湖西方、約百キロにある街だった。街を挟み込むように南北に小規模な湖が三つ点在している。その中でも、北部にあるメンドーダ湖が最大であった。ミシガン湖に比べれば、子供用のプールにみえるほどの広さだが、駆逐艦<宵月>を停泊させるには十分すぎるものだった。


「あれが海軍さんの秘匿兵器か……」


 今井彰いまいあきら陸軍少佐は<宵月>の艦影を眺めていた。噂には聞いていたが、実際に目にしてみると肩すかしを食らったような気分だ。彼に限らず、遠巻きに見ている周辺の将兵も同様の心境だった。無理からぬことかもしれない。秘匿兵器と呼ぶには<宵月>は凡庸な出で立ちだった。あくまでも<秋月>型駆逐艦を基本設計に船体を改良、拡大したものだから、見た目は他の艦船と何ら違いは無い。


 子どもの頃に呼んでいた冒険小説に出てくるような珍妙かつ物理法則を無視した形状の船を期待していたのだが、当てが外れてしまった。我ながら大人げない期待を持ったものだと、今井は苦笑いを浮かべた。だが仕方ないではないか。空飛ぶ軍艦と聞いて、胸躍らぬ男児がいるはずがない。いや、女児も大いに踊らすだろう。


 ふと今井の背後でどよめきが起こった。思わず振り向いた今井は呆気にとられた。

 旭日の紋章エンブレムが刻まれた戦車隊が此方に向ってきていた。見慣れた紋章だが、刻まれた戦車は全く異様で見慣れぬものだった。


「化け物……」


 部隊の先導する戦車が規格外に巨大だった。五式中戦車チリの二回り分はありそうな車体に、これまた戦車一台分はありそうな頑強な砲塔を載せている。まさに超弩級の重戦車だった。


 化け物戦車の展望塔キューポラから、指揮官らしい士官が上半身をのぞかせていた。今井はその顔に見覚えがあった。むこうもこちらに気づいたらしく、海軍式の敬礼を送ってきた。今井は会釈して応えた。


 化け物戦車に先導された部隊は、今井の部隊から少し離れた駐車場へ入った。そこで燃料補給を行うつもりらしい。今井は部隊に小休止を命じると、手土産とともにジープで駐車場へ向った。


◇========◇

次回9月29日(日)投稿予定

ここまで読んでいただき、有り難うございます。

よろしければご感想、フォロー・評価やツイートをいただけますと幸いです。

引き続き、よろしくお願い致します。

弐進座

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る