シカゴ型(Ground Zero) 1

【シカゴ】

 1945年5月31日


 トール1から投下された反応弾頭は以下の手続きを経て、原子レベルの連鎖反応を引き起こした。


 シカゴBMは直径300メートルで、中心部の高度はERB-29の観測記録から1000メートルと判明していた。「スレッジハンマー」と名付けられた弾頭は10000メートル上空から投下され、高度計が1200メートル指した時点で信管を作動させた。


 高高度からの爆撃、加えて強風の影響、誘導装置の性能限界により、照準より十数メートルほどずれていたが、それは誤差の範囲内だった。弾頭の威力は、TNT換算にして15キロトンクラスである。


 信管により弾頭後部の炸薬が点火し、ウラン235の塊が爆発によって押し出された。それは弾頭内部にある頑丈な鉄筒ガンバレルをひたすら突き進み、もう一つのウラン235の塊と合流した。


 臨界を越えた瞬間だった。


 中性子が放出され、ウラン235の原子核へ衝突し、さらに中性子を放出、周辺の原子核を連鎖反応の渦に巻き込んでいき、膨大なエネルギーの放出が始まった。


 エネルギーの奔流は1秒足らずで絶頂に達し、黙示の光を産み落とした。光は数十万度の輻射熱を産み出し、大気を膨張させ、灼熱の衝撃波を生み出した。


 衝撃と高熱の洗礼は、光を中心に1.5キロへ等しくもたらされた。


 爆心地グラウンドゼロはシカゴ市内、ミシガン湖の沿岸にあるフィールド自然史博物館だった。同館は、BM出現前は合衆国内でも有数の標本規模を誇る博物館だった。殊に化石の蒐集数においては屈指のものだったが、それらは高熱によって変形、あるいは気化するか、館内の壁に影絵のように焼き付いた。運良く熱の洗礼を免れたとしても、一切無意味だった。なぜならば博物館自体、衝撃により倒壊したからだった。古代の遺骨は放射線を帯びた瓦礫の中に埋葬された。


 反応爆弾によって、シカゴ沿岸の魔獣群セルは致命的な損害を被った。爆心地から半径1キロ圏内にいた魔獣は、放射線と熱、衝撃波によって、即死した。さらに外側にいる魔獣も、被曝によって数日以内の死が約束された。


 シカゴ市内全般で見たのならば、建造物の被害は想定よりも少なかった。投下地点がシカゴ沿岸で、被害半径の主要部分がミシガン湖によって占められていたからだ。それでも、爆心地近くは相応に深刻ではあった。衝撃によって、ビル群は倒壊し、ドミノのように隣接している区画を押しつぶしていった。さらに数キロ先の圏内では、ビル自体の原型を保っていたが、窓から進入した熱風により火災が発生、巨大な松明のように煌々と燃えさかった。


 なお、ビル群に営巣していたデビルやグールなどの魔獣は上記の過程で、一掃されている。かろうじて免れた個体も汚染物質の影響で、数日以内に息絶えるだろう。


 後にシカゴ型反応弾と呼称される兵器は、スペック通りに機能した。


【シカゴ沿岸 駆逐艦<宵月>】


 反応爆弾投下と同時に、儀堂がネシスへ障壁の展開を命じた。このとき<宵月>は爆心地から7キロほど離れていた。


「ネシス、BMの障壁を展開しろ!」

『なぜじゃ?』

「いいから早くしろ。すぐにミシガン湖へ潜行だ」


 <宵月>を中心にして、黒い球状の障壁が展開される。しかし投下された反応爆弾の威力は、儀堂の予想を遙かに超えたものだった。<宵月>が水面下に没する前に反応爆弾が作動し、強烈な閃光に包まれた。ネシスの障壁によって幾分か緩和されていたが、それでも正視に耐えられないほどの光量だった。思わず儀堂は手を額にかざした。


 光に続き、音速を超えた衝撃波が到達、船体が激しくもまれた。儀堂は喉頭式マイクのスイッチを切り替え、高声令達器スピーカーに切り替えた。


「総員、耐衝撃! 何かつかまれ!!」


 命令を下す前から、<宵月>の将兵は忠実に従っていた。

 艦長席の肘掛けを握りしめつつ、儀堂は歯がみした。


――畜生。話に聞いていたが、まさかこれほどとは……。


 己の軽率さを思わず恥じていた。もし、あと数キロ船体を近づけていたが、もっと酷いことになったに違いない。


 衝撃は数分にわたり続き、ようやく収まった頃、興津がうめくように何かを言っていることに気がついた。


「艦長、あれを……」


 呆然と艦外を指さしている。


 儀堂はその先を追って絶句した。


 巨大なキノコ状の雲が地上より生えて、天を衝いていた。以前、資料の写真で見ていたので、驚くほどのことではなかった。


 彼等が絶句したのは、屹立した雲の柱の影に黒い球体が見えたからだった。


 シカゴBMだった。


◇========◇

次回6月9日(日)更新予定

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る