4-2

 暖かくなり始めた四月、軽い山登りを兼ねた遠足がありました。

 お弁当と水筒を持って、子供たちはみんな、大はしゃぎでした。


 目的地は、山の中腹にある小さな公園です。

 桜がたくさん咲いていて、男の子たちは探検ごっこ、女の子たちはおままごとに夢中になっていました。


 光太郎も、勇ましい探検家になりきっていました。


 ラップの芯でできた望遠鏡を右目に当てて、公園の周りを見渡しているとき、見つけたのです。

 古い用具入れの後ろ、うっそうと茂った林の奥にぽつんと建っている、青い屋根の怪しい洋館を。


 光太郎はすべり台から降りると、洋館の方へと歩き出しました。

 お友達はみんな別の探検に夢中で、光太郎の後をついてくる子は誰もいません。


「ぼくは隊長だ。ようすを見てこなきゃ」


 光太郎は、ひとりで林の奥へと歩き出しました。




 近づいてみると、それはずいぶん古い建物でした。

 屋根の上の風見鶏は、風が吹くたびにキイキイといやな音を立てています。

 入口の扉は壊れていて、半分外れていました。


 いつもは臆病な光太郎も、今日は勇敢な探検隊長なのです。ちっとも怖くなんかありません。

 光太郎は、扉のすき間から建物の中へと入っていきました。




 中は薄暗く、そして意外なほど広くなっていました。

 古ぼけて見えたのは外観だけで、中はまるで新しい病院みたいに、真っ白な廊下が一直線に伸びています。


 壁には何か、太い電気のコードのようなものが何本も這っていて、黄色や赤のランプが、ところどころでゆっくりと点滅しています。


 光太郎はあっけにとられたまま、廊下をどんどん進んでいきました。



 やがて、突き当りには頑丈そうな扉がありました。

 押してみると、かなり重いものの、なんとか動きます。カギはかかっていないようです。


 光太郎は体重をかけて扉を動かすと、中へと滑り込みました。




 中はほとんど真っ暗でした。

 扉から入る光がひとすじ、光太郎の行く手を照らします。


 そこに、不思議なものがありました。


 光る球が、宙に浮いています。

 サッカーボールくらいの大きさの丸い球です。


 たくさんの電気コードや配管がつながっている丸い台の上で、青い光をぼんやり放ちながら、球はふわふわ浮かんでいるのです。


 光太郎は球に近づくと、思わず――本当に何も考えずに、手を伸ばしていました。

 そして、その手が触れた瞬間でした。


 球から、青い光が消えました。


 音もなく、何の前触れもなく、急に光が消えてしまったのです。

 球はまだ宙に浮いていますが、ガラスのように透明になってしまいました。


 そのときです。急に、背後からガリガリと、何かをひっかく音が聞こえはじめました。


 光太郎は振り返って、そこで見たのです。

 赤く目を光らせて、牙をむいた男の人を。


 男の人は縦長の水槽みたいなものに入っていて、その壁をひっかいているのです。

 光太郎に襲い掛かろうと、うなり声を上げながら。


 隣の水槽に入ったおばあさんが、同じように水槽を叩き始めました。

 やっぱり、目が真っ赤に光っています。


 光太郎は周りを見ました。


 いくつもそんな水槽があり、それぞれに赤い目の人たちが入っていて、みんな暴れ始めているではありませんか。


 ビー、ビー、ビー


 警報の音が鳴り響いています。

 光太郎は扉のすき間に向かって走り出しました。



 洋館を出て、光太郎は林の中を必死で駆け抜けました。

 怖さのあまり振り返ることができませんでした。


 公園へ戻ってからも、幼稚園へ戻ってからも、光太郎は振り返ることができませんでした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る